めだかボックス作者「3期以降続かなかったのが心残り」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:46:20


    どうにかならないかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:46:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:47:58

    リプに緒方恵美さんいるじゃん嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:48:39

    ネトフリとかでワンチャン…ないかぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:50:07

    序盤やアブノーマル編を巻きでさっさと終わらせなかったのが痛かったかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:50:14

    これは読者みんなが思ったことだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:51:20

    蝶ヶ崎蛾々丸みたかったぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:51:35

    これ今更作者アピールしてなんかあるのか?それでもガチで持ち上がってて演出のツイートなんかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:52:00

    最初声が合ってなくて違和感すごかったが慣れたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:53:03

    球磨川の出番をもっと早く持ってこれてたら続いてた(確信)

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:53:30

    この人西尾と組まなければ連載長続きしないイメージがある。
    十二大戦対十二大戦のコミカライズとか近々やるだろうから生活は出来ると思うが。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:54:39

    今更無理なんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:55:14

    クラファンとかやったらそこそこお金集まりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:56:05

    またHな漫画描いてくれないかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:56:59

    >>11

    短期連載の予定だったのか打ちきりだったのかわかんないけど、症年症女ってのは三巻で終わってるから必ずしも長続きするわけじゃないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:57:19

    本格的に面白くなるのは球磨川が出てからだもんなぁ
    2期までの範囲でも良かった部分はあるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:57:53

    実際アニメ化したとして採算取れるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:58:02

    新しくやり直したハンターハンターって言う漫画がありましてね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:59:10

    あきら先生定期的にイラストあげてくれて作品への思い入れ感じられて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:59:30

    不知火不知編がアニメで見たい

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:00:16

    ほぼ球磨川だけで持ってた漫画なのに
    球磨川が出てないところをガッツリアニメ化する珍事態

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:00:22

    連載終了10周年って去年か一昨年だっけ?
    何かしら動きがあるかと期待したんだけどなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:11

    アニメでの色使いとの戦いとか破茶滅茶具合が最高で面白かったのに…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:36

    ファンの声大きいけど蓋開けたらファンの数はいないイメージだから無理そう

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:04

    >>23

    あの話だけ何回も見た

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:11

    どこまでアニメ化されたんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:27

    SQとかで結構連載してたけどどれも打ち切られてるよな
    やっぱり原作力は難ありだし原作つけた方がいいっぽいが、それはそうと厳しいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:43

    >>26

    都城倒して球磨川登場まで

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:03:34

    頼むでホンマ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:04:35

    願い続けて叶わないシリーズ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:06

    過負荷編と悪平等編はやって欲しいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:11

    球磨川の存在って絶対アニメ向きなのに何故その前で終わってしまうんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:18

    今になって続編アニメが作られたはたらく魔王様とかあるし希望はなくはない
    個人的には生徒会選挙編が終わるところまで見たい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:29

    なんかのゲームで球磨川のセリフたくさん収録されてたけど声合ってたよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:42

    >>21

    生徒会執行編とばすとあらすじ意味わからなくなるし、そのあとの十三組の十三人編も端折れる内容じゃないから厳しいだろうよ


    どんだけ巻いても球磨川事件編が半端に終わりそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:54

    せめてグッドルーザー球磨川みたいな一話完結みたいな特別編作ってほしい
    クラファンやってくれれば金は出すから

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:05:58

    コマ割りまで西尾維新が指定してたんだよな。それで変な癖がついてないか心配

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:07:21

    現実的なのはOVA路線なんかなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:07:27

    安心院さんの主人公になってみないかに炭治郎とか追加されそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:07:39

    >>34

    ジャンプビクトリーバーサスかな。ヒソカ相手に「トランプとか使って戦いそうな顔だよな(笑)」って言ってて笑った

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:07:53

    過負荷編見たいよな…本当に

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:08:48

    球磨川のデザインってどこからどう見ても普通の男子高校生なのに
    絵柄自体が独特だから記憶に残るよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:09:06

    >>23

    まだマイナス全開だから世界から色をなかったことにするとか平気でやるからな

    下手にスキル持ちと遭遇させると色々と台無しにしかねない恐ろしさがある

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:10:03

    初登場からどんどん身長が縮んでいった球磨川君

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:11:19

    人気投票1位のキャラが途中から出てアニメには少ししか出ないってのはなぁ‥‥
    その他のOVAだろうけど少しかなり大分とても残念

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:11:38

    >>18

    ハンターハンターほどのパワーあるか?めだかに

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:13:23

    球磨川主人公にして話やって欲しいそれならみんな見るでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:13:51

    もし過負荷編がアニメ化されたとして一番期待するシーンはなーんだ?
    私はやっぱり江迎ちゃんの長文告白シーンですかね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:15:15

    そりゃあ「」つけない球磨川かな?
    あとはトランプで戦いそうって煽るところ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:16:42

    凍る火柱を開発するとこでしょ
    かっこいいくじ姉見たい

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:16:49

    ダイの大冒険やうる星やつらみたいに昔の作品が今更またアニメやるのかよって割とあるから
    めだかボックスも諦めてない

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:18:24

    >>50

    命名シーンいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:18:43

    たい焼きのあんこをどれだけ気持ち悪く表現できるかに注目したい

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:20:08

    >>21

    アブノーマル編もワイは好きやで

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:21:22

    >>44

    時間が進むにつれて明らかに童顔になっていったよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:21:25

    あにまんってめだか好きな人多いよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:23:43

    クラファンでもやってくれたら最低五桁は金出す

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:23:43

    まだまだこれからよ
    めだ箱を読んで育った奴らが制作会社の幹部になるまでの十数年を待てばいいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:25:23

    アブノーマル編まで一期で終わらせたらなー

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:26:06

    >>56

    だいたい今の大学生から新社会人が世代だから合ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:29:27

    なんかダークギャザリングの絵がめだかに似てる

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:30:23

    十三組の十三人編は古賀・名瀬戦、宗像戦、行橋戦が好きだったな
    あと高千穂戦もオートパイロットに対してめだかちゃんは手動で身体動かしてるってのが面白かったし、
    王土が理不尽な重税使った時のめだかちゃんの底知れなさも不気味で良かった

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:30:32

    ワシは声の付いた人吉瞳先生がばっさばっさと植物を撫で切りにするところがみたいんじゃ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:31:42

    初期は一話完結ギャグ形式で途中から長編バトルものに移行するというのはもはやジャンプ漫画の伝統芸とはいえ
    リボーンなんかはそれでアニメ続いたのにな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:36:28

    原作者も作画担当も知らない謎ロボット

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:39:11

    >>65

    えっ何これは

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:46:15

    連載が終了してからもう10年も経ってんのね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:50:36

    >>66

    opで謎ロボットに搭乗する都城くん

    (※本編では登場しません)

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:05:51

    >>64

    リボーンは黒曜編を多少早めにやってた気がする

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:08:02

    >>64

    リボーンのアニメ話数とかみてきたけどそもそも時代的に

    何クールとかの概念まだ出来上がってないのもありそうだね。


    めだかはなんなら1クールで終わってもおかしくなかった気はしてるから2クールやっただけでも温情感じる。

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:08:16

    >>68

    最終話の球磨川短編で安心院さんの机になんかミニチュアで置いてあった覚えがある

    変わらずこれがなんなのかはわからはい

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:09:55

    >>69

    あー言われてみればそうだったわ覚えてるわ

    たしか初期の1話完結形式ギャグ回は半分くらい黒曜編前にやって

    黒曜編終わってヴァリアー編に移行する間に残った半分くらいをやるって分配にしてうまく黒曜編を早めにやれるように調整してたな

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:16:10

    1期と2期に1話ずつアニオリ持ってくるくらいなら、1期1話で生徒会全員集めるか、既に全員加入状態でスタートして全員活躍するアニオリ1話にしたりして球磨川出てくるまで巻けば良かったのになあと当時から思ってた

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:16:14

    別スレでも言われてたが括弧つけてるか否かをアニメで表現するの難しいよな
    緒方さんのことだから演技は変えてくれるだろうけど
    その先には本音と建前の線引きや誤変換遣いもあるからアニメスタッフ泣かせな漫画だよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:16:37

    どっちが勝っても負けても結婚する善めだがアニメで見たいよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:18:45

    >>58

    実際同じ流れで去年ボーボボが色々やったからな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:24:01

    やるとしてもテレビアニメじゃなくてOVAだな
    クラファンやれば意外と集まるんじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:19:09

    >>73

    まあ喜界島の水泳部はほとんど出ないからいいけど、鍋島先輩はちょこちょこ出てくるから削れないだろうね

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:22:07

    >>33

    魔王さまはDVDむっちゃ売れてたし、

    作者は同路線の次回作も出してるんで……

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:28:34

    アニメ組からもアブノーマル編からは普通にええやんって評価受けてた記憶

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:02:35

    最初からアニオリ展開やるのもありだったのではと思える

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:05:58

    2期は球磨川かなり出るし
    OPで不知火半纏も出るしで
    どうせ3期できないから出来ないなりに
    3期以降の要素をうまいこと散りばめてくれた

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:35:29

    西尾維新と暁月あきらのコンビ復活しないかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています