- 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:35:58
- 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:37:46
あんま原型ないな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:40:49
- 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:42:20
公式がやばいもん出したのかと思ったら著作権ギリギリ攻めてる感じなのか
- 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:45:24
- 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:47:26
- 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:56:44
面白ければいいんだ面白ければ
こういうのやるの大抵不謹慎なことすれば面白いと思ってる連中と同レベルだからつまらんのよね
まあ売れた時は売れた時で著作権は切れても商標は持ってるのでマーケティングに不利益を与えたってことで儲けを吐き出すことになりそうだが - 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:57:40
早い者勝ちなんだろうけどまだちょっと早い感じがする……
- 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:01:43
ミッキーだからね
話題性で売り出すのが良いなのでこういうのは早いほど良い
それ以外だとミッキーをホラーで活用する理由はあんまりない - 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:27:46
言っちゃ悪いけど、出落ち感が半端ない
- 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:30:01
製作陣もあくまでB級として作ってるだろうし出オチ感はしゃーない
- 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:44:45
- 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:14:54
サメ映画みたいな経過辿りそう
- 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:18:25
- 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:48:51