1/2オペラオー(500万)で買われて1/2オペラオー(9億)稼いだお馬さん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:52:16

    それがドットさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:56:09

    間違ってますぅ
    1ドットが約500万とすると、私は1ドットで買われて約180ドット稼ぎましたぁ
    オペラオーさんは2ドットで買われて約360ドット稼ぎましたぁ
    算数できたのでにんじんくださぁい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:32:05

    ビッグストーンというドトウの血統でしか見たことない馬

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:33:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:34:28

    こんな馬買うの松本オーナーくらいでしょって感じの血統と聞いた事もない生産牧場

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:01:37

    >>3

    早逝して中国へ輸出されたのもあるが本気でメイショウドトウ以外産駒が活躍してないのもすごい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:12:38

    >>6

    一応米国でG1取った産駒がいるにはいる

    こちらも善戦マンな戦績だが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:07:55

    >>2

    うん、計算できて良かったね。でもそれはそれもう夕ご飯食べたでしょ、もうにんじんはないよ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:10:51

    ラストタイクーンまで遡れば日本でも腐る程見るけどBigstoneはシャルードと同じ枠
    っていうかキンカメの母父だけじゃなくてよく見たらMarjuの父だからサトノクラウンやタスティエーラってトライマイベスト直系だったんだ…ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:11:02

    >>8

    💢💢💢💢💢💢💢

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:11:04

    >>6

    ミーティアストーム…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:15:47

    値段に見合わない賞金を稼いだかと思えば引退してからもファンを喜ばせ写真集で稼ぐ競走馬の鑑

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:16:52

    何回見てもG1一勝の馬とは思えない賞金額

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:20:22

    最初のバステがまあまあめんどくさいけど実馬は3歳1月にデビューしてから順調に年間11戦もして準OPまで昇格してるからぶっちゃけ史実に照らすと割とエアプ調整感ある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:22:18

    >>5

    幼駒時代の話とか日本に輸入されて松本オーナーに買われた経緯とかが良く分からないあたりが一山幾らで雑草馬引き取るメイショウ軍団らし過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:17:24

    >>15

    良ければ何処かで松本オーナーになんでドトウを購入したのかを聞いてみたい。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 04:34:41

    >>10

    八つ当たりされるリュージに哀しき過去…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 04:38:18

    >>10

    躍動感で芝

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:08:02

    >>16

    メイショウさんの場合牧場が勧めてきた馬ならなんも聞かずに買い承認するだろうからどっちかというとアイルランドから引っ張ってきた牧場の人にどの辺を判断にドットさんを仕入れようと思ったのか聞いてみたいわな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:03:24

    >>13

    G1複数勝ってるような有名馬で獲得賞金チェックするとこの有名馬よりドットさんの方が稼いでるのか…ってことが結構多くて驚くわ

    G1は1勝でも27戦して24回掲示板入れば積み重なってG1複数勝よりも稼げるんだなーと

    ホント馬主孝行よなドットさん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:05:53

    種牡馬価値皆無の血統の2頭が無双してた時代
    馬産関係者ブチ切れてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:09:46

    マスコミの反応からしてそう
    どちらも社台だったら史上最高の馬!みたいな宣伝打たれていてもおかしくなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:14:04

    これぞ主流よと、これを主流にするんだという血統の馬を来年再来年の分までもう作り終えてるんだ
    それをよくわからん血統でボコられたら向こう数年の商売あがったりよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:15:48

    >>21

    二つ下の後輩が最強世代だったからセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:16:47

    結果的にダメだったけどもしどっちももしくはどっちかがめっちゃ種牡馬成功してたらSS系誰とでも組み合わせられる最高の新血統作られてたかもしれないんよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:18:23

    賞金額はどんどん更新されてるけど
    回収率でいったら未だにこのコンビのやばさが突き抜けてるっていう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:39:05

    謎血統のドットさんが種牡馬成功してたら競走馬界のメタモンになれてたな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:09:15

    >>10

    リュージそろそろ2回目の訪問してくれんかな

    1回目の時は中々ニンジンあげなかったりとかいろんな要因でたまたま塩対応だったのかマジでリュージをオペラオーと認識して何度行っても塩対応なのか白黒つけて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:13:34

    オペラオーのお参りには欠かさず行きそうだから
    その折に今年もよるかもしれない

    今年はネイチャのお参りにもいくはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:16:09

    和田さんが自腹でドットさんとメトさんのフォトブック購入してたの好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:24:26

    >>25

    オペラハウスは結局メイショウサムソンから後継が出なかったしあんま変わらなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:16:21

    仮にドットさんが欧州に居たら活躍できてたのかね
    ピーク入ったのが遅めだからそこは難しいけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:27:08

    あんだけ強かったんだし欧州でも結構活躍出来たんじゃないかなと思いたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています