大逆転裁判とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:25:41

    ストーリーは賛否両論あるけどBGMの良さはガチで満場一致のゲーム
    1.2続けてやればすごく面白いのになぜ間に6をだしたのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:27:31

    しかも1発売時に2出るなんて言われてなかったのが低評価に拍車をかけたよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:27:59

    というか続きものなら発売前にちゃんと告知しろとしか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:34:20

    追求がちすこ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:36:09

    大逆転裁判は1が走で2が己承転結くらいの配分だって言われてたな
    言い得て妙

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:38:34

    続編あるか分からないから1クリアした時はジェゼールとかビリジアンさんとかディスクとか色々投げっぱなしでモヤモヤしたけどシナリオ自体は面白かった
    2でその面白さは完成されたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:40:30

    せめて1は1だけで完結するようにしとけばなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:41:29

    指紋や血液型鑑定が法廷での証拠に使えないから遠回りして責めるのがやきもきしつつも面白いんだよな
    これはシリーズ通してだけどトリックがわかった時の爽快感がやばい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:42:45

    1,2まとめたバージョンやった身としてはこれ別れてたのマジ?って思った
    えっこれ二つ合わせてたら傑作だろ……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:43:32

    まとめたやつしかやったことないからそんなに期間空いてたのが信じられん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:45:23

    1だけだと全面的にスッキリしない終わり感が酷い
    ニコミナとかジェゼールもよく言われるが
    夏目漱石は助かるけど喧嘩の事故みたいなもんで殺人未遂で捕まる婦人とか
    クログレイとティンピラーもギャグチックにしてるけど国家反逆罪で確実に死刑だろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:46:01

    色々事情はあったんだろうけどな
    まずタイトルとなるほどくんの先祖って売り文句で逆裁ファンを釣って一定の売上を確保
    シナリオに不満がありながらも残された謎が気になるから2が出たら買う
    その後の評価を見て今までやってなかった人も改めて1と2を買うって流れはできてたんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:46:54

    >>12

    2の売上は1の半分だったからリアタイだと1時点でかなり見限られてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:48:03

    >>13

    あらら…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:48:16

    なんか後々に出た1と2をひとまとめにした奴だとこいつが1のラストボスっていう感覚がないって聞いてワロタ
    確かに元々印象薄いし、すぐに2やるから忘れちゃうんだろうけけどさぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:48:39

    12まとめれば傑作だが間に挟んだのが最悪だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:50:22

    通してやればめちゃくちゃ面白いんだよな
    二作だけなのに壮大なシナリオだし各章の事件が繋がってるのは逆転検事っぽい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:51:24

    >>15

    ラスボスにしては珍しく権力者じゃないしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:52:17

    まあ1やってあの終わりと今一つスッキリしないストーリー見たら
    誰しも2でもそんなストーリーと同じようにまた続くになるんじゃないのかって警戒するわな
    1は大英帝国の進んだ文明に反して人々の生活は置いていかれているって負の面を強調した雰囲気の暗さもあったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:52:36

    >>18

    権力者じゃない奴って結構いない?

    霧人みたいな謎の権力持っているやつとか入るが(留置所の持ち物)

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:58:23

    >>15

    正直コイツよりも最初に死んだメグンダルの方がずっと倒しがいのありそうな奴で…

    っていうか馬車で燃え死んだのは別人の犠牲者で後の事件で黒幕として出てきて倒すんじゃないかみたいな事思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:10:57

    リアルタイムでやってた感想言うと1でタクシューはもうだめかもしれんと思ってた
    それでもシリーズ通してやってきたんだし2やるかって軽い気持ちでやったら
    追求への前奏曲でぞわりときて大追求で打ちのめされたなぁ・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:12:07

    1話:真犯人が治外法権でほとんどお咎めなしでスッキリしない
    2話:ほとんど事故でスッキリしない
    3話:コゼニーが逃げ切り(+焼死)でスッキリしない
    4話:不幸な事故で微妙にスッキリしない
    5話:寿沙都さんの帰国と謎の通信でスッキリしない
    厳しい意見だけど1だけだと本当に消化不良感がすごいんだよね…
    要所要所は普通に面白かったけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:12:20

    メグンダルが一番頼りになる相方だった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:13:37

    当時1,2プレイした奴は大体が思ったはず
    せめて前編後編とかタイトルにつけろよォ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:14:06

    匂わせだとは思えるけどやっぱ続編までが長すぎる
    2やったらマジでちゃんとモヤポイントが起爆剤だったけども

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:15:23

    >>15

    逆転裁判のストーリーとしては良いけど、ラスボスとしては微妙という評価をされがち


    でも最終尋問のBGMが特別な奴になるのはちょっと熱かった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:16:22

    発売当時は本当は三部作の予定だったけど1の評判が悪すぎて2で畳まざるを得なくなったから2はかなり詰め込まれてた説あったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:17:57

    2は最初の事件の犯人のコイツも色々といい味出してたわ
    得意げにこう言い出した時憎々しさと強敵感があった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:21:45

    なんで2ではちょくちょく挟まってたアニメパートやめたんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:23:52

    いやしかし1やってあのラスト見たら
    告知がなくても2が出るだろうってわかりそうなものでは

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:25:08

    >>31

    4でシリーズが長期ストップしたタイトルやからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:25:30

    1と2両方やればマジで名作

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:34:59

    寿沙都さんにダルマに目を入れてもらう約束して2のエンドで目が入ってるの良いよね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:49:27

    1も話は悪くなかった、ジーナはかわいかったし
    テンポが悪すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:53:31

    >>18

    1 地検の平検事

    2 役者

    3 地検の平検事

    4 投獄中の弁護士

    5 暗殺者

    6 女王


    言うほど権力者多いか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:09:30

    ファン的には彼女ってどうなんだろう
    1の頃には亜双義を勘違いで殺してしまった(と思われていた)から嫌われていた?
    2で亜双義は死んでいなかった事実が発覚するからセーフ?

    俺はもともと事故だったからそこまで責める気にはなれなかったけども

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:24:59

    >>37

    俺的には完全アウト

    持ち込み禁止のペット自分で持ち込んだ上に管理してなかった結果だし完全に本人の過失

    それに殺す気が無かったとはいえ亜双義を突き飛ばしたのはどう考えても故意でしょ

    殺意は無かったんだろうが事故とはとても言えない

    事実知ってるのに親友を殺した扱いされてる成歩堂への態度も酷すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:29:15

    ニコミナはニコミナ本人よりもニコミナがやったのはしょうがない事だったんですって感じで書かれてるのがモヤモヤした
    本人の態度がとても同情できるようなものじゃないのも合わせて

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:33:26

    >>37

    まーた逆転裁判シリーズのあんまり嬉しくない名物

    ”倫理観が浮世離れしてる旅芸人とその身内”が出てきやがったな……と思った記憶がある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:20:56

    >>37

    亜双義も彼なりに黒いところはあったし、ニコミナというか乗船員どもめ…と思ったから彼女へのヘイトはそこまで無いかな

    というか公式HP見てなかったせいで「自分をシャーロックホームズだと思い込んでる不審者が出てきたぞ…」とそっちに釘付けになってたし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:24:47

    1~2まとめてやったから神ゲーだったよ
    スサトちゃん逆裁で一番好きなヒロイン
    BGMは初代逆裁が思い出補正含めて一番だけど、大尋問モデラートとアレグロは自分の中で初代超え

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:25:57

    逆転裁判に求めてるものってやっぱ、悪党が悪あがきしてるところに証拠突き付けてウガアアアアさせるって部分あるから
    気持ちよく意義ありできない犯人は一作に一人くらいいてもいいけど、そればっかだとやっぱすっきりしないんだよね
    その上で1は最後までプレイしてやっと続編あることがわかるようになってるから、逆に言えばそこまではストレス溜まりっぱなしなのよね
    最初から前後編とわかっててやってれば1のストレスも少なかったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:31:07

    今年に入ってクリアしたけど唯一後悔してるのはアソウギ死んで驚きはしたものの「これは霊媒あるか?」と思って、霊媒ないの確定したら「いやあんなにグッズ展開してる人だから実は生きてるだろ」というリアルでのメタ読みがバッチリ当たってしまったことだな
    アソウギ!?生きてたのか!!?と純粋に驚きたかった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:32:09

    >>42

    1と2合わせたら最高傑作なのは本当にそうだと思うわ

    それくらいストーリーの完成度高かったし1で撒いた伏線も全部回収して凄く綺麗に終わった

    音楽も素晴らしかったし個性的なキャラも多いしでケチつけられるところがそれこそ1と2を分割にして数年待たせたことくらいしかないんだよな(だからこそこの件ばかり擦られるとも言えるが)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:36:40

    >>41

    世間知らずお嬢さん+甘やかす周囲は逆転裁判2も同じだけど、あの時もミリカめー!というよりミリカ…(悲哀の目)団長!!娘可愛いにしてもその教育はだめだろ!!!とそちらに向いたから、ニコより船員へ怒り向くのも分かる

    あの団長も船員もずっと一緒にいて守ってあげられる訳じゃないってのを理解できてなかったよね。理解できてもなお、かもしれんが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:30:40

    >>36

    一応蘇る逆転の巌徒海慈(警察局長)もいるけど、こう見るとそんな多くなかったのね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:44:15

    拳銃を拾って被告人になる
    おっちょこちょい
    服が白い親友がいる
    これに該当するのが二人いるという

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:55:49

    まず1って3話までが実質チュートリアルで4話から本格スタートって感じなのがな
    1話ごとのボリュームそのものは結構あるんだけど成歩堂の先祖が英国で頑張る話かと思ってたら英国着いて弁護士として本格スタートだ!ってなったと思ったら話終わるんで何これ?ってなるのよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:19:31

    特別付録のクレジット見てみたら可愛かった

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:23:29

    龍ノ介は弁護士の勉強はたった1ヶ月で、英国にきて早々に真犯人の弁護とはスパルタだな…
    次の依頼人が漱石さんで良かった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:29:48

    当時2が発売されるまで2ちゃんのスレがファンスレかアンチスレかわからん状態になってた気がする
    未回収の伏線がズラリ山ほど羅列されてたな
    マジで全部綺麗に回収するとは思わなかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:37:35

    2までやると面白いのは間違いないんだろうけど、1-4話のスッキリしなさと陪審員のダルさで5話で積んでしまってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:41:25

    1−5の陪審員は真犯人の素性バラすトンツーの人とか銃に詳しい革命家とか結構援護してくれる方だよ
    ユザーイ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:06:09

    一作だけで完結する逆転じゃなくて2作かけて逆転するまさに大逆転。でも前後編告知なしはダメだった

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:10:26

    >>15

    ていうか実質メグンダルが1のラスボスみたいなもんだし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:16:20

    ていうか6も成歩堂と真宵のコンビ復活みたいな宣伝しといて実際はには王泥喜編ラストって作品だしこの時期の逆裁の広報担当がちゃんと作品の説明してないのよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:22:20

    そもそも言っちゃなんだけど2ありきの1、1ありきの2って時点でというか
    それこそ逆転検事は単体で面白いわけで、通してやれば名作云々もどうかと思うんだけどね
    1.2合わせて100点だけど合わせてるから200点中にしかならんというか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:38:15

    >>58

    まあ理想は1でも80点くらいの出来は欲しかったわな…

    前後編とは言わなかったんだから余計に1だけでもまとまったシナリオにはして欲しかった

    なんていうか一本と一本のゲームじゃなく一本のタイトルを二分割しただけっていうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:50:52

    1は話がやたら暗かった覚えがある
    外国びいきの日本でペコペコしてるアウチやら英国に向かう船も奴隷みたいな労働させられてた密航者が密航バレたくないから亜双義殺すし
    大英帝国に着いてみても陪審員はやる気無くさっさと終わらせたいって連中で日本人って小馬鹿にされて馬車も給料安いから運賃高くしてちょろまかしたとか警察がブラックで休みが無くてたまの休みにどうしても彼女と一緒に過ごしたくて被害者を移動させたとか
    貧乏な生活から出世して更に金を得るために父親のオルゴール職人も利用して国家機密売ってたとかなんかもう世界観自体がお先まっくら感

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:53:46

    2でバンジークスにドジっ子属性がつくとはリハクの目をもってしても…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:12:03

    龍ノ介が子供っぽくて寿沙都が大人びでてお互い敬語で話したりするのもあって同い年感あってやり取りが可愛かった
    実際には七歳差なんだけども

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:58:04

    大逆転検事出てほしいけど厳しいのかな
    亜双義検事は存在自体がネタバレだしバンジークスは屋外でワイン散らかすわけにはいかないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:44

    逆転検事ってタクシュー一切関わってなかったはずで制作指揮取ってた山﨑さんはもうカプコン辞めちゃってるからなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています