- 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:28:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:29:09
おまえブーメランじょうずじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:30:13
言葉をそのまま受け止める様じゃまだまだだぞ
「ただお前はこっちのために動けばええんや文句言うなボケ」をマイルドにするとそうなるってだけ - 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:30:46
そういうこと言う奴はだいたい第三者な気がするが
- 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:31:27
- 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:32:31
そいつにとっては自分と仲良く出来るって事が恩恵なんやないか
友達になってやるから尽くせよって事や - 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:33:13
結局自分にいい事が返ってくるわけだな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:33:36
- 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:33:57
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:34:45
お前に徳を積ませてやってるんだが?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:35:13
- 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:38:05
「衣食足りて礼節を知る」
まずは自分が十全に助かってからじゃないと
人は助けられんのや - 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:38:06
- 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:38:36
子持ち「子供の用事があるから休む」「子供の体調が悪いから休む」 ←まあしゃーないよね
上司「あの人が休んだ分リカバリーしてくれてありがとうやで、評価よくしたし給料も上がるで」
子持ち「私の給料の上り幅よりあの人の方がデカい!子持ち差別だ!独身なんだから評価とか気にせず黙ってやれよ」
これ言われたときは割とマジで殺意沸いたなあ…… - 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:40:13
- 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:41:19
将来家建てるときは設計お願いするわ!知り合いだからタダにして♡→安くするならまだしもタダ働きさせようとするのマジかって思いました。
- 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:41:28
- 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:41:45
- 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:42:05
- 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:42:24
自己紹介乙ってやつだ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:43:10
- 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:43:42
あー、なるほど…大変だったね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:44:07
- 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:45:02
マジでひねくれてるなぁ……
- 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:45:26
人の駐車場に勝手に車停めといて、その事で問い詰めたら「いいじゃん世の中助け合いだし」とか抜かしたバカがいたの思い出したわ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:45:33
- 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:46:06
まあ明らかにお前より掛かる側じゃんってケースあるけど
それ認めたらそれはそれで私はお荷物宣言になるからしゃーない - 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:46:20
- 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:46:31
自分もどんどん他人に迷惑かけりゃイラっとすることする奴とも真にお互い様になるぞ
なぜそうしないんだ? - 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:47:45
そもそも助けたときに見返り求めてるからじゃね?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:48:32
- 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:50:40
- 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:52:17
利によりて行えば怨み多し
自分の利になることしか考えない人間は嫌われるしそのうち孤立するだろう - 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:53:12
スレ主の言ってることって偽善に近いよね
- 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:54:24
- 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:56:47
- 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:57:08
互いに〜は知らんけど世の中助け合い、は助けた相手が別の誰かを助けてれば成り立つからなあ
まあ助けられる側が言うなはその通りなんだけど
例えば子持ちの話だとその子持ちだって子供できる前や結婚する前は他の子持ちのフォローしてたわけで子持ちは独身の気持ちがわからんとか言うやつは子持ちのことどれだけわかってんだろうかとは思う - 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:57:09
この人を助けてあげたいって思えるかどうかって大事だよね
少なくともやってもらう側が押し付ける価値観じゃないな - 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:58:44
それを他人にも強要するのは人間として狂ってると思うけどな
- 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:58:46
- 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:59:42
助けたいやつだけ助ける
それで自分が助けたくないやつって周りから思われたらそれは自業自得だから仕方ない - 42二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:00:03
- 43二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:01:51
スレ主がこういうこと言う奴は一方的に助けてもらう側だって思いこんでるだけだろ
ゲスパーもほどほどにしとけ - 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:02:04
- 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:03:35
- 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:04:06
助け合いってそんな貧乏くじ引くことを言う言葉だったか?
「合い」って言うからには借りを返すことは前提じゃね - 47二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:04:17
結局普段の態度が大事なんよ
困ったときに助けてもらえるように人間関係築く努力もしないと - 48二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:04:49
- 49二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:05:44
それを引き受けてくれるのは普段の行いから出る人間性にもよるぞ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:06:32
- 51二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:07:21
- 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:08:11
いやぁそれはどうだろう……?
- 53二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:08:26
- 54二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:08:41
- 55二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:09:36
- 56二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:09:52
- 57二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:10:21
少なくともミクロの話というか職場や地域レベルの案件でよりかかっておいて、
世界規模のマクロな視点で見たら私も誰かを助けてるだから助け合い成立!って言ったら普通に厚顔無恥の評価は避けられないと思うわ - 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:10:53
自分から先に助けるのが嫌な人は他人に先に助けてもらったら助け返すくらいでいいんじゃね?
- 59二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:11:28
- 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:11:32
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:12:13
極端なクズと極端な社畜の2タイプの人間がいないかこのスレ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:12:28
まあ引き受ける側が恐縮してる頼んだ側に言う言葉だから
頼む側が言ったら顰蹙買うだけよね - 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:13:01
- 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:13:36
- 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:14:08
- 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:16:30
まぁ今回は助ける側も傲慢なんだけどね
- 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:18:43
「すなんな助けてくれや」なら「まあしゃーないわな」ってなるけど、「助け合いだからさ~」って言われたら「は?」ってなるってことじゃないの?
- 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:19:43
恩を返すみたいな意味で助け合いって言葉使ってるなら別に助けてくれた相手本人を助け返すことばかりじゃないしなあ
親から受けた恩を自分が親になったとき子に尽くすことで返すとか先輩から助けられた経験で今度は後輩を助けようとか - 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:21:49
助けを求める側が「助け合いでしょ~」って言って来るのが嫌だってことでいいのかね?
余計な事言わず素直に助けを求めるか、最初から見返りを提示してくれよっつー主張ならわかる
大体そういうこと言って仕事押し付けて来る人ってなんかあっても助けてくれないどころか逃げるからね - 70二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:21:49
最初はそう思ったんだけどレスしていくたびにスレ主の言ってることがおかしくなってきた
- 71二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:23:34
これを自分の子供に適用して
子供は親の助けに感謝して当然親を助けられない子供はそれだけ不自由して当然
こういうこと言ってるうちに毒親による子供の支配が出来上がるんだよな - 72二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:26:52
- 73二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:27:24
大人なんだから自分ばっかり助けてる!ってへそ曲げてないで対話するとか縁切るとか行動しなさい!
- 74二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:27:39
- 75二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:29:11
自分は4月から働き始めた新卒だけど、自分の職場を見てるとやっぱり助けることが多い側って仕事が増えるから多かれ少なかれストレスが溜まるようで(その「助ける」の中には新人の自分の教育も含まれているので頭が上がらない)、そんなしんどい状況で『互いに助け合う』みたいな考えを持つのはなかなか酷なのではと思った
完全な「お互い様」がない以上『互いに助け合う』はどうしたって綺麗事の部分を含むわけで、助けることが多くて負担が重いにもかかわらずそんなことを口にできるのはある程度心や身体に余裕のある人間に限るのではなかろうか
- 76二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:30:00
助け合いが成立してるなら文句ないけど一方的な上に当然のような態度取られたらイラッとくるわな
- 77二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:30:10
営業と製造は助け合い!
- 78二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:30:23
- 79二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:32:06
- 80二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:32:19
これに尽きる
- 81二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:33:08
- 82二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:33:58
なんでも毒親に変換するやつおるよな
自分の世界親しかないんか - 83二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:34:54
- 84二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:36:04
- 85二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:38:15
- 86二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:39:09
- 87二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:39:11
子供は次に親になったとき同じように子供に尽くして循環するからえーやん
多分最初のレスで言われてるのそういうのじゃないでしょ - 88二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:41:23
一般常識よりももう一段上の助け合いの精神に一般常識未満の毒親の話は倫理の段階が違うような気もするが
というかそもそも普通は親が子を育てるのは義務であって助けには分類されないのであって毒親が勝手に言ってるだけの妄言だから1とは話が別物だし… - 89二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:41:47
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:42:42
- 91二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:43:07
結局
・助けたいと思える人は嫌な感情にならずに助けるしそうじゃない人は最悪見捨てる
・『私を助けて当然』という態度をとられたら多少なりとも不愉快に感じる
・普段の行いや評価が助けてもらえるかにつながるから気を付けような
に帰結するんだよな - 92二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:43:16
春だねぇ