- 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:32:51
- 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:36:45
メインスラスターは基幹部だからバランスが取れなくてってパターンじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:36:51
空を飛ぶのを制御するための翼だし片方だけだとバランス崩しまくるからそら難しい
飛べるのはそれこそパイロットキラだからだろうし - 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:38:37
小さいスラスターもついてるから速度もガクッと落ちるんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:39:05
確かフリーダムの翼はAMBAC肢みたいなもので運動性能は落ちるけど飛行自体はメインスラスターで可能のはず
やらないのは左右のバランスの悪さとシヴァに貼り付かれてるから逃げたくても逃げられないのが大きいかな - 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:39:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:39:56
ライフリはスラスターごと持ってかれてるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:40:05
フリーダムはバックパック中央部分にメインブースターあるからまあ飛ぶだけならここでも可能だけど
ライフリにはその部分無いから羽ないとまず飛べないんじゃないかなぁ - 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:40:59
まああの状況で下手に飛ぶと無人機から爆撃食らうしな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:41:34
ライフリは背中の中央に変形時に機首になるパーツが組み込まれているから、片翼を根元から脱落した時点でメインスラスターの半分を失っているのだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:41:40
自由のブースター部分はライフリだと帽子があるのか?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:42:58
まあそら2分でかたをつけるって言われるわ
ていうかミサイル強すぎだろ今回の映画 - 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:43:17
- 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:43:40
フリーダムなら片翼しかなくても飛べはするだろうけど、左右で重量も空気抵抗もバランスが大きく崩れたら速度は抑え目にならざるを得ないだろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:45:21
地面なら下から攻撃されることはなくなるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:51:57
あの翼自体実はそもそもバランス悪いという
- 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:21:24
ガッツリ地上戦も空中戦も出来るから名機だよね
一応量産を目標としてたらしいけど
核で跡形もなく吹き飛んだのが惜しいよ
空中戦は機動力の差が出るし、岩壁や谷の地形利用した方が戦いやすいからキラは地上選んだのかな
シュラが逃がさないために地上に追い込んだ可能性もあるけど - 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:22:55
- 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:27:11
フリーダム系は基本的にメインスラスターだけで飛べます
それを踏まえてもあの場面、飛べたとして片翼でVLストフリ以上のシヴァ相手に空中戦とか正気じゃないのでそりゃ飛べない
それ以前にインファイトに持ち込んだシヴァが飛ばせてくれない - 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:46:51
得意の空中戦は封じられるし折角の有能新装備の盾も持ってかれるし
不憫だわあそこのライフリ
まあボロボロになった姿がかっこいいからいいけどな - 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:56:33
というかウィングもVPS装甲なのにどうやってミサイルでもぎ取ったんやろうね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:58:48
接続部が折れたんじゃないの、フレームはPS素材じゃなさそうだし
- 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:02:10
- 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:19:10
- 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:24:21
レールガンの直撃でもほぼ無傷なVPS装甲だしミサイルの威力よりもVPS装甲が施されてない所に直撃した説が有力かな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:42:17
無印時代のフリーダム時代の翼ってバラエーナ撃ったときや大気圏突入時なんかに効率よく熱を逃がすための冷却装置も兼ねてて
一部でも欠損すると機体バランス破綻以上にやべー問題が出るとかなんとかいう話はあったような
片翼斬られても粘ってたライフリはそのへん改良されてんだろうなーとか思ってた - 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:43:23
本来なら映画の話するより先にフリーダム強奪事件して新型フリーダムです!って鳴り物入りで登場させたかったらしいからなあライフリ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:45:06
- 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:45:28
フリーダムじゃないけどムラサメで「お前らぁぁぁぁ!」したときのムウさんとか何気に凄いことしてたな
ブラックナイツ相手に翼斬られそうになったのとっさに翼をかばって腕と頭もっていかせるくらいまでダメコンしたおかげでマリューさん助けて変形して脱出!ができたという
- 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:46:23
大気圏突入時も云々…って話があったんでバラエーナだけじゃなく機体全体がなんらかの理由で熱持ったときに逃がすためのヒートシンク兼ねてるっぽいのよあの翼
- 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:46:45
- 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:47:31
ストフリ弐式に乗り換えてシヴァとカルラ+ジグラート三隻からフルボッコされてもアスランが舞い降りるズゴックするまで粘り続けてたりとマジで准将の生存能力はヤバい
- 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:48:09
この両手ミサイルは対艦どころか対要塞用のジンD装備が元なんで火力だけならたぶんこっち
- 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:52:31
- 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:55:49
ブラックナイツの片目が周りのミサイル持ち無人機の照準(レーザーサイト)になってるらしいので
ライフリと妹者にドカドカミサイルが当たってたのはそれもあるらしい - 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:02:54
アークエンジェルブリッジでマリューさんにピーって照射してた赤いレーザーが照準用レーザーポインターだったらしいね