青海で黄金郷を探してる者の先祖の名ってま…まさか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:51:48

    涙腺がバーストしたんだッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:53:44

    20年前から書き込みしてるタイプ?

    ボクもメチャクチャ好きやで!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:54:07

    へっなにがノーランドやうそつきのくせに

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:55:12

    あれ、ルフィ達は?
    ノーランドってなんだよこのオッサン!?って小学生のころなったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:56:10

    >>3

    提督が嘘をついたと…そのエビデンスは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:56:31

    まあ小さな感動は気にしないでどっちみちリアルタイムだと展開遅っでも…おせーよとかいう早漏蛆虫による愚弄の嵐ってことですから

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:58:19

    不思議やな
    様々な思惑が交差しているのに全てが「黄金の鐘をならすこと」に収束していくのはなんでや

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:00:07

    >>5

    王様のコメント「とにかくノーランドはメチャクチャうそつき。こちとら邪魔な原住民ども皆殺しにしてでも黄金奪うつもりで軍隊まで連れてクソみたいな航海に付き合ってやったのに何も見つからないんだから話になんねーよ」

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:00:24

    >>7

    黄金の鐘の音が全てを伝えてくれるからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:00:31

    >>5

    普通に損害出したから死刑でもいいのにサクラ使って冒険そのものを嘘ってことにするの底意地が悪すぎてドン引きしたのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:00:43

    俺は今何をころしたのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:01:16

    >>11

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:01:19

    >>11

    何って…ただのヘビやん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:01:29

    >>11もちろんめちゃくちゃ蛇

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:02:48

    >>3

    ワシがうそつきとか処刑なんてどうだってええねん

    問題はやね

    ワシの親友たちが生きているのかってことやねん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:03:06

    まあ小さなうそつきは気にしないでどっちみち死刑の直前でもこんなアホ面してたってことですから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:03:55

    内紛中の国に訪れるってかなり複雑な話になりそうなのによくあんなに綺麗にまとめられましたね‥‥‥
    待てよ、連載当時は空島編は話が複雑でよくわからなんねーよって意見もそこそこあったんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:04:24

    待ってろよ
    すぐ鐘を鳴らせて知らせてやっから

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:05:57

    誤解は解けてるとはいえ最後に会った時が半分喧嘩別れなのが悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:06:24

    >>1

    いつかクリケットと出会ってほしいですね…切にね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:06:30

    手を使わずに金玉を動かして君を待つ!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:07:02

    やっぱり決着で鐘を鳴らすカタルシスは半端ないよねスミちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:07:18

    >>21

    処刑ッ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:09:07

    >>22

    ルフィたちの約束、過去の英雄の後悔精算、民族紛争の集結が黄金鐘をならす意味を支える

    ある意味最強だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:10:50

    >>21

    こんなしょうもないレスで腹筋がバーストしたんだッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:10:52

    なあおやっさん 長年求めてきたロマンが終わったって本当か
    ああ 次のロマンへのワクワクでカーニバルだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:10:54

    あーっやめてくれぇ!
    俺を置いていかないでくれぇ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:12:23

    話の動かし方が見事すぎると言ったんですよ尾田先生
    過去編から序盤までのカタルシスを最後に出すなんて流石にビックリしましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:13:22

    一気読みすると完成度が異常だとワシがお墨付きを与えている

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:14:47

    空島編…クソ冗長だと効いています
    アラバスタに比べて中ボスに魅力がない上に回想が長くて話の展開がややこしいと
    お前は成長しないのか 単行本一気読みだと神を超えた神になるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:15:20

    ひょっとして週刊誌とはいえ週間連載だけで面白さを判断するのは危険なんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:16:09

    この頃のセンスキレすぎなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:17:12

    空島編一気読みして泣いてアニメを観て泣いた…それがボクです
    声が付くと臨場感が出るよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:18:18

    >>30

    当時の批判そのものは理解できるからなおさら一気読みで再評価して欲しいのは…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:18:20

    このうそつきが no landじゃねえか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:23:32

    アニメだとカルガラとノーランドが親睦を深まる合間にうっすら斧で木を打つ音が聞こえるのキツすぎるよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:25:49

    >>30

    アラバスタ編の完成度も滅茶苦茶高いし幹部戦も名バトルを超えた名バトルしかないからハードルが上がり過ぎなのは有ると思ってんだ

    まっ空島は中ボスの神官共が微妙なの踏まえても傑作だからバランスは取れてるんだけどね

    別の方向性で傑作エピソードn度打ち出来る尾田先生は天才なんじゃないッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:28:59

    空島編には弱点がある...
    中盤の神官戦がイマイチ面白くないところや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:32:29

    >>38

    割とギャグ寄りの戦闘だよね

    まっ ゲリラと神兵がガチすぎるからある種バランスが取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:46:24

    「鳴らせ麦わらァ!"シャンドラの灯"を!!」
    「聞かせてくれ小僧!"島の歌声"を!!」

    言葉は違えども望むことは同じなんだ
    感動が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:58:47

    祖先の領土問題で紛争中の国家という複雑な舞台、ワンピース全体で見ても異質で個性的な章ボス、科学と伝統の折り合いを描きつつ友情と悲劇が綺麗にまとまった過去編、みんなで協力して目的を遂げる熱い展開、後から読み返すと存在する伏線が空島を支える
    普通に最高だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:02:14

    フザとホーリーがどうなったのか気になる…それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:04:24

    正直最初は面白いと思わなかったがどんどん引き込まれていったのが俺…! 無料公開で一気読みした尾崎健太郎よ
    やっぱりレジェンドと言われる漫画は凄いスね 実際読むまで正直ナメてたんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:29:49

    鐘の音は───
    去る都市の栄華を誇る"シャンドラの灯"
    戦いの終焉を告ぐ"島の歌声"
    400年の時を経て鳴る"約束の鐘"
    浮寝の島の旅路は長くも遠い記憶は忘れがたし
    ───かつて人は
    その鐘の音に言葉を託した
    遠い海まで届ける歌に誇り高い言葉を託した
    「おれ達は キャプテン・マッスル
    このメールを見てる君は選ばれし者
    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう 日本にいるある青年をぶちのめしてほしい
    名は龍星 隻眼のファイターで"突然変異の心臓"を持つ青年だ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    龍星を倒すには徒手空拳でなければならない
    銃や刃物などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも"心臓"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"心臓"が大事なんだ
    ぶっちゃけこのガキの命なんてどうでもいいんだ
    "心臓"さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐ日本へ行け
    龍星を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ
    "ドラゴン・ラッシュ"だ」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:35:27

    >>44

    鐘の音に託すにはあまりにも長い言葉なんスけど

    良いんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:58:51

    >>40

    あらゆる因縁が全て黄金郷の鐘に集約されてるなんてファンタスティックだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 03:14:43

    >>45

    いいんだ

    「シャンドラの灯」にはそれが許される

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 03:21:21

    >>44

    恐らくエネルと一緒に鐘楼に叩きつけられた鬼龍の言葉だと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 03:36:08

    なあ春草、ワンピ最終回ではエネルが月から降りてきて青海の環境ではマクシムが空を飛べず天竜人が下敷きになるってホントか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:08:58

    もしかして生身で海王類を一撃で荼毘らせられるノーランドは強き者を超えた強き者なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:25:12

    >>50

    ノーランドは一見ただの冒険者みたいに見えるけど海王類をのしたり地割れに挟まれた時に地盤を動かしたりと結構なタフガイなんだよね しかもこの強さはヒグマのように虚飾じゃない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:35:54

    >>5

    エビデンス捏造されてるんスけど…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:36:07

    神官撃破に関してサンジ、ゾロ、ワイパーと順当なラインナップにチョッパーが加わってるのが好きなのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:40:36

    リアルタイムの掲載だと長いのと中ボスがそんなに魅力ないのはマジなんだよね
    前者は一気読みだとなくなる問題だけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:44:03

    最後の最後で限りない大地の正体が月だと明かされるのと満身創痍になりながら宇宙用の装備とか無さそうなマクシムでそこへ行こうとするエネルのコマが皮肉的で好きなのは俺なんだよね

    なにっ普通に辿り着いてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:45:15

    チョッパーがシュラと戦ったあとのウソップの気遣いが地味に好きなのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:46:26

    >>54

    空島の中ボスに魅力がないんじゃなくて前後のアラバスタとW7の中ボス戦が面白すぎるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:47:07

    我が神なりと俺は雷だの台詞をかけていることに気付かない…それが小学生のワシですわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:50:32

    >>57

    しかし

    ゲダツ様以外の名前の覚えられてなさが異様なのです

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:51:58

    特にノーランドの過去編は大人はまだしも短絡的なキッズにとってはんだよこれ あーーーっ 早くルフィを出せよゴッゴッゴッだったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:53:54

    >>55

    空島編聞いています…

    宴の時のリズムがニカの鼓動と同じだったり、エネルの短期集中連載で意味深な絵が描いてあったり伏線の宝庫かもしれないと


    個人的には空島だけポーネグリフが石じゃなくて鐘楼に書かれてたのも気になるっすね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:54:18

    シュラとオームが説く講釈は小気味よさがあってちょっと好き
    それがボクです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:55:42

    ルフィ自身はただただオッサン達との約束の為だけに鐘を目指してるだけなのがいいんだ
    この世で最も自由な海賊が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:56:11

    中ボスに魅力ないとは言うけどねワシは「鉄の試練」の生存率0%の文言にワクワクした人間なの

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:56:30

    >>54

    戦士ゲンボウvs神兵長ヤマ(サブタイトル書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:58:43

    >>60

    …で、ルフィがエネルにリベンジかけるぞ!ってところでおっさんの過去編挟まるからいいから本編進めろやあーーーっ!ってなったのが俺!悪名高い当時の読者尾崎健太郎よ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:00:44

    >>53

    ゲダツ様を相手に海賊の旗を立てよう!って宣言するシーンがスキなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:03:36

    >>61

    今のところ一味の誰かが危機に陥るわけでもなく青海を揺るがすわけでもないサブイベント感の強いシナリオだからもしかしたらここに来て本筋に関わってくるのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:04:19

    >>63

    ウム…空島での物語が佳境を迎え過去編も挟んだことで、読者の認識からも一味の認識からも現代ジャヤの面々の印象が弱まったタイミングでルフィは黄金郷の実在を伝えようと必死なのが素晴らしいんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:08:22
  • 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:48:44

    >>65

    ワンピース1ワクワクしないサブタイトルだとお墨付きを頂いている

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:06:03

    もしかして魚先生って天才なんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:15:44

    >>44

    ふと見上げると目に映る空

    夢か現か雲の上の神の国───

    遙か上空1万m

    耳を澄ますと聞こえる鐘の音

    今日も鳴る

    明日もまた鳴る

    空高々に鳴る鐘の音が

    さまよう大地を

    誇り 俺はキャプテン・マッスルだあっ

    まだ龍星を倒してないなんてお前たちには失望したよ

    5000万ドルを当たり前のことやってて手に入ると思うなよ

    せめて命ぐらいかけてくれよ

    そんな根性の欠片も無い君たちにいい知らせがある

    "徒手空拳"というルールは撤回された

    銃や刃物など凶器の使用 爆薬・毒物・罠…とにかくなんでもありだ

    心臓さえ無傷なら手段は選ばない

    ただし闘う時は必ず一報を入れろ

    死神医療班の"奪命車"が現場へ急行するからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:18:19

    >>70

    なにっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:19:07

    >>74

    ねーっ なんでこんなコラがあるの

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:21:38

    >>65

    誰と誰なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:26:06

    >>51

    待てよ

    医術と航海術と考古学も嗜んでるんだぜ

    ゾロとチョッパーとナミとロビンを足して割らないなんてそんなんアリ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:25:32

    圧倒的なアドベンチャー、黄金の鐘を軸としたストーリーが空島編を支える
    ある意味最強や

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:32:19

    連載中は知らない奴vs知らない奴の戦闘が入ったりよく知らない奴の回想が挟まったりして読者も離れてたのになぁ
    お前は成長しないのか、一気読みなら次の話を読むのに1週間待たなくていいから細かく張られた伏線とそれが集束していくのを楽しめるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています