- 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:02:54
- 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:04:13
ワシの同級生がほぼ誰も教員志望じゃないのは終わりを感じますね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:04:53
- 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:06:12
…で教員を目指しているのが俺…!!
今高三の尾崎健太郎よ - 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:06:34
学生時代を振り返ると中学まで完全に猿なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:08:56
- 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:09:15
部活なんていらないと思ってるのが俺なんだ。
教員の仕事が増える要因の1つでしょ? - 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:09:54
クソガキッ×何十人に勉強その他諸々を教えるなんて無理です
- 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:09:56
ちなみに辛さでは小>中>普通科高>工業とか商業高らしいよ
まっ部活だったり役職で前後するけどね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:10:06
- 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:10:07
教員以上にやりがい搾取な職場は無いと思うっスね
忌憚の無い意見てやつっス - 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:10:10
- 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:11:12
嘘か真か知らないが男子高の教師が1番楽という科学者もいる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:11:23
オトンが教員なんスけど辛そうで見てられないのん…
もう少し業務減らせと思ったね - 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:11:53
取得に金と時間がかかる資格が必要なくせに給料は低く労働環境は劣悪で顧客はお猿さんで毎年入れ替わり続けるんだ ならない方がいい!
- 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:11:55
受け持つ生徒が神だとこれ以上ない充実職ってのはまあ分かるんスよね
問題は…そんなガキなんて全校に一人いれば珍しい方という事だ - 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:12:19
- 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:13:13
このままだとマジで教育格差広がりそうっすね。
- 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:13:33
- 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:15:54
教員を目指してたであろう教育学部の人が諦めるくらいの環境ってマジやばいっすね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:16:08
- 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:17:23
- 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:18:30
外部の講師を部活に呼べばええやん…
金が無い?ククク… - 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:18:46
もしかしてワシらをここまで育ててくれた先生には感謝すべきなんじゃないですか
- 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:19:12
ただでさえキツイのに配属ガチャが闇鍋やしな……
誰がなりたがるんじゃあーっこんなゴミ職業 - 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:19:37
共通テストも高校の教師からは不評らしいスね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:19:48
部活は1日30分でいいのかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:20:33
- 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:20:39
もしかしてワシが学生の頃の蛆虫教師は環境が悪すぎてヒステリーを起こしていたんじゃないんスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:21:12
どっかの中学で部活は外部から呼ぶってしたら保護者が「中学部活に月謝払わないと駄目とかそれおかしいだろ教師ップ」でクレーム嵐だったみたいっスね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:21:15
公務員とかじゃないっすか?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:21:39
市役所にでも勤めろ…
- 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:21:45
- 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:21:47
- 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:22:12
でも俺教師は無論大変だろうけどガキッの人気1位がプログラマーなのも謎なんだよね
多分プログラマーとシステムエンジニアの区別ついてないだろうけど普通に大変でしょう
まあお上曰くIT人材もウン10万足りないらしいからバランスは取れてるんだけどね - 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:22:24
もう…AIにやらせるしかない…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:23:05
そもそも職として破綻してるんだから話になんねーよ
赴任後に最新の指導要領方針に準拠した教科学年横断的な教育課程を構築しようとしても現場の老害が妨害してきて終わるんだよね - 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:24:12
保護者のチンカス共の中から非常勤で顧問なり雑用係なり雇えば良いんじゃねぇかなと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:24:22
どう考えても労力に対して賃金がみあってないんだよね
怖くない? - 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:24:22
- 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:25:03
お言葉ですが塾の正社員なんか教員よりマシな程度で長時間労働とそれに見合わない額の給料とストレスフルな業務内容のクソ業種ですよ
バ先の塾の正社員もそんな感じで愚痴ってたのん
しかも生き残るヤツはだいたい人格終わってるんだ 悲哀が深まるんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:25:12
部活の設置は「やりたい児童がいるから」よりも「やりたい教員がいるから」を基準にした方がいいんじゃないスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:25:13
こんなんで教員不足だのなんだので悩まれてるのは政府の悲哀を感じますね
- 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:26:10
いまだに教員としてふさわしい振る舞いを求められるくせに権力だけ奪われているのは悲哀を感じますね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:26:29
- 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:26:39
それでええやん…
- 47二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:27:48
ボーナスで一律500億円よこせ
教員やってるワシのおとんメチャクチャ夜中の11時くらいまで資料作りに励んで休日返上で部活の顧問やってるし - 48二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:28:29
運動部とか公式試合の申し込みとか諸々やると考えたらそれだけでめんどくさいを超えためんどくさいなのが予想できるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:30:22
昔のガキッ=猿そのもの
殴られたらとりあえずは言う事聞くんや 教師も殴って言う事聞かすんや
今のガキッ=悪知恵付けた猿
教師は殴れないのを理解してるから江戸時代の町民の武士煽り以上に舐め腐ってるんや - 50二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:31:03
- 51二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:31:31
ハッキリ言ってワシらみたいな猿を超えた猿の相手をしなきゃならない教職はイカれた仕事だと思われる
- 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:32:19
- 53二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:33:08
なんでって…公務員の賃金を上げたら文句言われるからやん
- 54二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:33:47
- 55二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:34:43
退職金は良いよね退職金はね
それ以外の擁護は無理です - 56二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:34:58
ガキッがやりたい事をバックアップしない社会=クソ
そこだけは間違っちゃいけないんや - 57二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:36:14
シンプルに何十人もの人間の人生の一端を背負うとか重荷が過ぎるんだよね
ちょっと前に担任の願書出し忘れで炎上してたけどあんな感じでワンミスで発生する影響がデカいんだ恐怖が深まるんだ - 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:37:28
むしろ授業をもっと減らしていいんじゃないっすか?
世界での平均学習時間のトップの座なんてもう投げ捨てていいと思ってんだ - 59二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:37:32
- 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:38:47
公務員の給料上げたらキレる蛆虫がいるんだ
くやしか - 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:38:57
ガキの将来を担うということは大げさな言い方をすれば国の将来を担うということ その重圧に耐えれるのか?
- 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:40:33
自分がいなかった時間帯にアホの生徒共が起こしたトラブルの謝罪のために休日を返上するのもウマいで!
- 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:41:06
もしかして現場の事を考えない文部科学省が一番の原因なんじゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:41:09
紹介しよう
クソガキの拡大と教師の責任増大で公立学校と義務教育が超高額ブルジョア向け家庭教師やホームスクールで代替されてる欧米諸国だ - 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:41:18
- 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:41:40
ワシの部活は顧問の指導なんてほぼないし終わり間際に職員室に呼びに行って挨拶だけしてもらってたんだよね
時間的拘束は仕方ないから活動時間中は教師が自由に過ごせるようにするのが一番だと思われるが… - 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:41:42
- 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:43:26
- 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:43:48
そもそもなんで教師が部活の顧問までやらなきゃいけないんスか?休日まで他人のガキッの面倒見なきゃいけないとか話になんねぇよ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:44:02
- 71二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:44:22
- 72二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:44:23
- 73二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:44:50
- 74二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:45:14
日教組はですねぇ…
- 75二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:46:09
誰か教員のマネモブいるなら教えてほしいんスけど部活動の顧問とかってやりたいやつやらせてくれるんスか?
- 76二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:46:46
- 77二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:47:12
厳密に言えばそれして怪我されたら終わりだから見ないといけないんだよね
その部活の顧問生徒保護者がいいと言っていても周りから「あの部活おかしいだろ学校ップ」と言われるパターンもあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:47:18
もっと部活やりたい!って数集めて何度も教員室に詰め脅した教員に今さらながら申し訳なくなってきますね…ガチでね…
- 79二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:48:27
ミスター鬼龍
クラスのいじめ面倒臭いからスルーしちゃっていいですか - 80二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:48:41
奇遇やのぉワシのセンコも盗撮で捕まっとるんや
ストレスは人を溤さんに変えるのかもしれないねスミちゃん - 81二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:48:42
- 82二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:48:43
- 83二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:49:33
嘘か真か知らないがむしろ2階に縄掛けやすい頑丈な柵が有って人がいない時間が分かるから邪魔もされず鍵は職員室で管理してるから出入りが容易で死んだ後に必ず生徒よりも先に教師か用務員に見つかるから教師の自殺に選ばれやすいという元教師もいる
- 84二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:49:36
私立高校…神
ワシ私立高校の教員やけどめっちゃ6時に帰れるし
あっ民間は5時に帰れるって思ったでしょ
待てよ教員は長期休暇があるんだぜ
部活は同好会みたいなもんだから週1で最後に顔出すだけでいいんだよね - 85二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:50:23
高齢の教員「いきなりタブレットを使用するようにと言われてもどうすればいいのか分からないのがオレなんだよね」
- 86二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:50:56
進路相談で先生になりたいって言ったら十人が十人とも「好きじゃないと続けられない仕事」と言った、それが教師です
あーっもっとポジティブな情報をくれェと思ってたけど、今思うと真剣にワシのこと考えてくれたんだなって泣けるんだよね - 87二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:51:18
- 88二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:51:53
- 89二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:52:03
よしっじゃあ企画を変更して教師にマネモ部の顧問をサビ残感覚でやらせよう
- 90二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:52:08
- 91二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:53:23
アメコミ…?
- 92二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:53:35
オトン曰くその人の専門性と希望を加味して部活の顧問を決めるらしいのん
- 93二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:54:41
そこそこ昔のマガジン世界だと思われるが…
- 94二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:56:21
- 95二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:57:20
中学時代放課後に先生からマネモブ…ワシは疲れた…〇〇君のイジメの件で親御さんから電話きっぱなしなんやって2時間愚痴られたことあるんだ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:59:25
そもそも給料を上げたところでブラックを超えたブラックすぎて誰も近寄らないと思ってるのが俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:01:23
通常業務もキツいのに自分の仕事ぶりと関係なくいじめ ひきこもり モンスターペアレントの対処もさせられるんだ
これはもうブラック企業以上のストレスだッ - 98二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:18:10
貧すれば鈍するってのがマジで当てはまるのが教育とか政府関係だと思うのが俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:21:47
教員以外の学校事務を500憶人雇えば教師は定時で帰れますよね?
- 100二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:24:12
教える生徒どこへ!
- 101二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:25:58
ひょっとして給料の0を一つ付け足すべきなんじゃないスか?
- 102二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:26:37
高校生=高学歴
中学生=部活顧問
小学生=猿展開を超えた糞展開に耐えられるメンタル
……よほどの理由がない限りやりたくありませんね(パァン - 103二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:39:48
- 104二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:42:46
- 105二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:44:11
- 106二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:45:25
で、民間より教員の方が全然いいと思ってるのが
文系のF〜Dラン私大に通ってる尾崎健太郎よ
なんでワシは教員免許を取らなかったんやろなあ - 107二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:47:45
おおっ!生徒と教師の顔が死んでいく!クソみたいな学校行事を強いられているのが効いとるんやっ
- 108二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:51:43
私立進学校の進路指導教師なんか重圧を超えた重圧を受けてるんだよね
24時間365日生徒のこと考えて正月も盆も働いてる恩師が年収800万とか聞いて頭がおかしくなりそうだったのは俺なんだよね
まっ 恩師として大勢の生徒の記憶に生涯残るからバランスとれて…これ取れてるのか?
- 109二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:53:30
- 110二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:54:13
えっ
- 111二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:54:46
ボボパンさせてくれるならやってもいいですよ
- 112二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:57:26
ワシの所の体育教師は強面やったけど全校生徒の名前覚えて私語してたら名指しでマイクで注意されたりしたがメチャクチャ好かれてた
進路相談は勿論煙草とか吸ってる不良も注意しても身体に悪いからとタバコ型のお菓子とか渡してこれで我慢しとけとかやって辞めさせてたり不審者者侵入して来た時も矢面に立ってたりでOBとか結構な頻度で来てたり勿論卒業式皆にメチャクチャ囲まれてた
今思うと偉大を越えた偉大な教師やったんや - 113二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:57:43
- 114二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:11:25
何かと取り沙汰されるいじめ問題も本気で対策するなら人員の数が5倍いても足りねぇんじゃねぇかと思ってんだ
いじめっ子の手口もスマホによる情報で巧妙化してそうだしなっ! - 115二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:16:25
…そしてガキッのころ死ぬほど嫌ってた先生が懲戒免職空間送りされてたのが俺!
確かにガキッの頃はマジで消えろとおもってたけど経緯聞いたらかわいそ…になってる悪名高き尾崎健太郎よ - 116二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:17:10
ワシの知り合いが教員になったらしいのんねぇ
- 117二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:18:27
ストレス発散で生徒にあたる教師に出会ったことがないのは俺なんだよね
もしかしてめちゃやくちゃ幸運だったんじゃないスか? - 118二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:20:26
教員に高潔な道徳精神押し付けてきたツケが回ってきたと思うのが俺なんだよね
無理やり働かせるのが立ち行かなくなってるのに未だに教員に道徳心で動けと強要する高齢者層…あなたはクソだ - 119二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:29:28
- 120二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:30:42
- 121二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:41:46
もしかしてこの時代に教員になったワシのいとこは褒められて然るべきなんじゃないスか?
- 122二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:42:19
実態見てると個人の給料増やすより増やした予算で頭数増やす方が先な気がしてならない
それがボクです - 123二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:44:01
不思議やな…
新教育課程とかいう面白そうなものがあるから改革したいのに古い制度と古い設備と少ない予算と古い教員のクワトロパンチで結局ほぼ変わらないのはなんでや - 124二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:47:36
待てナイスアイデアが現れた
無駄にあるBF大学を消滅させてそこに勤めてる人間と予算を小中高学校滑りさせるんだ - 125二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:52:24
歴史学んでるとなんだかんだ教育に力入れて一切効果がありませんでしたっていうのはないから金をじゃんじゃん掛けるべきとは思ってるんだよね
まっ不景気だからこそすぐに金を回収できるあれそれに投資したくなる気持ちはわかるんだけどね
- 126二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:53:56
- 127二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:54:29
というか教育予算に+5億って聞いてびっくりした
それがボクです
大谷翔平が全国にグローブ配るのと同じくらいの予算なんスけど…いいんスかこれ - 128二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:55:13
- 129二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:55:14
逆…小学校が一番難易度高いんや
- 130二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:55:52
- 131二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:56:22
教員に過度な責任など必要あるか?
いっぱい専門職を雇って負担分散したらよくないか? - 132二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:56:31
震災にあって他県に転校したのにその後何かと気遣って態々会いに来てくれたり同級生の事を報告してくれた恩師…貴方は神だ
- 133二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:56:53
- 134二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:56:58
- 135二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:57:31
待遇が待遇だからせめて夏休みとかで一般職より休みは多いのかと聞いたら「全国教員集める謎研修と部活に追われてそんなのないよ笑」と言われた時はいくらなんでも可哀想すぎると子供ながらに思ったんだ
- 136二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:58:21
ワシの地域では小中で大学生を比較的高い時給で雇ってボランティアさせてるんや
その額…時給1500円以上 - 137二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:58:59
雇用創出できるからその分未来で回収…
- 138二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:59:39
全国教員集める謎研修など必要あるか?
- 139二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:00:17
教育って次世代の人材の質に直結するんだから教員は民間でも活躍できそうな逸材を使っても
介護と違って何倍にもなって社会にリターンするんだよね
他の職業になれなかったから仕方なく教員になった奴がゴロゴロしてる現状は
大げさな言い方をすれば未来を捨てているということ - 140二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:03:08
教師の給料上げてキレてる層なんてどれくらいなんスかね
マジで超高給にしてエリートが集まるような職業にした方がいいと思ってんだ - 141二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:06:11
その辺は校風によるんだよね…
超進学校に行ったときは親、古参の教師からのプレッシャーがヤバいらしいから偏差値はそれなりで穏やかな校風だったりむしろ農業高校に行ったほうがいいんだよね…マジでね…
- 142二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:15:23
教師の休職者数に講師が含まれてないと聞いてビビったんだよね
えっ あれ以上増えるんですか - 143二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:36:56
ワシの地元じゃ4クラスを4人の教師が日替わりで担任してるって聞いたんだよね
一見担任が合わない生徒のために見えるけど教師の負担軽減のためでもあるんだ - 144二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:47:01
暴力振るうと世間に叩かれるけど正直自分がガキっの頃を思い出すとぶん殴られねぇとわかんねぇんだ
いや殴られてもわからなかったんやけどなブヘヘ - 145二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:51:04
部活の顧問の先生がガキっが産まれたばっかりなのに家に全然帰れねぇよ上の子にはなんでパパ今日家にいるの?とか言われちまったよ…
とか言ってて人生の哀愁を感じたのが俺なんだよね - 146二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:58:11
ロリコンショタコン「「だからオレたちがいるんだろっ」」
貴重な労働力なんやでもうちょっと大事にしてくれや - 147二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:00:09
ワシのオトンもオカンも教員だけど(隙自語書き文字)教員だけはやめとけってずっと言われてたんだよね、怖くない?
- 148二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:15:47
ふうん 横浜だけはやめておけよと言われた時代のベイスターズと同じと言うことか
- 149二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:40:19
待てよ給料がちょっと上がったくらいじゃしたいと思えないんだぜ
- 150二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:43:02
もしかして生徒のためにも教員のためにも環境改善はいそがれるんじゃないですか
- 151二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:53:13
二次元以外だとアレもこれも教員が学校で教えろ出来ないなら教員辞めろとかの意見がまかり通ってて教育の未来は暗そうだと感じたそれが僕です
あっ今こんなとこの意見なんかで〜とか思ったでしょちょっと待ってね何かあるとスグ燃やす過激派Twitterとクソ老害市民持ってくるから - 152二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:13:23
- 153二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:35:25
- 154二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:53:27
- 155二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:00:45
10が言ってるのは適当に接しろじゃなくて先生が生徒をしばきあげるぐらい良いんじゃねぇかって話だと思ってんだ
- 156二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:05:56
私もね高校の恩師に憧れて大学で教員免許を取らせてもらったよ
その結果…教師になるのは無理だということがわかった
教育実習の範囲だけでこれはワシには向かんわとなったのに更に保護者や部活とか出来る気がしないんだよね
先生凄くない? - 157二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:12:37
恩を感じられることも多い分ガチで恨まれることも多々ある…それが教師ですわ
今Xとかこういうところで教師叩きしてるのって教師という職業をガチで恨んでるパターンなんだよね
同情はしてやるからせめて今の時代に口は出してくれるなって思ったね - 158二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:14:57
はーっ
- 159二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:57:19
全ての元凶は現場を考えない文部科学省お前だっ
- 160二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:57:27
よしっ じゃあ企画を変更して2年で教員免許を取れる様にしよう
- 161二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:59:24
- 162二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:00:09
しかし…JKと結婚出来る可能性があるのです
- 163二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:42:22
そんな対応で納得するやつはめったにクレームなんて入れないと思うしクレーム入れまくる層は親身に対応していないとか難癖付けてクレームを入れると思う それが僕です
勿論めちゃくちゃエビデンスのない主観
- 164二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:57:22
- 165二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:25:34
ワシの恩師は奥さんと結婚するにあたって学校と家庭で天秤にかけることになったら前者をとるって事前に明言してた上に実際そうだったらしいんだよね凄くない?
それでも一緒になって定年後の今でも仲良く暮らしてるんだ
夫婦共々畏敬の念が深まるんだ
- 166二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:44:03
教員やってたワシのオトンへの敬意が高まりますね……本気で
毎日遅くに帰って来てたし一度没収品のエアガンとか持ち帰ってたあたり治安も猿だったんじゃねぇかと思うんだ
部活顧問任されることになって初めて野球のルール本買った話とか猿エピソードがいっぱいあるみたいなんだよね - 167二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:45:12
キチ.ガイが多いし
- 168二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:23:51
- 169二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:33:23
- 170二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:13:24