- 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:46:20
- 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:47:01
偽物との取っ組み合いも本人たちからは質量が存在している誤認していたはずだしね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:49:24
- 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:54:55
- 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:56:23
多分幻が消えた段階での獲物の状況を見て襲うかどうか判断するんじゃないかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:58:58
疲弊する前に対処されたら、魔物側は撤退すればいいだけだしね。
- 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:01:30
- 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:03:15
- 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:03:47
- 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:05:15
料理をして幻覚と当たりをつけたから……(シェイプシフターでも魔物だから料理はできない、なのにできた時点で幻覚操作型)
- 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:19:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:19:51
- 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:22:23
- 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:25:31
- 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:29:30
同一人物同士で争わせて疲弊したところをむしゃむしゃって感じなんかな
絶対喧嘩するし、そもシェイプシフターに本体がいるって考えに至らないパーティの方が多いだろうし - 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:31:26
シスルの竜軍団召喚で命令してるのにいたぶって遊んでいた
魔物は想像以上に本能が強くてあんまり考えられない? - 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:35:22
- 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:35:25
ライオスが言ってたように幻覚一本で狩猟をこなすプロだし回答なしだと嵌め殺されるタイプの魔物なんだと思う
なんだかんだ六層で単独活動してる猛者よ - 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:40:40
本体性能はたぶんあのサイズの犬と考えると低いのかもしらん
シェイプシフター自体に人間の文化、言葉、行動は理解できるわけはないから、幻覚に言動をつける処理は同行者の脳を使うの省エネで賢いな - 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:44:40
紛らわしいから「シェイプシフター(幻覚型)の恐ろしさ」と書くんだ
変身して紛れ込むドッペルゲンガー/ダブラブルグやシミュラクラに爬虫人/蛙女王、
幻覚を生み出すイリュージョンビーストやミラージュミラー、
憑りついてガワは本物で中身が違うもの、
声だけ真似て忍び寄るもの、
みんなひっくるめてシェイプシフターなのだから
- 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:48:47
そもそも北米版マルシルが混じってる時点で幻覚型のいずれかだとあたりをつけてもよさそうなものである
え?北米センスの変身タイプかもしれない?
それは…そうなんですが… - 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:52:42
- 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:53:31
- 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:54:51
- 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:55:23
- 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:57:09
近づいてこさせて食い殺すタイプが知り合いの声で「助けてくれ!」とか角の向こうから叫ぶだけでも恐ろしいからね…
- 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:58:05
吹雪で視界を奪ってから幻覚に閉じ込めたんだよね?
元は炎竜の階だから吹雪はなかったはず?
その時は熱による蜃気楼か、もっと言えば寝起きを襲っていた? - 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:59:04
幻覚ってそもそも十分に心構えと準備ができてれば防げるってもので初見殺しが本質的なトコあるし
- 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:00:28
だからこそ猛吹雪という絶好の機会を逃さなかった狩りのプロ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:01:25
霧深かったり吹雪いてるとか視界が制限される場所でよくエンカウントするモンスターって言ってたし
モンスター側の狩猟都合で吹雪エリアで待ち伏せてただけで吹雪は実際に発生していたものだろう
その前の地下通路時点で雪が降ってたわけだし
なんで狂乱の魔術師が気候設定いじったかはしらんが
- 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:02:25
シェイプシフターがタヌキ的な雑食だとすると、それこそ仲間割れして揉めているパーティからこっそりと食料を盗み出す生態しているのかも
偽物が混ざったまま寝入って隙を晒したり、仲間割れで死体ができてくれたら儲けもの - 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:04:14
「こんな偽物ばかりのところにいられるか!俺は一人で離れた場所にいる!近づくな!」とか言って食われる人とかいるんだろう(ミステリー脳
- 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:04:19
今回の個体はライオス並にデカいから人間食べないとエネルギーが維持できないはありそう
- 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:06:15
はぐれたオークとか食ってあのサイズまで大きくなったのかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:09:12
- 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:11:01
- 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:15:38
- 38二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:19:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:24:16
記憶、と言うか深層心理を参照して変身するシェイプシフターはこの後(おそらく今期範囲外)出てくるね。
- 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:28:15
- 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:12:22
ダンジョン内の魔物相手にも偽物を見せるのかも
まあ記憶から偽物の幻覚を見せるというなら、ある程度の知性が必要かもしれないけど - 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:39:29
解決後も人間関係ギスりそうなのが一番恐ろしさ
自分がライオスなら全員自分のことまともに見てなかったって分かるのは辛いぞ - 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:53:40
冒険者バイブルでも総称のシェイプシフター表記だけど
東方群島とかなら本人or近縁種に固有の名前ついてたりしてんのかなたぬきだし - 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:54:35
- 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:20:40
あー幻術使って争わせて疲弊したところを襲うつもりなのに揉める気配もないもんな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:17:27
- 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:27:05
「仲間の信用を取り返すチャンス」とか言ってた気がする
- 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:28:40
これ一本で食ってる(捕食)だけのことはあるよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:29:40
これ2人で遭遇したら相手が自分をどう見ているのか確実にわかるんだよな…この階層に2人で行くことはほぼないだろうけど
- 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:34:37
カナリア隊で遭遇してみて欲しい
多分隊長産のは全員偽カブルーみたいな作画になる - 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:35:21
人数が多いパーティーほど厄介なことになるのか
- 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:36:13
- 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:22:56
- 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:41:31
- 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:20:22
蘇生使えるやつが最強じゃないパーティの時点で蘇生のためにこの階層から引き返すことを強制できるとか防衛ユニットとして最強すぎるな
- 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:21:12
- 57二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:28:22
まあこいつ元ネタ的には魔物ってよりかは妖精とかの類だしね
- 58二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:14:53
- 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:30:52
それができたら『金色のガッシュ』のシンポルクと同じだからなまず術者が人間と同じレベルの知能を持ってないと無理だし幻覚で地形や相手の技まで自由自在なら生態系の頂点を取れている
- 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:35:06
- 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:39:40
- 62二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:42:25
- 63二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:46:50
- 64二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:00:39
- 65二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:43:59
説明を見る限りあくまでも受動的な幻だと思う
人間側の行動に対して補完されるだけで何かを何かに見せかけるみたいな能動的な設定はできない筈
つうか威嚇で解けたようなシェイプシフターそのものはどこまでも獣だからそんな知性はないと思うぞ
幻の言動は全て見てる側の脳が生み出してる筈
- 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:51:25
チルチャック側が魔法の理解度低い(専門書見ても何書いてあるかわからないのと同じ)+種族加味した精神年齢差での子供扱いが悪い方向に重なってるってのはありそうよねこれ
- 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:51:44
ライオスパーティも普通に偏見とかイメージとかがバレて結構ヤバい状態だったんだろうけど、そういうのに抗議しそうなマルシルとチルチャックがそれぞれゴリライオスとラリライオス出してる上に、そのライオスが完全にスルーしてたから事なきを得たのかも
論外を二人も出されてるライオスがそこに拘らなかったのは、性格もあるんだろうけど結構ファインプレーだったね - 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:11:17
ライオスPTは一番そういうの許してくれそうなライオスが一番酷かった(センシはそもそも知り合って短いので仕方ない)のが大きそう
「自分はライオスへの偏見強いです、でもお前ら俺のこと偏見だらけで見てたな?」言えるほど厚顔無恥な二人ではないし、むしろ自分も偏見強かったことを反省するタイプ - 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:20:29
兜に穴がないセンシ←ライオス産
かっこいいセンシ←チルチャック産
となると料理道具が間違ってるのがマルシル産センシなんだろうけど
マルシルってあんまり料理手伝ってないのかな?まぁマルシルが倒れてたり石化してたりうちに3人で料理してる場面も多いし無理もないのか - 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:22:25
ドワーフ文化圏の人達はエルフより武器だけじゃなくて日常のツールにもこだわりが強いかもね
- 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:24:26
ライオスへの見分け方も見た目じゃなくて魔物の知識がないって理由なのに、いや見た目も大分違うだろとか全然言わないの本人が一番自分の外見気にしてなさそうだ
- 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:30:21
逆にライオス産の幻覚はえらくプレーンだよな
文化由来と個人由来のバイアスがあるけどライオスの場合はどっちもかかってないというか - 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:31:29
多分そうことできるorするようになったやつは別の幻覚系モンスターに分類される
- 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:46:00
寝ると本物が食われるということだけど
偽物はただの幻覚で本体は近くで隙を伺ってるだけなんだよな
交代で見張りながら寝れば安全にスルーできそう - 75二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:47:17
イメージが元だから以前から思っていた種族イメージに引きずられることもあれば
最近起こした行動でイメージの上書きが起きたパターンもある - 76二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:49:42
- 77二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:56:50
偽物は本物たちの記憶を元に作られたイメージってだけで魔物側が好きに操ったりはできないし偽物はみんな自分が本物だと思ってるんじゃないかな
偽物同士で連携できるんなら4vs12の数の暴力で制圧した方が早い
詳しい仕様考えるとほんとややこしいな…
- 78二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:07:42
- 79二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:46:28
顔つきがちょっと違った同じ服装の西洋人を数人並べられてもパッと見じゃわからないもんな
- 80二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:48:51
- 81二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:00:03
顔はらくがきなのに服がしっかりしてるあたり同行者の装備確認はちゃんとしててエライなー
- 82二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:07:16
シェイプシフター会にファリンがいたらどうなるか気になる
- 83二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:10:59
どっかで「ほかメンツはアメコミ調の偽物がいるのにチルチャックだけいないからこの偽物はチルチャック産じゃないか」って説見つけてそうきたかと思った
- 84二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:48:38
ライオス曰く無意識で本物と比べて違うところを是正してくるから早めに見つけないと判別が不可能になるらしい
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:53:26
そうか今回の料理みたいなレベルまで幻惑できるとなると
遊星からの物体Xであった血液検査パターンもダメな可能性が高いのかやべえな
そしてなんとかこの階層を抜けても
心身共に疲弊しチームワークに亀裂が入ったところで
う さ ぎ
迷宮恐えぇ - 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:05:56
- 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:06:51
初対面時のインパクトが反映されてるマルシルライオスと種族特性で男女の区別が曖昧なセンシライオスはまあ問題ない
チルチャックライオスはうん - 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:34:21
時間経過と共に違ってる部分が修正されていくって話だけどマルシル産の長身ライオスやセンシ産のアメコミマルシルが何時間で本物そっくりになるのかその移り変わりを見てみたい
- 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 05:52:24
- 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:12:55
たぶんだけどシスヒス辺りは特効持ってそう
杖をリンと鳴らしたら偽物が消えそう - 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:22:40
- 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:26:50
ライオスは作中内外で色々言われるレベルでちょっと(オブラート)アレなのは前提として、偽物の中でライオス産マルシルだけ視聴者目線でも判別が難しかったのがちょっと笑える
- 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:46:57
ライオス産マルシルがもろそれよね。黒魔術でファリン蘇生したり魔術教えてもらったりと。それがなくても生み出されるのはクールビューティーマルシルだろうけど、魔導書の中身で判別はできただろう
- 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:46:18
他人種への先入観が薄くて細かい髪型とか服装とかの人間特有な部分はあんま把握してないが一生物としての外見的特徴は結構捉えてるから全体的に解像度高いのよな
- 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:43:35
因みに、気にしてなさそうなライオスも、よもやまで犯人探し辞めようって言った後ちょっとモヤるぐらいには気にしてたりする
- 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:15:18
- 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:59:42
- 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:04:04
- 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:01:22
チルチャック産マルシルが墓穴掘る形で所持品検査を提案した事から偽物は自分の事を偽物と思ってない
シェイプシフター的には偽物で攻撃出来ないけど混乱して同士討ちしてくれれば上々
今まさに攻撃されてるのに諦めて寝る事を選ぶくらい疲弊してくれれば良しくらいの感覚じゃないかな
- 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:26:43
- 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:53:26
相貌失認や色弱の人がパーティにいたらどういう偽者が出てくるか気になるところ
- 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:34:56
魔物たちの「心を読む」能力は意識下の深層心理まで読み取れるケースも多々あるんで、要はそういうことなんやろね
- 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:59:31
ライオスマルシルは初対面の厳しくて賢い印象をベースに黒魔術で増幅された感がある
愛嬌とか残念ムーブはそこまで印象にないのかライオスの想像力では再現できないのか - 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:10:06
魔物の知識がないって理由で偽ライオスは即見抜かれてたけど
偽ライオスたちが「これはドッペルゲンガーだな」「これは魔法の鏡!食べられるのかな」とかそれぞれ偽の魔物知識を披露し始めて余計カオスになってた可能性もあったんだろうか - 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:06:51
幻覚にありがちなハッと気づいて「実はぼんやり立っていただけでなにもしていなかった。」みたいなのじゃなくて
ハッキリとした意識で虚無的行動を五感の違和感を覚えずこなし全く気づかないって非常に高度な催眠だよな
あれ一本で食っていけてるのも納得の高等技術 - 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:24:22
個人差出て面白いなーって思う、怖いが
これパーティーメンバーに忍たまの鉢屋三郎とか、まじ快のキッドとかみたいに技術でシェイプシフター並みの“成り代わり”が可能な奴がいたら初手完璧な偽物完成で>>52√になりかねな…逆に瓜二つのペアだけ残せば偽物X人vs本物X人+瓜二つシェイプシフターを出した1人で数の有利がとれるか?
- 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:53:11
- 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:13:19
改めて見るとライオスはちょっと怒ってもいいような気もするがそれをしないからライオスなんだよな
- 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:56
- 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:11:35
まぁ観察眼は魔物を軸にした視点だが…
- 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:18:09
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:33:45
でかライオスとファリオスって
でかが身長差あるセンシ産で、ファリンと兄妹だからマルシル産は似てるのかなとか思ってたけど逆なのね…… - 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:03:12
Xのアニメ初見勢の推理でも正答率高いのは圧倒的にマルシルでライオスはほぼ不正解だった
- 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:04:37
偽ライオス達の出来は酷かったけどマルシル達作った人からも「これ偽物じゃね?」とすぐバレたし印象や深層意識を誇張されるのかもね
- 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:19:20
偽センシは「あれは絶対にライオスが考えたやつだ」って台詞でライオスセンシ
精悍な顔つきに疑問を抱いたのがマルシルってことでチルセンシ
消去法でマルシルセンシがわかるのでわかりやすい
偽チルチャックはセンシと同様の理由でライオスチル
異様に子供っぽい顔つきなのがセンシチル
消去法でマルシルチルがわかるのでこれもわかりやすい
偽マルシルは最後に残ったのがライオスマルシルなのは流れ的にわかりやすい
バタくさいのがセンシマルシルで残ったのがチルマルシルなのも予想できる
やっぱ偽ライオスは早々に排除されるぶん考察できる要素が少なくて難しいな - 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:20:14
- 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:22:59
- 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:55:38
- 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:58:03
仮にカブルー産のライオスがいたとしても魔物知識なさすぎてこれ偽者だなってなりそう
- 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:16:55
カブルーは魔物の知識がないのに
本物ミスルンに便乗して即座にシェイプシフターの解説するカブルーミスルンはマジで何なの
よく読むと同じ内容の反復+現状を喋ってるだけなんだけど
うろ覚えの修正ってレベルじゃない
- 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:53
質問
「お前ら何歳なんだよ!これだから寿命長い種族は!」と反論してるしガキ扱いしてる事はないんじゃない? - 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:40:50
ダークエルフのイメージはチルチャック産と予想してる人多いの意外だったな
マルシルへの態度って
明らかに悪意マシマシでちくちく言うチルチャック
時々異様に怯えたような、警戒してるような目線でチラ見するセンシ
的な感じだったでしょ?だからセンシだと思っていた