- 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:06:59
- 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:08:55
知ラナイ
小売店二任セルカラ知ラナイ - 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:09:55
アニメがトレンド入りすらしないってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:11:02
アニメから入る生け贄に買わせるから問題だとも思っていない
- 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:12:21
普段おんなじ景品を複数の台に置いたりしない近所のゲーセンまでスレ画のマスクみたいな奴を2台並べて置いてて戦慄したんだよね
そ…そんなに入荷してるのん? - 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:12:49
あーっ早く大爆死する姿見たいのォ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:14:42
そのうちエリンギグッズが大量にワゴンに並ぶと思われる
- 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:15:34
ちなみに予約殺到らしいよ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:15:52
- 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:16:35
ふんっ相変わらず貧相なキャラ選だ エリンギグッズはないのか
- 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:17:15
- 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:17:51
滅茶苦茶売れてるんですかね
鬼滅・呪術に続くジャンプアニメ・大ヒット・ラッシュというわけか - 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:18:23
まあ気にしないで
アニメ範囲はまだ普通に面白いですから
それ以降は知らない… - 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:18:55
おもチン……って言いたいけど1タフは突破してるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:19:14
ここでは嫌われてるし自分もエリンギ無双で離脱したが
コミックの売上も高いしアニメから入った新規も加わり何だかんだで捌けると考えられる - 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:21:29
本編も更新ペース遅いし正体を隠して魔防隊だか鬼殺隊で活動するアニオリパートを追加すれば丁度いい掘り下げ&尺稼ぎになるんじゃないんスか?
- 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:21:53
お菓子売り場に商品置かれてたけど流石に無理だろって思ったね
実際売れ残ってたしな(ヌッ - 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:22:51
ワシなりにどうして人気の乖離があるのか考察を調べて見たんやが
その結果 読者のコロナ時期の閉塞感の痛みにペインキラーのように需要がたまたま合致した結果だという事が分かったよ
つまり最初は面白く感じたのにどんどんつまらなくなるのは薬に耐性がついた、薬の効果がまやかしだった事に気づいた層なの
「怪獣8号」のしょうもなさ、傲慢さ|QJKJQ 松本直也の「怪獣8号」を読んだ。この作品はここ十年のバトル漫画の主流を占めてきた「半人間もの」に属するが、結果から言うと近年のそれらの作品群の中で最も矮小でつまらないものに仕上がってしまっているように思える。どうしてここまでアンチにならざるを得ないのか、書いていきたいと思う。 内容の説明から始めよう。舞台は突如出現して殺戮と破壊に走る「怪獣」が跋扈している近未来の日本で、主人公の日比野カフカは討伐された怪獣の死体を処理するスクラッパーだ。彼は幼い頃から怪獣を討伐する部隊に憧れを抱いており、そこで戦士として活躍する幼なじみに追いつくべく32歳(応募条件ギリギリ)で入隊試験に挑戦するこnote.com - 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:22:59
- 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:25:06
プラモが安くなれば何でも良いですよ。
- 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:31:18