- 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:54:34
- 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:55:20
- 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:55:25
無いです
- 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:55:52
- 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:56:07
店長歴何年なのか言えよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:56:29
お前が行くべき場所はタフカテじゃない…ハロワだ!
- 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:56:48
漁師とか農家とか後継者不足だしおすすめですよ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:57:36
未経験でもなれる風俗店店長…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:58:34
年齢と職歴を言えよ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:58:55
接客業だしさらに客のレベルがおちてんじゃねーかよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:59:53
傭兵……
- 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:00:03
2ヶ月…
- 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:00:26
ワシ最近異業種に転職したけど
正直大変スよ異業種への転職
企業は即戦力を欲しがるから
未経験は書類選考で大体弾かれるっス - 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:00:52
て、店長になる前はどれくらいコンビニに勤めてたのん…?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:01:42
マネジメント経歴があるならわりと行き先はあると思われるが…
望む年収しだいじゃないんスかね?1のスペックを教えてくれよ - 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:03:20
- 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:06:14
他のカテでもコンビニ店長辞めたいって嘆いてるあにまん民いたんだよね
コ…コンビニ店長って大変なんだな - 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:07:37
客との対面で嫌になったのかそれとも店の経営で嫌になったのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:10:14
- 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:11:58
- 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:13:04
- 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:13:14
店長の時給はいくらなんスか?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:17:04
なんか資格調べた感じだと防火管理者あるなら建物管理系も視野に入る感じなんスかね?
あとはビルメン資格でも受験すれば接客のいらないところに行けるのではないかと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:17:30
- 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:20:04
危険物乙四取ってセルフスタンドの夜勤…
- 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:24:32
因みに「辞めるっ」って言ったワシに対する家族からのコメントはこんな感じなんだよね
〈オトンのコメント〉
コミュ障なのに店長になるまで頑張れたのは尊い!
元バイトより元店長の方が肩書きが醜くない!
急げっ 乗り遅れるな!
元店長の肩書きを使って転職先を掴むんだ!ハロワ・ラッシュだ!
〈オカンのコメント〉
(職業訓練で)資格を取れよ
〈弟のコメント〉
続けろなんて誰も言っとらんやんけ
辞めればええヤンケ
辛い辛いうるさいヤンケ
シバクヤンケ - 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:25:15
- 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:25:27
食品管理者があるなら裏方的な加工系にも行けると思われる…まぁ1が次の仕事でどの程度人と関わりたいかにもよるんだけどね(グビグビ
ビルメンやガソスタはストレス無いけど人との関わりは大分なくなるとはよく聞くんだよねパパ
とりあえず転職はしたほうがいいッス はっきり言ってバイトと同額の時点で非正規と変わらないレベルだしコンビニほどやること多いのに給料安いって言われる仕事もあんまないんだからホワイト職場を探していけ…鬼龍のように… - 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:26:07
ファミマ?それともローソンなの?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:27:25
- 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:27:41
学生の頃某711でバイトをしてた時社員が仕事は血尿出てからが本番だからな!!って力説してて引いたッス
やっぱキツイスね小売はと思ったね - 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:28:08
小さな商社どうスか?
- 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:28:12
- 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:28:56
というか本店の雇われ店長ってことでいいのん?
フランチャイズ形式の店長とかだとわしが昔働いてたローソン店長は高級車載ってたから割と儲かるイメージなんだよねパ - 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:30:51
- 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:30:58
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:35:53
- 38二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:28:36
コ…コンビニって素敵な仕事なんだな…
- 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:35:54
ペンキ屋いいぞ
3年で独立できるし人との関わりも少ない - 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:06:36
しかし…1は運転免許持ってなさげだから塗装屋にしろ清掃屋にしろまずは免許取るところからになりそうなのです
- 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:20:33
そうか…前店長もかわいそ…
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:59:34
このレスは削除されています