- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:59:10
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:02:06
牝馬で37年ぶりに有馬を制した伝説クラスの名馬なんだよなぁ
ウオッカより地力は上だったと思う(湖人の感想です) - 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:05:41
めちゃくちゃ強い牝馬だしウオッカいなくても語られる事は多かったと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:10:31
生涯連対率100%だからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:12:11
牝馬が強くなる世代の先駆けとして語られるだろうけど今に比べると確かに喋ること少なくなるかも
ウオッカ(の陣営)が破天荒すぎるってのもあるんだけども - 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:13:39
まだ牡馬が強い時代で牝馬なのにラスボスやってたんだから、それはそれで語られたやろう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:29:11
G1が有馬以外牝馬戦だからスイープみたいな感じかな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:56:25
ウオッカ居なけりゃ秋天も取って歴代牝馬最強論争の常連なってたんじゃないの?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:57:48
4歳引退でウオッカがその後も活躍したからこそもしも込みで語られてる気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:58:11
牝馬のくせしてメジロマックイーンタイプという厄介な存在
しかも気性から生まれる最高レベルのスタートの上手さ
現役期間の短さが悔やまれる - 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:58:52
秋天も負けたけど内容では負けてなかったし
勝ち越してるしでやばかった - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:59:44
ダメジャーの妹つおいなーと話題になっていると思う
兄妹対決見たいなとは言われていると思う - 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:00:52
ダメジャー兄貴が居るし普通に注目を浴びるだろ…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:01:06
語られ方が女マックになってただけだな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:01:20
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:01:54
なんかダート目指したと思ったら怪我で引退だからマジでウオッカいないとネタにしにくい
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:02:00
エリ女有馬のおかげでダメジャーニキよりスタミナありそうっていう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:02:28
そりゃアイツ中距離マイル王だし……
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:03:04
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:03:48
タキオン産駒にしては頑丈な方だったんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:04:34
親と調教師考えれば超頑丈だと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:04:43
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:05:49
結局こっちは虚弱気味、あっちはクソローテのせいで微妙に不完全燃焼感があるのがね…
5歳のウオスカ対決見たかったなぁ - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:08:06
秋天と有馬取った時点で普通に現役最強馬なんで、当たり前の話しだけどウオッカとセット扱いが消えるだけで人気知名度変わらんだろうね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:11:38
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:14:24
- 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:14:50
タキオン産駒の対決ってことでプスカとの関係がもうちっとクローズアップされる?
どっちかというとウオッカ軸のダービー馬対決だったしな - 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:16:05
今でこそこういう扱いだけど、当時はウオッカの添え物扱いしてる奴はそれなりに多かったしな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:17:27
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:18:37
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:21:40
最強牝馬がダービー馬っていうウオッカの印象が強すぎたんや
オッズではダスカはウオッカの下に来るし - 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:24:14
せめてオークス走れたらなぁ…走ってたら勝ってただろうし牝馬三冠取れてたらもっと伝説になってた。
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:25:32
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:27:53
デコルテさんがやられすぎなんよ
もうちっとなんとかならねえのか - 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:29:50
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:34:24
だからただの女マックが完成
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:36:14
マックイーンにはならないと思う
カブラヤオーとかそっち系の扱いじゃね - 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:38:24
その後に砂目指したと思ったらタイマー発動なんですが……
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:39:07
- 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:48:11
お互い1個違いだったらウオッカのダービー挑戦とかも起こりえなかったのかな……
- 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:49:33
ウオッカ陣営はどっちにしろ頭緩んでるからそれでもダービー言った可能性は否めない
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:50:19
一個ずれたら、ダービーってディープスカイかサムソンか
- 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:50:48
というかたぶんダスカいなくてもあの頭の痛いローテやってたと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:55:54
正直ギムレットさんで松国ローテやってる時点でウオッカがあのクソローテを踏むのは確定事項だったように思える。
改めてディープスカイくんのタフさを知った。 - 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:59:50
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:08:54
- 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:43:23
今ほど語られることはないかもしれないけどあの戦績は十分すぎるんじゃないかな
女マックイーンって言われても化け物だろとしか思えんぞ俺は - 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:55:25
まあ、なんというかウオッカが濃すぎるんだよね…
有馬制覇も、連帯率100%も凄まじいけど、それよりも「ウオッカのライバル」って凄さが先にくる - 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:59:56
ダービー以上に、そのあとの宝塚のがやばくてマジロックな感じ出てる