- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:00:38
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:01:14
今回の話は地獄やったね…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:02:15
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:02:55
サムハチもエアプ率高そう
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:03:26
早くもスレタイのサンプルが出てきた
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:03:28
サクの考察がBORUTOアンチなの透けて見える
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:05:38
サムはちもあれ主人公の成長物語として描いたとインタビューで言ってたしもうちょい連載続いてたら八丸への好感度ぐらいは今より高かったかも
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:05:47
サムライ8はリアルタイムで詠んでたけど、治らない傷を与える武器とかで何か…ってなってた。
生身じゃないし義がある限り死なないんじゃなかったんか、って - 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:06:34
画像見えてないになっちゃってるけど超も割とエアプでゴットとかブルーとか意味わからんみたいな叩きはよくある
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:06:49
サムライ8はちゃんと読んでたし本スレも毎週見に行ってたぜ!
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:07:06
サムはちはオヤジギャグてきな会話と遠回りな解説より2話で猫が剣を銃に変えて撃ち始めたところで萎えた
侍物でそれは簡単にやっちゃいかん - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:08:00
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:08:55
けもフレ2全部見た上でボロクソ批判してるぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:04
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:12
たまーに思うけどダサくだからといってそれに関連した全てを否定するのはどうかと思うのよ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:49
打ち切り学会とかかな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:11:13
……まあ……おれは好きだけど、かなりアレだよね?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:13:02
エアプなら具体例出して指摘すれば適当に非難してるんだなーって印象つけられるからいいじゃんって思う
具体例出さずに叩いてるやつはエアプと無理矢理レッテル貼りし出す無理矢理エアプ扱いにしたい卑怯者ばっかりな所知ってるから余計にそう思う - 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:13:59
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:14:24
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:15:36
ファイアパンチをわかりやすく…?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:17:01
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:18:12
映画かよ、とは思うわな。
でも途中で撮影してるのは伏線なんだよ - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:18:21
タイパクとか絶対読まずに叩いてるやつも多いよなーと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:19:44
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:20:34
「◯◯は最初から最後までクソ!」「◯◯を1話から最終話まで見せる拷問にかけたら全員発狂しそうwww」
実際に評価低いアニメで叩いてるやつがこんなコメントしてるのが多かった。実際は序盤~中盤は割と評価良い作品だったんだけどね - 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:22:14
でもここ元がまとめサイトだからそういう人多そうでスレ主がだいぶ可哀想
出ていけと言われればそれまでだけどキツイよな - 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:22:55
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:22:55
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:23:38
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:24:19
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:24:29
NARUTOのとこはあんま見てないからわかんないけどドラゴンボールは意外と受け入れられてる
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:24:47
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:26:18
映画が良かったから漫画に皆期待してたって意味ね
- 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:28:06
終盤にこれまでの積み上げを台無しにするタイプのクソなら、通してみせることで拷問として機能すると言える
と「◯◯を1話から最終話まで見せる拷問にかけたら全員発狂しそうwww」を無理矢理擁護してみる
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:29:41
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:30:24
前が面白いのは分かるんだよ
ただその為にわざわざ今のを引っ張ってくる必要はない
好きな作品評価するのにも繋がる話だけど - 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:31:46
下二つDS世代だな
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:37:41
面白い作品がレッテルで潰れるケースもあるし
サム8がされたみたいなイジメで加虐心満たすための作品叩きのは
社会対してもにも害しかない、それこそ叩かれるべきスカム行為だと常々思ってる - 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:39:33
そもそも極論的には作品を叩いちゃ駄目だよ、いくら正当化しても間違ってることだよ
まあそれ分かってながら俺はするけど - 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:41:33
サム8は八丸が嫌なヤツだから作者の倫理観は破綻してるとか
タイパクは盗作肯定漫画で作者は狂ってるとか
ああいう攻撃レベルになってくるのは好きじゃないんよね
面白くない、つまらないとか作品だけで語るべき - 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:00:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:04:56
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:07:04
- 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:07:38
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:08:55
イナイレはGOを叩いてるのかアレオリを叩いてるのかで結構違う
- 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:17:14
この動画見たことあるけど、実際のところファイアパンチのことをそこまで貶してはないし、「週刊だと何が起きてるかわかりにくいけどまとめて読むと面白い」と言ってたりむしろ評価は高めなんだよな。ただそれまでのサム8や魔女守と同じノリ&人目を引くためにこういうサムネとタイトルにしてしまった感があるし、そこは普通にアウトだと思ったな。
- 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:22:48
BORUTOに関しちゃ漫画版の雰囲気がいまいちNARUTOっぽくないのも変なの誘発してる気がする
- 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:23:21
- 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:01:07
そういうことだぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:06:49
鉄血のアークフレンズとか言う叩く側が気持ちよくなるためだけのクソみたいな集合体
なお、本人達は駄目な原作をどうにかして面白くするのが目的等と言ってる模様 - 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:09:03
アンチが多数派になるレベルで嫌われてる作品ってファンもアンチのアンチみたいになりがちだよな
淡々と長短を指摘するのがめちゃくちゃむずかしい - 53二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:13:36
アレオリ好きなの?
- 54二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:14:29
まぁ確かに、ウスノロ……のシーンでそれ感じたっちゃ感じたけどその後すぐにブウ自爆→ゴテンクス吸収だからあれか。
- 55二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:54:33
正直今のイナイレに関しては懐古というか割と真面目に新作が無印のネームバリュー使って失敗したのがファンにとって最悪すぎたのはある。イナギャラまではそこそこ懐古厨多かったのはうんまぁそうね……
- 56二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:58:19
サムライ8やタイパラ、血盟は毎話欠かさず見てたけどあれは毎話見てないとヤバさとか伝わりにくいと思う。
- 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:03:55
タイパクが盗作肯定漫画って言われるのはなんか違うとは思ってた
アレはヘタレでダメダメな主人公が自分に言い訳しながらズルズルやってしまっただけで
盗作自体は否定してただろう - 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:04:57
無印キャラの改悪、必殺技演出の改悪、クソ作画、クソストーリー
アレオリだけは何があっても許さない - 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:32:46
- 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:01:31
流石にそれはない。失礼すぎる。
- 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:55:21
アレオリはGOの化身を否定したり三国を弱い扱いしたり天馬死んだとか日野が火を付けたのが悪い
- 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:04:48
否定はしてたけど徹底的に哲平を庇うシナリオだったのがダメだわ
イツキが未来のジャンプのせいで盗作されたって理解出来てないのに許された気でいるのも訳がわからないし
盗作が駄目だったってより哲平とその周りが酷かったからあそこまで荒れたんだろう
- 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:08:00
エアプでも叩いていい風潮なんじゃなくて叩いていい風潮が出来てるからエアプが物知り顔で乗っかってきて暴れてるだけじゃ無いんですかね
なろうと同じでしょ、実際に叩かれる土壌がある前提でエアプがクソって話でその土壌自体の話に言及し始めると面倒になる - 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:42:28
ある種の定型を真似することでしか人と会話できないやつはいるからな
そういうやつがエアプに走るんだと思う - 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:12
- 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:04:34
- 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:34:19
結局のところ、こいつは魔女だから石投げてやれ
っていう時代から人間の本質は特に変わらないのだ(主語大 - 68二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:23:18
タイパクも侍8もU19も血盟も、つまらないのは事実なんだが『作者の倫理が~』とか言われると???ってなる。
作品を動かすためにしたくない言動をさせることもあるだろうに、ようあんなに知ったように上からキショイ大口叩けるなと思うわ - 69二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:24:28
タフはあれだけ愚弄されてるんだからと思ってたら鉄拳伝から読み終えてしまった
良い格闘漫画だと思うよあれば - 70二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:27:20
ここでは珍しいだけでワンピースもやばいし
- 71二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:28:44
読み返してないからうろ覚えで語った結果エアプみたいになることはある
- 72二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:37:14
作者の倫理〜なんて言おうと思えば全ての漫画に対して言えるからな
- 73二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:41:53
主人公が人を傷つけたり殺す漫画は作者の倫理観やばいって言ってるようなもん
- 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:45:04
見事に懐古厨がキモいコンテツばっかで草
- 75二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:49:11
漫画を叩く理由に「倫理観」って言ってるヤツは一切信用してない
- 76二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:50:24
それ以上は話さないでおこう
- 77二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:55:02
そういうことじゃなくて明らかな悪事が作中で問題ない行為として扱われてたら正当化されてるから言われるんだろ
(血盟の人間軽視はまさにそれ)
逆にワンピースや鬼滅は作中で悪事をすればそれをしっかり悪い事としてと扱われてるから問題ない
- 78二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:55:39
- 79二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:56:05
- 80二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:57:45
アンチにしてもアンチに構うにしても
イライラするくらいなら好きな作品読んでる方が精神的にもいい