日本人「ゴジコン…神 ゴジマイ…糞」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:41:43

    外国人「ゴジマイ…神 ゴジコン…糞」

    ネタじゃなかったんですか?
    Xとかredditあたりの外国人の反応見るとガチな気がしてきたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:42:36

    賞取るまでは日本でゴジマイ愚弄されがちだったしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:43:35

    お言葉ですが元々日本でもゴジマイ愚弄してたのは一部の層だけですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:44:06

    お前知らねーのか
    アメコミなんかが分かりやすいけど原理主義者って自国より他国の人間の方がなりやすいんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:44:10

    どっちも神ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:44:34

    >>2

    公開初日に観に行って素直に感動したワシを愚弄されてるみたいでムカつきますね

    ネットで声のデカい連中なんて読解力が荼毘に付してる糞超糞だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:45:01

    嘘か真かゴジコンはゴジラ映画ではなくコング映画だと聞く…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:45:04

    オタク…ファイナルウォーズあげる
    細かく考えずみんなで愚弄すればさみしくないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:45:15

    アメップ「怪獣映画はドル箱じゃない!人間ドラマがあるに越したことはない!」
    ジャッ プ「怪獣映画は怪獣が活躍してこそ尊い!人間ドラマは醜い!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:45:33

    >>3

    具体的にどの層に愚弄されてたのパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:45:38

    ふ、普通にマイナスめちゃくちゃ好評でしたよね…自分の意見を押し通すために捻じ曲げるのは好感が持てない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:46:11

    ゴジマイとゴジコンでゴジコン評価してるやつなんているんスか?
    恐らくコメディ映画が見たいタイプだと思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:46:22

    >>10

    さぁね ただ公開初日とかはどう考えても映画見てない奴らが愚弄してたのは確かだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:16

    >>8

    初めて見たゴジラ映画だから結構気に入ってるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:17

    フムム、toughカテで同時進行してるスレを見ればなんとなく理由は分かるのん

    結局は政治思想的に都合悪いから嫌い以上の理由が無い奴も少なくないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:20

    ゴジコンの方が日本人に好評……
    そのエビデンスは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:32

    >>12

    Xの英語垢ガチでこんな感じなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:33

    >>8

    はなわが番宣で歌ってたネタの方が面白いってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:47:56

    >>13

    わ、私はエアプの愚弄と実際に見てきた連中の盛り上がりを見て半ば愚弄するつもりで見に行った過去があるんだっ

    勿論めちゃくちゃ面白かった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:48:09

    外人は知らないけど日本だとどっちも好評ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:48:19

    主語デカは好感が持てない
    怪獣映画でもジャンルが違うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:48:46

    日本だとゴジラの活躍は絶賛されてたけどドラマパートが賛否分かれてたマイナスワンが欧米圏だとドラマパートが絶賛されてゴジラ周りにコアなファンが難色示してたのがなんか不思議なのん

    Godzilla Minus One (2023) Review


  • 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:48:59

    ゴジマイ愚弄は企画発表段階で監督が山崎貴だと判明した時の
    “今度はゴジ泣きヤンケ”“どうせテレビゲームってオチヤンケ”
    が最高潮でその後予告編公開・映画公開と進むにつれて愚弄なんてほぼ無くなってたと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:49:15

    >>9

    長い間VSやミレニアムで怪獣プロレスが受けていたのが原因かもしれないね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:49:28

    あ…あの自分ゴジラファンなんスよ
    初代・昭和・平成・2000・虚淵・シン・ハリウッドと見てきたんスよ
    普通に両方とも歴代でも完成度高いってことで握手してもらってもいいスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:49:31

    ゴジマイは監督がユアスト方面なのか、アルキメデスの大戦方面なのかで割れてた感じっすね。
    無論観たら大半が絶賛してたっすね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:49:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:50:00

    Twitter遡れとは言わないけどここだと初日からマイナス褒められまくってましたよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:50:15

    >>12

    無条件でゴジマイが絶対上と決め付けるのは醜い!

    人の好みなんて千差万別と考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:50:24

    ゴジコンに対する苦言もわからないでもない それが僕です
    コング映画としてはめちゃくちゃ好きなのになぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:50:24

    リングとプレデター比較してるようなもんスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:51:06

    >>30

    ウム…良くも悪くもゴジラが居なくても成立する話なんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:51:22

    >>22

    AVGNは脚本は最高峰って言ってたけど山崎はゴジラの撮り方に愛がないって言ってましたね。なんとなく言いたいことはわかるのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:51:26

    >>30

    パイロットが死んだのに普通にアーム回収してコングに装着させてて笑ったんだァ

    あのおっさんの存在意義 どこへ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:52:02

    >>26

    ゴジラの描写はいいけど人間の演技が過剰すぎだし脚本…くせーよって言われてなかったっスか?

    X検索したら未だに当時の引っかかるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:52:36

    >>22

    ウム……「マイナスワンの内容でゴジラの見た目と画角をシンゴジにすれば100点」は日本人の発想じゃないんだなぁ

    でも山﨑監督は「寄りの画で恐怖を演出したい」って言ってたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:52:58

    怒らないでくださいね
    ゴジラとコング+人間ドラマでもきついのにそこにモスラやらなんやら混ぜたらストーリーがグダるに決まってるじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:53:23

    >>35

    所詮は宇多丸のレビューを見て映画を見たつもりになってるだけの蛆虫の意見っすね。忌憚のない意見ってやつっす

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:54:31

    >>35

    海外勢からも多少は指摘があったけどそれでも9.5/10とか9/10の評価は貰ってたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:55:17

    ラーメンかうどんかでどっちにも良さも問題点もあると思ってんだ

    ワシめっちゃ影響されやすいから敷島にもコングにも感情移入しまくりだったし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:55:54

    新たなる帝国の人間ドラマが好きなのは俺なんだ!
    シンプルでハッピーハッピーやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:57:12

    >>22

    コイツの怪獣論めっちゃスキなんだよね

    「怪獣はただのデカい生き物じゃない。ある種の自然災害、抗えない力なんだ。迫り来る竜巻を遠巻きに眺めるような、徐々に強大な存在に日常が侵食される不安感こそが怪獣の本質だ。シンゴジラはそれができていた」って完璧な批評でしょう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:58:14

    >>42

    うむ…俺と似た怪獣観だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:59:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:00:10

    >>42

    この条件で照らし合わせるとマイゴジはちとクリーチャー然とし過ぎてたっスね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:01:25

    >>45

    だが銀座の熱線の後の歩き方は確実に神として描かれていたと思う…それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:02:58

    とっくのとうに議論し尽くされてるゴジラ映画のパターンのうちのどれが好きかの話でしかないから不毛を超えた不毛

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:03:05

    >>42

    いやちょっと待てよ

    初代のゴジラから乗り越えるべき壁として描かれている

    考え方には賛同するがゴジラには試練としての要素も入れるべきだと思うんスよ

    忌憚のない意見って奴ッス

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:03:56

    >>45

    AVGNは異常着ぐるみ信奉者だからね

    なによりも実在感と重量感に並々ならぬ拘りがあるのさっ そういう意味ではマイナスワンはCGの魅せ方の域を出なかった気がするのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:04:14

    >>42

    ジェームズ・ロルフはコンプリート怪獣マニアにして映画オタクでなんなら映像系が本職だったはずだからね そこいらの連中とは知識量も見識も比較にならないのさ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:04:56

    >>46

    マイゴジはまだ神と獣の中間なんだぜ

    手の角度が横向いているってことは龍神になりきれてないっスね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:06:41

    まあ世界興行収入は大差をつけてゴジコンが勝ってるから決着がついてるんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:08:56

    >>48

    >>42の話は怪獣を撮るカットの話っスね

    日常と非日常の対比、変わり映えのしない風景に怪獣が溶け込む異物感を自然災害の記録映像に例えたお話なのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:11:19

    ゴジコンって略されるとそう言うイベントが開催決定ぇしたんじゃないかと思ってしまう それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:11:53

    >>22

    山崎が映画オタで全体的にゴジラの動きや構図がハリウッドのモンスター映画っぽかったんだよね

    庵野は特オタなだけあって従来の日本のゴジラの動きで実相寺アングルで撮られたりしてたのん

    そのあたりが気になる人には気になるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:12:29

    大半の日本と世界はどちらも嗜好に合えば面白いと言ってますよ


    >>1みたいなのは害悪まとめキッズやあにまん民や嫌儲やJみたいなヒトモドキなんだ

    くやしいがしょうがないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:13:41

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:14:16
  • 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:22:52

    >>42

    俺と同じ意見だな……


    >>46

    俺と同じ意見だな……


    >>48

    俺と同じ意見だな……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:52:23

    >>38

    宇多丸のマイゴジレビューの「低い期待を何倍も超えてきた」とかいうパワーワードは思わず笑ってしまったんだくやしか

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:25:11

    マイゴジはめっちゃ面白いーよ
    でも最後の生きていた展開でマジでガッカリしたーよ
    娘のためにも絶望の中で生きる決意をした敷島の覚悟がなんか肩透かしに思ってしまったのは僕なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:27:31

    >>10

    監督アンチ…

    自分もユアマイの前科のせいで映画を見るまで色眼鏡かけてたんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:27:51

    嘘か真か知らないが外国には戦争やってる国も多いのでゴジマイの復員兵の境遇に共感する外人が多いという研究者もいる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:29:20

    >>10

    芹沢亀吉とモンフリ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:30:16

    >>61

    ◇この黒い痣は...?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:30:40

    ワシ
    ゴジラ…神

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:32:15

    >>42

    AVGNはわりとKOMにはちょい厳しめの評価してて、KOMよりシンゴジの方がゴジラの魅せ方が良かったって言ってて戸惑ってるのは僕なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:34:52

    >>65

    被曝の痣ならまだ納得できるッス

    ただG細胞なら尚更ノイズになって、出す意味がわからないッスね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:36:07
  • 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:37:09

    >>68

    瓦礫ミキサーの中で生かす為やん……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:41:55

    少なくともタフカテではゴジマイ高評価でしたよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:42:38

    >>71

    ただの対立煽りやんけ……

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:43:09
  • 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:43:40
  • 75二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:43:44

    >>67

    判らなくはないんだよね

    何を言ってるこのバカは?って言われそうだけどKOMだとゴジラはモンスターみたいな扱いで

    怪獣として畏怖を抱かせる描かれ方してない気がするんだ

    ゴジラを支配者・神として入れ込み過ぎてなんていうか天然さが足りてなかったのん


    まぁ、滅茶苦茶楽しめたからアレはアレで大好きなんやけどな ぶへへへ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:43:48

    >>70

    でも特に伏線なくて実は生きてました展開にされてても困惑するんだよね。終盤だともう敷島も観客も典子の死を受け入れてたわけでしょう?

    まぁ生きてる方がハッピーハッピーヤンケだけどなんかそれにしてはモヤッとするんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:45:41

    >>76

    全ての事柄に伏線は不要だと思うんだよね

    ゴジラ細胞で生きてましたで十分なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:46:06

    海外日本関係なく今回の作品は高評価ですね🍞
    マスコミや評論家はシラナイシッテテモイワナイ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:50:58

    全員が全員とは言わないが、正直ゴジラ-1.0が嫌いと言う奴の何割かは最初から嫌いになると決めて映画を見に行った蛆虫が混じっているんじゃないっすか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:52:39

    >>79

    ウム…初期評価を改めなかっただけだと思うんだぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:54:12

    どちらも楽しんだ勝ち組とだけ言っておこう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:54:18

    今回のゴジコンは評論家の立場からすると低評価にせざるを得ないけも楽しかったと正直に言ってる奴がいてめちゃくちゃ笑ったのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:54:19

    >>75

    正直わかるのねん

    日本人だからかシンゴジマイゴジの方が畏怖を思わせる神々しさを感じるのねん

    KOMはよくキリスト教映画って言われてるけど感触的にはギリシャ神話の神っぽいイメージだったッス

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:54:37

    日本とハリウッドで違うゴジラが楽しめてハッピーハッピーやんけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:55:06

    >>1

    露骨なツッコミ待ちは醜い!

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:57:34

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:58:41

    >>28

    どういう訳か公開してしばらくは感想スレが消されまくってたんだ


    だから…すまない…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:01:02

    >>54

    しかし…ゴジ×コンとか書かれると一瞬カプ表記かと思ってしまうんです

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:01:02

    ゴジマイは初代を継ぐ者としておもしれーよ
    ゴジコンはVSシリーズを継ぐ者としておもしれーよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:02:41

    プロポーションならマイゴジの方が好きっスね
    ゴジコンのゴジラは映像だとそこまで違和感なかったけどフィギュアで見るといやちょっと待てよと思ってしまったんだなァ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:07:17

    >>89

    勝機が薄くともゴジラを倒すべき敵として試行錯誤していたVSシリーズを継ぐものとしてはレジェゴジは人類がふにゃちん過ぎるのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:08:55

    >>91

    84の時点でスーパーXなんて超兵器作っていたVSシリーズの人類と比べるのはルールで禁止っスよね?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:10:08

    >>92

    怒らないでくださいね、超兵器度合でいくとモナークの連中も大差ないじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:10:26

    >>91

    下手にゴジラにダメージ通る超兵器作ろうとするとゴジラがお仕置きにくるから仕方ない本当に仕方ない

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:10:29

    >>91

    待てよ

    ギドラの頭も込みでだが全快でもゴジラと五分五分なメカゴジラを作るぐらいには優秀なんだぜ

    まっ人類からしても怪獣からしても余計なことでしかないからバランスは取れてるんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:10:45

    >>91

    わかりました

    ギドラの死体を使ってメカゴジラを作ります

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:14:07

    >>96

    よしっ 核となる最重要器官に小栗旬を配置して起動開始だ GOーーッ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:16:31

    >>95

    ウム ...メカゴジラが勝ったとしても反乱されて敵になるだけなんだなア

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:19:51

    >>92

    待てよ 戦後9年だか10年の時点でオキシジェン・デストロイヤーなんてブツを作ってるんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:21:39

    >>89

    モンスターバースが継いでるのは昭和シリーズですよ

    ゴジラ対人類対他怪獣じゃないでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:21:41

    ゴジマイは日本でも大絶賛で今でも放映してるだろうがよえーっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:46:22

    >>101

    しかも配信開始してる上にDVDとBlu-rayも発売している…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:23:05

    モンバスには致命的な弱点がある
    スーパーXやメーサー車がないことや

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:26:07

    >>35

    当時の愚弄が引っかかる=最近の愚弄でバズったツイートがない

    つまりはそういう事なんや

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:29:24

    マイゴジは脚本が刺さるかどうかだと思うんだよね
    ワシはずっとどっかで見たようなフワッとした展開が続くからあんまりノリ切れなかったんや

    楽しめたマネモブが羨ましいのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:30:16

    マイゴジを見た正直な感想はめちゃくちゃ質のいいB級モンスターパニックって感じっす

    ゴジコンを見た正直な感想はめちゃくちゃ質のいい娯楽映画って感じっす

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:32:54

    >>105

    山崎は昔から絵面で魅せて脚本は勢いで誤魔化していく作風なんだ、ドラマにあまり注意を払わないほうがいい

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:37:34

    そもそもゴジラ映画が公開していなかった暗黒期を過ごしてきたワシからすると日本とハリウッドで2作のゴジラが公開してるというだけでハッピーハッピーなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:38:57

    マイゴジはどんどん成長していくけど基本的にはホラーとかモンスター・パニックの怪物のそれなんだよね
    ラストとか完全にホラーのスラッシャーだしクリフハンガーなんだ

    日本が米国のパターンを作って米国が日本のパターン作るから尊いんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:40:16

    >>105

    昔から山崎貴作品の大味なノリってちょくちょく苦言言われてたイメージだけどマイゴジではそのノリが好きな人の方が思ったより多くて少し困惑したのは俺なんだよね

    まぁここまで来ると良くも悪くも山崎貴の味だよねパパ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:42:26

    >>1

    よく見たらスレ画のコングはモンバス版じゃなくてピーター・ジャクソン版じゃねえかよえーっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:21:18

    >>109

    すみません、ラストのアレはゴジラだとありがちな締めだからマイゴジがどうとかそういう特異性はないんです

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:22:41

    >>112

    例えばコレも実はゴジラ生きてましたオチだったしな(ヌッ)

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:25:11

    マイゴジの脚本…神
    ゴジコンの脚本…糞
    って言ってる日本人も結構いるから人に寄ると思われる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:37:48

    というか大多数のガイ・ジンとジャッ.プは
    ゴジコン…神
    ゴジマイ…神
    だから話になんねーよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:52:13

    まあ欧米ップは字幕で見るのと文化的にこっちでは演技がオーバーでも向こうではちょうどいいくらいといいうのはあると思うんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:56:20

    ゴジコン面白かったけどゴジラの出番少なすぎっス
    ゴリラの映画にゴジラが出張してる感じだったんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:00:54

    ゴジラオタクがこうあるべきって形を押し付けてくるのって日本もアメリカも変わらないんスね
    うぜーよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:52:35

    >>117

    もともとコング単体の予定だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:04:02

    >>18

    お言葉ですがファイナルウォーズは面白いですよ(ニコニコ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:05:15

    >>117

    成長途上のコングに比べてゴジラは王だから雑に扱えないのはあると思うんだよね

    その分めちゃくちゃ働いてて労しんやけどなっ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:06:26

    >>61

    むしろ生きることを軽視してきた戦中と決別しようって流れで特攻死させてたら台無しだろうがえーっ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:07:03

    ふんっ どのゴジラも面白かったよねみたいな日和った意見ばかりだな
    一番つまらないゴジラ映画はないのか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:12:39

    >>123

    オール怪獣大進撃っスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:18:20

    >>22

    嘘か誠か帰還兵問題は現在進行形で増え続けている社会的関心も高い事項のためマイゴジのストーリーはメチャクチャ刺さったというアメリカ人もいる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:19:14

    >>67

    ロルフ(AVGN)は映画批評というより特オタ怪獣オタ的な視点でゴジラをみてるんだよね

    日本製作で昔ながらの着ぐるみゴジラやミニチュアこそ至高、みたいな今の日本でもあまり見ない古いタイプの特オタなんだ。

    だからモンスターバースやマイゴジのゴジラよりも、樋口や庵野が作ったシンゴジのシーンが刺さるんや…ま、ワシもなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:33:16

    >>120

    うむ…ジラが瞬殺されたときの北村一輝の一言もキレてるぜ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:54:08

    >>120

    俺も同じ意見だな……

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:57:50

    やっぱり人間に都合の良い怪獣より理不尽な怪獣の方が良いよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:18:49

    >>127

    お言葉ですがゴジラとしてはともかく一つの映画としてはエメゴジの方が面白かったと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:43

    >>123

    84ゴジラ……見た目がそもそも微妙なのねん

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:36:51

    >>22

    字幕だとクソみたいな態とらしい演技感が消えるのかもね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:39:39

    シリアス路線をシンゴジラ、マイナスワンが
    大怪獣バトルをモンスターバースが支えるある意味最強だ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:41:29

    >>133

    ウム…映画としてのジャンルが違うんだなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:55:30

    >>132

    宇多丸ですら演技過剰ネタで山崎貴をイジるのは辞めたんだ、今更掘り返して恥晒すのはやめた方が良い!

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:57:29

    そもそも日本アカデミー賞取ってるのに日本人に嫌われているわけが無いと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:01:33

    >>136

    待てよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています