ここだけ歴代ゴジラ映画主人公たちによるゴジラ映画鑑賞会

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:40:52

    フリースタイルで鑑賞してもらいます

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:41:34

    スケジュールはこんな感じかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:46:28

    大体地獄で草
    敷島に同情して労う歴代主人公たち
    他の映画の惨状を見てドン引きするモンスターバースの主人公たち

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:52:03

    シキシマとハルオにゴジラ対ヘドラの子供の助けを聞いて駆けつけるゴジラでも見せるか 

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:21:17

    一人だけ俺らと同じ目線で全部フィクションとして楽しんでるオール怪獣の一郎くんの異次元感

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:30:03

    >>3

    自分たちの王が敵に回ったらどれだけ酷いのかを存分に思い知ることになる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:31:58

    >>3

    モンバコング(ゴジコンシリーズ実質主役)とモンバゴジラ(KOM主役)はどうやって観賞するんだよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:33:20

    >>3

    惨状度合いならぶっちゃけそこら辺の敵ゴジラ映画よりもKOMの方がヤベーと思う…アニゴジとFWはKOMよりやばいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:38:17

    >>4

    描写のエグさにドン引きし、挿入される謎アニメに首を傾げ、空を飛ぶゴジラに宇宙猫になるやつらがいっぱいいそうだな

    そしてエンドカードで解決してねえっ!?となる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:48:34

    >>9

    自分の映画のはずなのに最後にお出しされる衝撃の事実に顔面蒼白になる主人公さんたち…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:48:59

    ニックと他の主人公達とでゴジラの認識の差もありそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:51:23

    宝田明率が高いかと思ったらそうでもなかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:52:37

    VSデストロイアのゴジラの死と復活に一言では言い表せない感情になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:52:49

    ヘドラの主人公はあの子供でいいのかな
    途中まで目立ってた兄ちゃんはあっさりヘドラの攻撃食らって死ぬし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:54:42

    矢口副本部長(シンゴジ)はゴジラに銀座が蹂躙されるシーンと民間人が放射能浴びまくるシーンで死んだ目になってそう

    黒い雨のこと知ってるか知らないかなら確実に知ってるやんこの人

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:55:34

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:55:56

    >>12

    それでも初代・モスゴジ・南海の大決闘と三作品だから多いといえば多い

    思えば昭和はそっくりさん多いな、ゴジラの息子と怪獣総進撃も同じ俳優だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:56:11

    大半のゴジラ映画見て(小さき者たちはどのような世界であても過ちを侵す者が現れるのだな…)って呆れ顔しそうな王。
    電気ショックするキングコングみて(俺もあれ出来ねぇかなぁ)って思うコング君

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:56:32

    ハルオイは良くも悪くもヒーロー路線時のゴジラ受け入れられなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:59:05

    突如吹き出しで会話しだすゴジラとアンギラスに動揺を隠せないシリアス世界の主人公勢

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:05:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:05:58

    >>15

    なんなら巨災対なら首筋のアザにも気付きそうだしだいぶSAN値ピンチやと思う


    シンゴジ本編でもゴジラ分裂の可能性について触れたりしてたし

    典子が生き残った理由に気づけちゃう側の人たちじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:18:30

    茜と義人の機龍二部作組はやはりメカゴジラに反応するかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:29:11

    ゴジラの夢を見ただけの少年は最初はただ無邪気に怪獣映画として見るでしょうね
    自分のことを描いた映画もあると知ったら、他の映画の意味に気づくでしょうか?それとも?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:10:03

    >>11

    何ならアニメ続編でゴジラの養父してるからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:10:56

    「主人公って誰だよ」ってなるゴジラも結構ないか…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:14:19

    >>26

    もちろんその作品のゴジラが来るに決まってるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:17:26

    >>24

    >>27

    自分が主役の映画を見せられてる事も「なんだこれ夢かぁ!」で納得してしまうなこれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:42:41

    三枝さんはモンバスギドラ見てから首ごとに性格違うの見てドラッドから進化したVSギドラにも性格の違いあるのかと思いそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:14:01

    ジェットジャガー巨大化で全員の頭の上に「?」がついてそう。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:27:23

    ミヤラビの祈りが二番に突入したあたりで俺たちは何を見せられているんだと顔を見合わせる一同

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:29:41

    >>30

    くそ、映画オンリーだからS.Pが見せられねぇ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:30:24

    >>30

    どっちのだよ!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:32:58

    作品の合間に尾崎の超絶アクションを見てテンションが上がる人がチラホラ...

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:35:46

    なぜか呼ばれるスピルバーグとシュワちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:36:53

    >>30

    「ゴジラとジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチ」(本編ED版)

    この曲が流れてきて頭を抱える人が多数いそうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:48:43

    >>17

    自己レスだけど怪獣大戦争も宝田さんだから四作品だったわ

    しかも64・65・66年と三年連続主役

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:28:02

    >>30

    帰った後野田さんに「人型ロボットって自我を持ったら巨大化するんですか?」って聞いて「何を言っているんですか?」と返される敷島…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:57:20

    >>32

    特別にSPの主人公コンビも参加は駄目ですかね…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:01:52

    ストーリー的には自分の作品のラストで頭抱える主人公が大半だよな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:21:40

    主人公だからって全体を把握してるわけじゃないし、自分の作品の大半の部分ですら「そんなことやってたんだ……」になるんじゃないかな
    様子がおかしい方の芹沢博士を見た時とか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:03:21

    >>41

    デストロイア観たらどうなるのやら

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:16:07

    >>23

    VSメカゴジラ観てゴジラに対して申し訳ない気持ちになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:38:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:51:20

    もしSP組参加するなら、web版次回予告の(主にペロ2の)メタ発言を知ってるか知ってないかでも反応変わりそう


  • 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:54:21

    スペースゴジラの主人公達が他の世界のゴジラを見た時の反応が気になるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:57:52

    主人公だけなら松岡のはずなのに何故かゴードン大佐も一緒にいる図が頭から離れない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:36:54

    >>39

    こっちのJJも巨大化したのか

    紅塵やオーソゴナルダイアゴナライザーを使ったの?

    「「え?正義の心で巨大化!?」」

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:40:36

    国が頼りにならないから民間で動いたマイナス組が、生き残った政府と官僚主導でアメリカと組んで成し遂げたシン・ゴジラ見たらどう思うのか。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:51:47

    >>49

    時空違うとはいえどちらも人の力で戦った同志だし仲良く離れそうだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:56:48

    ゴジラ親子の情を見せられてもどうしろってんだってなりそうな主人公一杯居そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:26:09

    ハルオ「冬眠するだと!?ヤっちまおう!」

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:30:11

    GMKは戦没者の怨念の化身であるゴジラ、国の聖獣という善玉のギドラ、悪人とはいえ人間を自分の意思で殺しているモスラと他作品の主人公にとっては異質だよな。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:36:04

    >>53

    GMKとか敷さんと橘さんに絶対に見せたら駄目なやつじゃん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:58:25

    >>54

    敷島の精神は大丈夫かな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:58:35

    >>48

    ユンと銘なら最初はメガロのジェットジャガーの巨大化の原理を科学的に研究しそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:00

    vsは人類側が何か強いしジュニア囮にしまくってたりに色々と苦い顔されそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:41:33

    ゴジラをはじめ、作品によって善玉だったり悪だったりするのがいるから、そこの違いへの反応もでてくるよね。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:53:17

    シン・ゴジラで牧悟郎元教授の名前が出た瞬間、反射的に立ち上がりかける真城伍郎(ゴジラの息子)と牧吾郎(84ゴジラ)

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:31:31

    >>27

    横の席に馬鹿でかいポップコーンとドリンクを抱えてゴジラ(人間大)が座った時の谷口の反応は見てみたい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:48:56

    「三大怪獣地球最大の決戦」における
    モスラ「争いをやめて、みんなで力をあわせて地球をキングギドラの暴力から守ろう」
    ゴジラ・ラドン「「俺たちの知ったことか、勝手にしやがれ」」
    ゴジラ「我々が人間を助ける理由はなにもない。人間はいつも我々をいじめているではないか」
    ラドン「そうだそうだ」
    モスラ「地球を護るため、今までの行き掛かりはさっぱり捨てようではないか」
    ゴジラ・ラドン「「お前が謝れ」」
    これを聞いた歴代主人公はどんな反応するだろうか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:02:49

    >>61

    「「「「「あれだけ好き放題しといて自分の事は『いじめられてる』認識でいたのかアイツ…!?」」」」」

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:14

    モスラとかモンスターバースのキングコングとかの単独作品の後にゴジラ作品に登場した怪獣の単独作品はどうしますか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:45:30

    そこまでいくと最終的にオリジンのキングコングまでOKになっちゃわない?
    とりあえずモスラの善ちゃんは私欲で動く悪人が出てくるたびに憤ってそうな気はする

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:55:00

    >>64

    モンスターバース以外のキングコングとゴジラに繋がりありましたっけ?

    もしかして聞き方が悪かったかな?

    単独作品に登場した個体とゴジラ作品に登場した個体が同一、または単独作品に出た個体とゴジラ作品に登場した個体に関係がある場合はどうしますかってことです。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:55:50

    映画じゃないけどこの作品のゴジラを見た主人公達のリアクションを見たいな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:16:26

    >>65

    ああそういう事ね、了解。こっちこそ変な事言ってごめんなさい

    上のは忘れて



    …キングコングの逆襲と怪獣総進撃ならゴロザウルス繋がりでいけそうな気もしないでもないけど、代替わりした個体だから微妙かな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:36:39

    主人公最年少ってオール怪獣大進撃の一郎少年?
    そうだったら子供一人で強盗犯やいじめっ子に立ち向かったことを周囲の大人に褒められて欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:43:33

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:48:23

    >>67

    いえ、こちらこそ分かりにくい書き方してすいませんでした。


    それと皆さん、>>66はどうしますか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:06:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:17:33

    「どうして人間のためにそこまで」
    「それがバトラとモスラの使命であり、”約束”だからです」
    ゴジラvsモスラのこの台詞を聞いて、主人公側がバトモスを尊く思ってそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:40:21

    >>68

    最後ペンキ塗りのおっさんにイタズラしてやったぜベイビーは世代で反応が変わりそう

    男ならヤンチャしてなんぼな世代と自分も昔はああだったなあで浸る世代と叱る世代で

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:53:06

    >>46

    ヤンキーみたいなノリでゴジラと喧嘩してた人たちだと他の映画のノリ合わなそう…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:58:01
  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:10:25

    この鑑賞会での一番泣ける場面ってどこだろう?
    機龍の「SAYONARA YOSHITO」かな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:11:57

    人によって刺さるポイントが違うだろうからなあ
    個人的にメカゴジラの逆襲で桂が自決するシーンは、桂に救いがなさ過ぎて同情する主人公多そうな気はする

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:30:15

    >>76

    案外FWの子供世代が和解に導くシーンかもしれない

    ゴジラは味方!な世代もゴジラは倒すべき存在!な世代にも良い落としどころだろうし

    次の世代が命張って止めるのは感動するだろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:11:34

    >>68

    wiki見てきたけど、ヘドラの研ちゃんと同学年(小2)らしい

    同い年で時代も同じだし、仲良く並んで見てたらかわいいな(登場作品の方向性が違い過ぎる事に目をつぶりつつ)

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:16:32

    >>77

    >>78

    ご意見ありがとうございます。


    >>68

    >>79

    小2に見せちゃダメだろってシーンが多々あるんですが… ゴジラ世界の子どもだから大丈夫なのかな…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:04:10

    一郎くんは歴代主人公でも異例の「怪獣が映画の中にしか存在しない現実世界側の人間」だし、あの時代のゴジラって割とグロやスプラッタもあったりするんで…
    どういうシーンが出てきても普通に見た事のない映画だと思って、怖がったりしつつもそれなりに楽しんでそうではあるかな?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:41:33

    ゴジラが空を飛んだシーンを見たら間違いなく全員が作中の人間と同じ顔をする

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:44:39

    シェ―ゴジラも破壊力はあるけど、如何せん世代によっては知らない(おそ松くんが流行る前の時代or古くて見た事ない)とかありえるからな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:57:21

    ドラマ・モナークの主人公たちもありかな?

    ある意味踏みつぶされる側の人たちだったから反応も違ってきそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:09:02

    >>39

    流星人間ゾーンとゴジラアイランドも入れよう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:25:20

    >>81

    >一郎くんは歴代主人公でも異例の「怪獣が映画の中にしか存在しない現実世界側の人間」だし、あの時代のゴジラって割とグロやスプラッタもあったりするんで…


    だとしたら本人的には今までのゴジラ映画と未来にあるゴジラ映画+αを見られる夢のような時間だね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:31:41

    怪獣黙示録の主人公も参加させていいかな
    ハルオのお父さんお母さん他にも証言した人達も含めて

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:04:01

    ガイガンというか地球攻撃命令やメガロなんかは完全に一般人だね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:21:14

    映画の内容以上に試写会に50m級ゴジラ(二代目)と120m弱のゴジラ(王。)と100m強のコングがいる事にビビりあがりそう
    なんならハルオイはキレる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:04:47

    人類がゴジラに協力したり、ゴジラを頼る展開とかゴジラの子どものミニラやベビーと交流して仲良くなる展開ってゴジラが倒すべき脅威として描かれてる作品の主人公は受け入れられるのかな?特にハルオのようにゴジラを憎んでる人は。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:13:09

    モンスターバース、というかKOMとvsコングとxコング見て脳みそバグってほしい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:38:23

    「えっ!? 自分の会社がスポンサーを務める番組の視聴率を上げる為だけにキングコングとゴジラ対決させようとしたの!?」
    多胡宣伝部長の所業にはきっとみんなドン引き

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:42:23

    >>92

    これはエコノミックアニマルと言われてもしょうがない……


    まあモンバスにもやらかしてる連中はけっこういるけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:10:15

    芹沢博士の苦悩や山根博士の最後の独白を第三者視点で見せられて改めて悲痛さを噛み締める尾形

    の前に突如現れるアメリカ人記者の知人スティーブ・マーティンという全く記憶にない存在!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:14:39

    >>94

    尾形さん「VSデストロイア」とか「×メカゴジラ」及び「東京SOS」の時大丈夫かな?どっちも初代の負の遺産と言うべき存在がでてくるから。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:27:28

    >>95

    機龍見た平成VS陣は「ほらいわんこっちゃない」みたいな反応してそう

    特にビオランテやらスペゴジの連中

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:42:39

    VSシリーズ見てる最中に敷島の中にある仮説が出てきてSAN値がヤバい

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:28:34

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:26:24

    >>97

    実際そうだからなんとも言えなえ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:30:36

    >>97

    元の生活に戻った後、典子さんの体をまともに見れなくなってしまう…

    疑念が確信に変わった瞬間発狂するんじゃないか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:42:23

    >>7

    >>18

    >>26

    >>27

    >>60

    >>89

    さすがにゴジラ(及びコング)本人が来るのは大変なことになりそうだから主人公が分からないなら、エンドロールのクレジットで一番始めに出てきた人を主人公ってことで呼べばいいと思う。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:49:24

    >>2に乗ってない作品はこの後にアニメゴジラ3部作→ゴジラS.P.→モンスターバースシリーズの順で見るどうかな?

    ゴシフェスの作品も見るならS.P.とモンスターバースの間で。

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:50:01

    (ゴードン大佐になんかザワつく場内)

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:13:59

    怪獣総進撃の怪獣ランドって他の主人公たちからどう見えるんだろ

    悪夢とみるのか人類の科学に希望を見るのか……

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:46:37

    そう言えば怪獣総進撃って20世紀末の出来事だから、VSシリーズやミレニアムシリーズの方が時代としては近いのか
    怪獣ランドもそうだし月面に基地があったり、分岐が変われば世界も様変わりするのを実感してそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:46:51

    初代とかマイナスの人たちってアメリカが怪獣にボロクソにされるモンバス見てどう感じるんだろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:16:48

    >>104

    モンバ世界の主人公だったらタイタンを管理していることに否定的


    だけど最終的には人類の管理から解き放たれているからセーフか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:09:08

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:13:04

    何気ない若い世代の「白黒なんて古い映像初めて見る」の言葉が尾形と月岡をきずつけた

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:31:11

    SPとかと同じくアニメのゴジラってコトでちびゴジラも混ぜてあげてもいいのではと今日の放送を見るまでは密かに思っておりました
    箸休めで映像流す分にはまだしも会場にちびゴジラは絶対呼べねえ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:37:04

    >>110

    というか絵面がほのぼの過ぎて温度差で急性心不全起こすわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:30:07

    >>72

    (どの世界でも彼女は高潔なのだな!)と後方彼氏面する王。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:20:26

    >>112

    (どっちかと言えばお前の方がぽっと出の男じゃねえのか?)と一瞬思うけど割とどうでもいい、むしろモスラとは相性悪いのであまり触れたくない二代目

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:53:28

    ゴジラの近縁種なのか他人の空似なのかといろいろと議論されそうなやつ。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:55:47

    >>114

    そいつ実はエメゴジとは似てるだけの別怪獣なんだよね 

    まず姿を見比べると細かい違いがある

    それにジラは強酸炎を吐くがエメゴジにはそういった機能はない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:59:08

    >>110

    普通に呼んでよさそうだけど、「ゴジラ映画オタクなんだ!」「口の中で爆弾が爆発するのが嫌いだよ!」があるからもう既に全部見てそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:01

    >>116

    ネタバレしそうだな

    ツッコミ役が居ないと止まらないぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:50:33

    >>117

    ちびメカゴジラー!早くきてくれー!お前なしでちびゴジラだけ派遣するの危なっかしすぎるー!

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:57:28

    >>118

    メゴやんがしぬぅ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:23:17

    >>119

    お客様の中にツッコミができる方はいらっしゃいませんかー?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:25:07

    もう隔離して一人(一匹?)だけゴジラアイランドでも見せておくのがいいんじゃないかな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:40:31

    ゴジコンは怪獣メインだから人間主人公の特定難しいが、選ぶなら1からネイサン&マディソン、2からアンドリューズ博士&ジアかなぁ
    KOMからはマディソンのパパ、1作目からはブロディ大尉はいるとして芹沢博士はいるかどうか……

    ともあれレジェゴジシリーズに対する主人公たちの反応は気になるところ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:10:05

    >>122

    「「「「「なにあのおばさん…ヤバ…」」」」」

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:50:27

    VSデストロイアは複雑な顔しつつも、自分たちの時代の負の遺産が原因でもあるし…と納得はしていたら、
    KOMのオキシジェンデストロイヤーブッパを見て尾形さん凍り付いてそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:15:46

    >>122

    日本の主人公たちは「キングオブモンスターズ」での芹沢猪四郎博士の「人類が怪獣のペットになるべき」という発言をどう捉えるのかな?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:19:19

    南海の大決闘の「少なくともゴジラは中立だ」発言を受け入れられるかでスタンスの違いがおおよそ分けられそうだな
    ゴジラを憎悪する勢も逆に過剰に思い入れる勢も、結局自分の好きなようにしかゴジラを見ていないと気づける者と気づかない者がいそうで

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:22:22

    >>117

    しかも熱線はくジーンで自分も興奮して熱線をはくという


    同族の二代目と王にメッ!(オブラート)ってされたらやめてくれないかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:06:04

    主人公によってゴジラに対する考えやスタンスが違ってたりするけど、そこで揉め事が起きたりしないよね?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:07:47

    >>128

    まあ世界によってはゴジラ自体違うし


    昭和シリーズの初代から生きてそうな人連れてこようぜ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:24

    けど
    昭和の後期でもそこまでゴジラって人類の味方してるかな?
    結果的にそうなっただけで単に外敵排除してるだけにも見える

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:12:44

    >>130

    非常時には利害が一致するし普段は怪獣島でのんびり暮らしてるから、こちらからちょっかい出さなきゃそこまで危険じゃない、くらいの感覚で落ち着いてる感じはする

    南海の大決闘の吉村さんじゃないけど「奴も別に悪気がある訳じゃない」と思えるかどうかってとこじゃないかな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:33:38

    そうするとモンバスゴジラと昭和後期ゴジラはわりと近いわけやね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:28:41

    >>132

    確かに。

    本人は静かに過ごしたいのに厄介事を持ち込まれて対処しなくちゃいけないんだよね。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:54:01

    ゴジラのサイズの違いにふと気づいてゾワゾワする人たちはいそう
    敷島含め、50メートルのゴジラたちと相対した人物なんかは特に…シン・ゴジラとかドハゴジとかは100Mごえの中でも最大クラスらしいし
    寧ろでかいゴジラと相対した人たちは、50メートル前後のゴジラ見てなんか小さくないか?と感じるだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:03:50

    いつの間にか全員に配られている入場者プレゼントのゴジハムくん人形

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:32

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:36:11

    逆襲からメカ逆までのゴジラが同一個体だという事をどうしても信じられない84以降の主人公の皆さん

    「だって全然顔が違うじゃないですか!」と突っ込まれても、それに疑問を持っていない昭和シリーズ主人公の皆さん

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:38:36

    >>134

    アニゴジも加えたら300mクラスのやつもいるわけだから

    もうわけわかんないだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:10:23

    >>102

    短編に出てくるこの子への反応が見てみたい

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:58:46

    >>139

    三枝 未希とかがみたら泣くかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:44:42

    >>139

    このゴジラ、成長したジュニアかもしれないんだよね。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:55:22

    そういや初ゴジって核による突然変異じゃなくて元からああいう生き物だったんだっけ?
    いや山根博士がそう言っているだけなのか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:00:49

    >>121

    あの世界は怪獣と人類が共存してる未来の世界だね

    同じ未来世界でもアニゴジ3部作と真逆じゃねえか

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:15:24

    >>142

    海棲爬虫類から陸上獣類に進化する過程の生物の生き残りが核実験で変異した姿って山根博士は言ってる

    大戸島の伝説を見るに、核の影響を受ける前から大戸島に時々出没してたっぽい

    何より原作者がそう書いてるので、後付けのVSシリーズなんかはともかく、初代に関してはこの設定で間違いないはず

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:31:52

    >>135

    一同「何これ…」

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:03:54

    >>143

    当時出てた主題歌と過去映画BGMをカップリング収録したCDのブックレットに、ゴジラアイランドは怪獣総進撃以降の時代の話って書いてあった気がする

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:23:07

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:14:01

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:27:41

    南海の大決闘ってあの大学生二人が主人公でいいのかな?
    いや宝田さんのほう?
    まあ尾形と会ったら え? 兄弟とか他から言われそうだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:28:42

    >>139

    この子実質主人公みたいなもんだけど短編の動画だからこの上映会に参加できないんだよね…

    もし参加出来ていたら幼少期(推定)の頃を見ながらハンバーガー食べてて欲しいな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:32:33

    シン・ゴジの人たちはVSギドラで日本の未来を知って驚愕しそうだな
    モンバスのアメリカ人はより複雑だろうけど

    そして最後のメカキングギドラに……

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:40:34

    >>137

    84とそれ以降も大概や!!

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:14:24

    まあ84は火山の中に放り込まれたから
    その後多少見た目が変わっても……

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:54:32

    >>149

    吉村(金庫破り・宝田さん)でいい気もするけど、話の発端は良太と大学生コンビだし、いっそ全員でワーワー騒いでほしくもある


    あと同じくらいそっくりの新聞記者や宇宙飛行士も他にいるし、そもそも芹沢博士のそっくりさんも南海にいるから

    同じ俳優さんはなんとなく似てるくらいの感覚でいいんじゃないかなあ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:05

    しかし初代やマイナスの人はゴジラの息子とかどんな顔してみればいいんだ……

    混乱して脳みそバクるんじゃなかろうか

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:02:11

    ゴジラVSヘドラを見て飛翔するゴジラに推定主人公の博士一家以外の全員が唖然とする回

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:12:21

    >>156

    ゴジコン見た後だとモンバスゴジラもそれくらいやりそうだと思ってしまう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:21:34

    >>155

    や、山根博士が言った通り最後の一匹じゃなかったって事だから…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:31:26

    >>125

    マイゴジの敷島「お前は何を言っているんだ」


    ぶちぎれるアニゴジのハルオ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:34:18

    >>157

    あの浮遊しながらの戦闘に慣れてる感じ、絶対今までの人生(ゴジラ生?)の中で何回か浮遊やってると思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:03:13

    Mハンター星雲人の正体が判明した瞬間、そこかしこから上がる悲鳴

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:23:37

    平成 令和ならともかく昭和の面々があれでそこまでビビるか……?

    いやしかしサイズ的にやっぱりアレか

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:23:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:49

    デビューは単独もしくは敵怪獣枠で、後にゴジラシリーズに統合された作品の主人公の参加はアリですか?
    個人的には義人が中條博士の甥と知った時の初代モスラの福田さんの反応が見てみたい
    義人の父(信二)とも面識があるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています