- 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:15:27
- 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:16:26
どういうゲームなんです?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:25:57
- 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:28:19
- 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:28:36
・○○の能力みたいなオリ能力をマジで作れる
・なんかありとあらゆる並行世界みたいなのを行き来する
・シナリオもキャラの頑張り次第でルート変化する可能性大
・操作キャラに加えて関係者NPCも作れるよ!
情報見た感じだとこんな感じ - 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:29:41
というかそのものずばりなページありましたわ奥様
PBW(プレイバイウェブ)とは - √EDENtw8.t-walker.jp - 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:30:19
第六猟兵とチェインパラドクスやりっぱなしのPBWゲーマーが新作を支える……
「まぁ新キャラ作って金ドバドバ使って画像作ってもらうの楽しいからええやろ」 - 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:30:33
第六猟兵からキャラ引き継げそうなの有難いんだが大丈夫?変な設定のキャラとか多いよ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:31:08
- 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:31:09
お引越し可能なのか?
それはちょっといいかも - 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:31:41
- 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:32:15
- 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:33:27
アンカーはアレか
第六でもこのキャラの○○みたいなのたまにあるから逆輸入した感じ?
それはそれとして「兄」がいるんだから「弟」もよこせ - 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:33:54
- 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:34:53
第六引き継ぐならシナリオのお値段500円×3を維持して欲しいッスね…… マジでね……
- 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:35:57
☆はTW共通だから多分大丈夫
- 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:36:48
よく見たら一例だから多分大丈夫か
- 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:37:23
アンカーは掲示板とかで交流不能ってルールがいまいち謎ッスね
べつにやりたい人はやれるでよかったんじゃないだろうか…… - 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:38:40
- 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:39:52
- 211224/05/03(金) 16:42:10
- 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:43:26
- 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:44:05
- 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:45:42
- 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:49:12
MSに「いい感じに使ってくれや!」でぶん投げられるNPCってことか
- 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:50:13
- 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:51:19
- 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:53:16
- 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:55:55
PBWはな……あっこんなキャラ作りたい……って思った頃にはもう既に作成しているんだ
ちょっとしたテーマ性決めても - 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:01:37t-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c93_pos3.jpgt-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c93_pos4.jpgt-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c92_pos1.jpgt-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c92_pos2.jpgt-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c92_pos2.jpgt-walker.jphttps://t-walker.jp/img/public/c96_pos_l.jpgt-walker.jp
- 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:02:06
コツ掴めるようなやつならもう書けるだろうからな…
- 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:02:36
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:10:47
- 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:14:32
⑧√能力者をAnkerにすることもできます。フレンドの種類でAnkerを選んでください。
⑨本作品には「種族チェンジ」が用意されており、√能力者を一時的にAnkerにして休養したり、Ankerを覚醒させたりも可能です。
とのことだから結構ファジーね - 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:21:38
まさかマジで富の新作が来るとは・・・しかも稼働はギリ今年からだし
水着コンテスト三作同時運営とかイラストレーターとプレイヤーが色んな意味で死にそう - 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:23:16
今作って最近のやつにはない敵との和解の余地があるタイプのゲームだし、色々と楽しみだ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:23:24
重要任務ノベル
「重要NPCとの交渉」や「戦争中の別働隊派遣」など、少数の√能力者が命運を握るような局面では、特別な「重要任務ノベル」が運営される事があります。手順は下記のとおり。
①トミーウォーカーが担当マスターを選抜し、重要任務専用旅団を与えます。
②担当マスターは専用旅団で作戦内容を説明し、「ノベルをリクエストしてくれる人」を募集します。
③希望者が揃ったら、専用旅団での発言内容等から考慮した上で、マスターが「ノベルをリクエストして欲しい人」を指名します。
④指名された人は、期日までにそのマスターにノベルをリクエストします。専用旅団は、引き続き参加者同士の相談場所として利用できます。
⑤担当マスターは期日までに「全員のリクエストをまとめたノベル」を提出します。
※重要任務ノベルは、予め「キャラが死亡する可能性」が告知される事もあります。死亡したキャラは全てのコンテンツが使用できなくなります。復活手段はありません。
ここまでMSもPCも「詰めて」やるわけだから、まあもし死んでも「あなた覚悟してる人ですよね?」って感じなのだろう…
- 381224/05/03(金) 17:24:33
- 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:36:07
- 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:40:23
割となんでもできるし良いぞ。
私の場合、建築家系のジョブにして本来防御用の衣服作る技の設定をいじって家を自分の周りに作るようにしたりとかした - 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:02:06
- 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:02:48
どちらかといえば死にたい人向けではあるのかも?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:04:19
- 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:05:50
あいつみたらちょっと積年の恨みが出ちゃってね……仕方なかったって奴なんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:24:04
同じ原理でTW3のラスボスは撃破された
尚マジで討伐手順ミスってたらヤバかった - 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:37:35
- 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:34:40
あげれば上げる程妥当なんだよな……感情抜きにして伝聞だけで放っておいたらヤバイのが分かるし
- 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:42:48
キャラを一人作るともう一人おまけでついてくるということは、ゲーム内ぼっちたちにもバレンタイン需要が増えるということ
商売上手だぜ - 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:31:40
アンカー次第ではママチョコになって虚しさ倍増!
- 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:52:49
その他話題のところにあるここだけ世界系スレの戦闘とかもできる感じ…?
- 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:56:13
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:24:44
半年とちょっとでもうゲームスタートって考えるとジョブやらの内容もバンバン公開されていきそうで楽しみ
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 05:58:10
でもお高いんでしょう
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:06:12
アイコンの相場がだいたい1000円、立ち絵が5000円ぐらいかな
イラスト頼むこと考えると格安も格安なんだがまあ気軽に始められる金額でもないよね - 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:03:33
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:05:03
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:07:11
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:09:25
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:21:00
がっつりリクエストしたものがかえってくるですよエロ以外
というかお高いお金払っただけあって100のリクエストしたら120の絵がかえってくる感じ
そんでまぁキャラチャみたいな感じで掲示板でワイワイするんだけど
絵があったらキャラ固まるから楽しいねみたいな感じ
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:42:24
ついでにノベル機能で好きな小説を書いてもらう事も出来るからマジで出来ない事の方が少ない
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:43:02
この六枚の画像に映ってるの、全部誰かのオリキャラなんだよ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:48:53
今年はPBWの大手二社が両方とも新作を展開する熱い一年になるな
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:30:59
バイトもできない学生にはきつそうね………
月予算3000円くらいじゃ流石に何もできないか - 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:32:29
一度立ち絵とか作ってもらったら後はそこまでかからない感じ?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:02
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:33
(アイコンとか季節のイラストとか増やしたいと思わなければ)あまりかからないよ!
水着とかハロウィンとかバレンタインで色々イラスト頼めるけど! - 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:35:46
猟兵コレクション立ち絵セット4部門あったけど
1キャラで2部門も頼んでる人ちょっといてどんな金持ち!?ってなりましたね - 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:41:25
基本は全身・バストアップ・顔アイコンの三点セットで十分だから…
新作ゲーム一本分くらいの値段で済む
季節もののイラストとかレベル上げとかPvPでトップ立つとか考えたらもっとかかるけど - 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:44:53
文章主軸でお堅い感じの企業産定期ゲーとかそんな感じ?
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:02
今みたいにネットで決済できない昔は小為替とか用意しないといけなくて
当時学生だった身にはなかなかハードルが高かったのよね
いい時代になったものだ - 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:10:43
- 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:11:34
- 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:56:50
作るか…あにまん民旅団!
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:04:35
お堅いかな…お堅いかも…
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:07:56
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:13
TW6〜TW8同時運営するにしても、他社でロスアカとかパカコネとかあるし、ILもPLも手を伸ばせる人の数物理的に足りなくねぇか…?
てか第六はいつまで続くのよ? - 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:20:10
- 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:23:13
ライター足りるんかね
最近はskebとかで文字もお金にしやすい時代だからなぁ - 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:23:50
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:24:54
とりあえず第六と同じくPLと兼任できるし第六MSはそのまま試験やらずに出来るみたいだからまぁイケるんでね?
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:50
- 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:27:41
- 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:28:33
クリエイターにとっても贅沢な環境だよPBW…
放っておいても数十人のプレイヤーがこっちの文章やイラストを真剣に見て、お金払って、何より熱心にレスポンスまでくれるって
コミッションサイトとはやっぱどっか違う気がする
金は稼げないけど - 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:36
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:31:17
後、事実上複数の世界観やレギュを一つのコンテンツで楽しめるのは大きいと思う
- 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:34:21
あにまん民のキャラ見せて♡見せろ♡
- 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:37:17
銀雨とかサイハとか学園物は三年周期で制服変わるから絵を頼み直す必要あるのがちょっと大変だったからなあ…
必須ではないけど大学生で学ランってのもちょっとあれだし… - 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:38:49
ある程度世界観統一したいならそういうコミュニティ作るとかはありだよね
- 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:39:47
ただ濃い世界観で過ごしたいとも思っちゃうんだよな…
第六なんかさっくり戦争でその後のその世界の展開も停滞して~で - 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:15
と、トミー…
俺もう第六で遊んでるしロスアカとかにも手をつけ始めたからキャパが足りねぇよ… - 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:25
無限のファンタジア民ワイ、未だ後継作品が続いていたことに驚き
- 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:47:13
風呂のクレギオンとかどうなってんだろ
八男の版権物とかもやってたよね - 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:48:04
- 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:49:56
- 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:53:13
第六は過去作世界のクロスみたいな部分があるからな……
- 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:57:22
第六はTW1からTW5においては『超劇場版』だと思えばいい
- 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:57:27
えっこいつそんな古参キャラなの!!?
- 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:58:03
プルミーはじめ過去作キャラが敵味方問わず何故第六猟兵にいるのか?は最大の謎だからまだ明かされてないんですな
第六のプルミー記憶喪失だし…(担当MSは社長というか富)
プルミエール・ラヴィンス - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jp - 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:01:58
- 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:07:20
無限のファンタジアの頃は通常クエストでもちょっとミスったら容赦なくキャラロストさせるMSいたけど今はどんなもん?
- 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:10:21
- 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:10:41
- 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:11:32
- 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:11:49
自分のオリキャラが動くのも楽しいんだけど自分が考えた宿敵が採用されて他の人が楽しそうにその敵と戦ってるところ見るのも最高にアガるんだ!!
- 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:13:39
- 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:14:34
どこだっけ他の匿名掲示板民の旅団も確かあったよな
- 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:15:21
- 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:15:40
- 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:17:33
- 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:18:41
なんていうか意外と第六民あにまんにいるんだな…
- 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:22:56
最近はもう通常依頼でロストはないはず?
TW8のロストもそういう特殊な依頼だけみたいだし - 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:27:35
第六もルール的には「パージ」ってシステムがあるらしいが…多分使われたことがない
- 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:30:02
シナリオフレームに書いてない限りしないでください(実質使うな)だからね
- 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:06
本気でここで流行らせる(?)なら旅団作るのもありだと思うよ
ここのスレだとスレ落ちとか規制で書き込めないとかもあるしね
ガチの初心者は何したらいいか分かんないもんこのゲーム…ローカルマナーとか専門用語とかもあるし…
もちろん昔に比べたらチュートリアルとか充実してるし、スマホからも見やすいし、すごく進化してるんだけどね… - 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:20
- 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:33:29
- 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:45
- 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:30
- 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:40
- 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:39:43
プレイヤーも読める第六のマスタールールにも
>その猟兵がユーベルコードを使用した場合の成功率が表示されます。
>成功率は「猟兵の能力値、敵の能力値、猟兵がこのシナリオで獲得した🔴の数(多いと猟兵有利)、ユーベルコード同士の相性(秘密データ)」から算出しています。
>「仲間を治療する」のような、敵が関係しないプレイングだったとしても、敵に妨害されなかったかどうか判定するために、成功度を決定します。
って書いてあるから一応関係はするんだよレベルや能力値
でも
>すごく良い内容だと感じたプレイングには、その内容に応じて何回か100面体サイコロを振って成功度を判定し、最も良い結果を適用して構いません。
ってあるから…つまり良いプレイング書こうね!!!
tw6.jp - 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:13:48
- 122二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:24:25
- 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:13:53
ぶっちゃけ動画とかじゃなくて全部絵とかのデータだし重いとかはほぼないしね
- 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:04:51
- 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:45:04
PBWはね…前やってたけどマジでキツいっスね
まず立ち絵関係の基本セットで1万かかって、そこからカードとか色々揃えると更に数万かかって…
シナリオ関係もまあまあ継続してると金かかるし
何よりリアルタイム連動の戦争イベや季節イベだと
日曜の朝から定期的にチェックしなきゃならんの割とキツかったッスね…
ソシャゲやってる今じゃやりたくても手出せそうにねえな… - 126二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:03:02
まああまり他と並行して遊ぶタイプではないわな
ソシャゲだとMMOとかと同じくらいには負担があると思う - 127二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:04:47
第6の戦争はリアルタイムじゃなくなったな、1か月通常の依頼に似たシステムで進む
チェンパラはリアルタイムだけど第一ターンは前日から登録できたり楽にはなったよ - 128二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:10:36
第六だと装備に技、技能もBU、大体数千位でWP大量に貰えて、まぁTW6以前よりは大分楽ではあるよね…GW生放送のWPウマっ…
- 129二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:50:11
割と金と時間のかかる趣味だとは思う
- 130二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:23:11
古いPBWの時代はソシャゲとかなくて、ゲームに数千円かける時代だったから
まだ金出す抵抗薄かった気はする(それでも高いが自分だけのオリ絵と考えると安いとも言えた)
ぶっちゃけ、
・基本となるバストアップ絵(3000円~)
・喜怒哀楽くらいの表情アイコン(1000円~×約4)
の最低限にして後は掲示板とかでロールプレイを楽しむだけで良いなら7000円~で数年間遊べるわけだし
まあ楽しめば楽しむほどシナリオに参加したくなったり追加のイラスト欲しくなったりするけどなガハハ - 131二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:29:42
アイテムとか技とかWPでしか作ったことないや
昔は課金要素だけだったけど随分太っ腹になったなあと思ったのを覚えてる - 132二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:44:52
- 133二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:04:02
今回の質問会見ると、多分サイハのif世界が出てくるんだろうなと思う
- 134二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:18:54
そう言えば知らない初心者はこれで興味持って公式見たら好きな総菜発表おっさんを見せられるのか
- 135二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:14:11
未だにイベント掲示板の「わぁホモだぁ」が頭に残ってるわ
- 136二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:46:32
- 137二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:01:31
来年の水着は地獄だずぇ…上様の事だから拠点が攻め滅ぼされようもぉ水着コンテストはやります!って言うんだろうなぁ…
- 138二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:02:42
- 139二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:07:39
最近は4月に○○コレと称して指定されたテーマでの全身イラスト企画というのも出ましたねぇ。
- 140二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:29:21
PBWに興味はあるけど始めたらずっと参加し続けないとだめな気がしてやれないんよねぇ
気が向いたときだけ参加する感じでも大丈夫なんかな? - 141二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:14:34
- 142二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:27:46
- 143二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:49:06
昔参加してたけど就活や就職で忙しくなって離れちゃったなぁ
継続して続けるのは難しいけどたまに参加するくらいの頻度でも楽しめるだろうか? - 144二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:55:24
アラベスクソードカタストロフが発動したかそれに匹敵するレベルの破局が訪れたのかね?
- 145二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:10:10
うちのキャラを気に入ってくれたPCが結構な頻度で手紙送ってきて交流してくれたことあったけど
嬉しい反面すげぇカロリー使うということを知った
なりきりゲーだから自分自身(プレイヤー)の言葉じゃなく、キャラクターの取りそうなリアクション、使いそうな言い回しを考えながら文章作らないといけないから
高頻度でやり取りしてるとそこらへん組み上げるのが下手なクエストのプレイング文よりエネルギー使う - 146二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:59:25
TRPG民なんだけど面白そう……
- 147二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:02:09
- 148二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:39:14
「ネットでやるTRPGみたいなもん」とはよく言われるからね
結構違いはあるんではあるがやっぱり文化的には近しい - 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:17:12
どっぷり浸かる人は浸かるけど、まあライトユーザーが多いからこそ業界最大人気なんだと思うよトミーウォーカーのPBW
モチベの波やムラっ気があるのを当然、って意識じゃないと続かないと思うネトゲなんて
新キャラ作って心機一転とかもあるけど、普通に数か月放置してから「よっす」「落ち着いたからまた来たわ」って感じで周りから受け入れられるし、受け入れるもんじゃないかな
そういう感覚的な部分まで一致する仲間を見つけられたらずーっと遊べると思うし、ソロプレイなら逆にもっと気楽だし
- 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:52:51
- 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:45:25
- 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:49:25
これって要は無課金で遊ぶことは出来ないって感じで良き?
- 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:05:35
- 154二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:58:18
- 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:16:00
色々出来るのは第六
攻略に歯ごたえと達成感がより重厚なのがチェンパラってイメージ
後、第六は基本死亡がないけどチェンパラは極稀に死亡が出る
が、余程危険なシナリオに参加するか戦争というイベントで低いステータスの時にとあるコマンドを選んだ時位しか死亡しないから死亡したPCは現在でも一桁の人数
また、危険なシナリオってのも半年に一、二個あれば多い方で戦争でも基本的にとあるコマンドを選ばない方が主流だから死亡を気にする必要性は本当に少ない
- 156二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:16:58
第六にゆかんとしてる新人やが、設定まるで分からねえ!
つまりなんだ、どうなってんのよ!? - 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:23:56
- 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:31:46
なんかこう、昔やってたバースセイバーとかそんな感じはするけども。
これって、カオスフレアみたいに他世界に行ってどうこうとかそういうやつ? - 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:50:20
これ、シナリオに参加するには課金が前提っぽい?
- 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:51:32
シナリオ一章につき500円ちょっとかかる
- 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:55:03
第六は比較的イラストのルール緩いけど明らかに種族から逸脱してると駄目って言われるかも
人間だけど悪魔の特徴がある、とかよりは悪魔だけど人間に近い見た目、のほうが無難かな
この辺は絵師さんと運営の判断次第だから一律に答えることは難しい
設定として言い張る分には大体自由、後々公開された設定と矛盾しそうになった時は頑張るしかないが - 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:56:33
シナリオに1回参加するのに500円(税抜き)、大体一つのシナリオが3章構成だからフルに参加しようと思えば1500円
とりあえず他の人が参加したシナリオとか読んでどんなものか見てみてもいいかもね、見る分にはただ - 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:57:01
ユーベルコードやアイテムもダメなときはダメって返事来るからな
海に漫画描ける漫画家キャラ作ろうとして「水面にマンガを書き残せるGペン」ってアイテム提出したらダメって - 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:00:00
設定の書き方にもよる
「どんなものにも合体できるシステム!」でNGくらって
「なんでも合体できるけど特にロボットだと効果が高い!」って技でOK貰った - 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:08:47
なんでもとかなんにでも系はダメそうだけど、〇〇と相性がいいみたいなのが当たりやすいのかしら?
- 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:23:35
これ、エミュスレガチ勢とか卓ゲーマー向っぽいな?
なんかこう、シナリオとかしようとすると金があるっぽいな?
これ、事実上のガチ創作っぽいや? - 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:44:56
基本的な世界設定とかに反しない内容なら割と融通は効くよね
SF世界出身の和風世界種族とか普通に設定OK通ったことあるし - 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:01:26
シナリオにほぼ参加せずイラストと掲示板だけで遊んでる人も多いしね
ステータスを盛るのがフレーバー的に楽しいっていうのも分かるけど - 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:07:52
まあ実際キャラ検索して適当にジョブとか種族でこういうキャラいるのかって見るのも楽しいからね
- 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:10:06
そのぉ……世界観とかゲーム仕様を初心者向けにわかりやすく希釈したものはないのかい!?
- 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:20:04
第六猟兵は新規登録時にチュートリアルあったような…
確か割と詳しかったと思うんだけど何分昔過ぎてわかんねえ…!
でも「説明書」ってページがあるからそこで世界観はチェックできる
・宇宙の中に星があるように謎空間の中に沢山の世界があるよ
・その世界の間にあるのは「過去」だよ。世界は過去を排出する事で時を進め未来を紡いでいるよ
・その「過去」が凝縮し怪物として世界を襲うのが敵(オブリビオン)でありそれと戦う力であるユーベルコード(≒必殺技、超パワー)を持つのがPC達(猟兵)だよ!
・拠点にいる未来師能力者が「こういうオブリビオンが来る・こういう悲劇が起こる」と予言してくれる(=クエスト発行)から手を上げ向かって(参加申請・こう行動します!と行動を文章で書いて送信)悲劇を阻止したりオブリビオンをぶっ倒せ!(クエストを発行した書き手が結果を書いてリプレイにしてくれます!)
位の感じかな出来るだけ簡易に書くと - 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:34:16
- 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:40:46
大体あってる
その沢山ある世界の中にスペースオペラみたいな世界だったり現代日本みたいな異能ものの世界だったり
仲には過去作の続きとか様々な文化があるわけだ、定期的に増える - 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:44:21
- 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:45:08
- 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:50:47
やっても良いけどあくまで本人が自称してるだけとなるし、そういう設定見て離れる人もいるから正直あまりおすすめはしないかな
- 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:53:07
- 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:53:24
なんかこう、オマージュキャラって作れるのだろうか?
- 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:54:54
TRPGみたいに低ければどうこうとか高ければ云々に使うイメージでよい?
- 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:55:21
絵って自分で描いてもいいのかな
てか絵描くより立体のが得意なんでその写真になるかもしれないけど - 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:56:14
ですわね
POW(力)、SPD(速度)、WIZ(賢さ)。の判定に使う能力値三種類と思っていただければ
三種類だけというのからもわかるように何が得意かというキャラクター性の表現、というのが近いかと
因みにどう活躍するかという点で重要なのは「ユーベルコード(必殺技・超パワー)」が主ですわね
例えば「【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。」
というユーベルコードがありますが、この【】内の部分は好きに書き換えて申請できます。
これで「俺は未来視で!」「データによる計算だ」「超反射神経で出を見てから避ける」「寧ろ状況再現と誘導で相手に同じような行動をさせる」みたいな個性を出していく訳ですわね
- 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:56:15
大体あってるけど厳密な計算式が公開されてるわけじゃないし
>>120にあるみたいにプレイングが良ければマスター側で振りなおしてもいいことになってるからあんまり気にしすぎる必要もないぜ!
- 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:57:57
この会社だと自作の絵は駄目だな、まあ会社も利益出す必要もあるしね?
イラストレーターさんに書いてもらったキャラのファンアートを自分で書く分にはもちろん自由だが - 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:58:54
- 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:59:27
まあその…あまり大きい声でいう事では無いのですが「つまりああいう世界」レベルのオマージュは世界の方でガンガンにしてますので…
「あくまでも一部をオマージュとして使ったオリジナルのキャラ」としてやれる分には問題無いかと思いますわ
流石に個々の方々の好き嫌いも出る話ですので太鼓判とかは押せませんけども
- 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:00:30
立ち絵のテンプレートとかはないのだろうか?
汎用とかそういうのは…… - 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:00:49
イラマスの試験あるので受かれば自分に発注して自分で描ける
- 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:01:53
因みにチェンパラでは艦隊擬人化娘のような敵種族がいます
- 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:02:47
無いですわねー
「注文書を書くのが」というのであればアトリエカード(絵師さんが書いた絵を買って使える。オーダーメイドに対するレディメイド)もありますけども、立ち絵自体は購入するor絵無しですわ
そこはまあ弱い所ながら向こうも商売ゆえ致し方なし…と思っていただけると幸いですの
- 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:07:06
つまり、どう転んでも金は払わねばならぬと……商売とは言え世知辛いですねえ……
- 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:08:23
匿名掲示板使ってると麻痺するがサーバー用意してイラストレーター雇ってってするのもただじゃないからね
- 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:10:41
最低額がわからないと何とも言えないしなあ……保留かなあ……
- 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:13:14
まあこればかりはリアルマネーが関わる話ですからね
リア友相手の布教とかですら難しい所掲示板越しの名無しでどうこう言っていい話ではありませんわ完全にライン超えですわよ!
(比較的)誤解なく伝わったならそれで良し、ですわ! - 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:18:13
匿名だというのに、真摯に聞いてくれてありがとな!
- 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:18:41
まぁやろうとすればイラマス、MS初めてそれで金稼いで自給自足って手もあるけど難易度はすごい高い
- 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:43:01
絵のこと聞いた人間だけど遅ればせながらありがとうございました!
- 197二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:09:19
第六に関してはこのリンク先のここ見るのが一番わかりやすいと思う
第六猟兵君の考えたキャラクターが、小説とイラストになるtw6.jpともかく気になる人はアカウント作るのもキャラ登録するのも無料だから、ゲーム内色々見学するのが一番だと思うよ
ここのレス見ても全然想像つかないだろうし…
- 198二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 05:38:27
昔PBWを紹介したやる夫スレとかもあったな
- 199二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:10:54
- 200二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:22:21
まあ、楽しかったらいいじゃあないか