- 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:50:38
- 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:53:15
この時の道長は良い事しても何も報われないんだから何もするなって言ってるようなもんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:53:33
- 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:55:23
- 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:55:57
間違ってないが正しくもない
ぶっちゃけ正論の皮を被った暴論 - 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:57:26
- 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:58:40
ミツメが子をなさなければある意味未来は平和になるのかもしれない
ミイルが生まれずに結果的にクイーン、ゴッドはいなくなるわけだし
でもその場合だと未来が大きく変わりそうなんだよな親殺しのタイムパラドックスみたいな感じになりそう
- 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:02:55
エースと祢音の二人と引き換えに数え切れない程の多くの人間が未来人の暇つぶしの為とかいう本当に下らない目的のために犠牲になってきたか考えたらそんな事いえないけどね
産まれちゃったもんはしゃあないから本編の通り行くしか無いけど、それはそれとしてミツメが全ての元凶で存在するべきじゃなかったのは変わらんね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:04:39
- 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:05:02
ライダー(人間)なんて全員クズだ
→デザグラが無い(=未来人がいない)世界を作る為にジャマトの仲間になって人間を襲う
→用が済んだからジャマト達から離れてライダー狩りを始める
ジャマ神になってから実は良い奴だったみたいな雰囲気出してるけど根本は初期から全然変わってない
憎んでたライダー達がたまたま悪だったから道長が正しかった事になっただけ - 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:07:09
- 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:07:30
- 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:10:53
それ言い始めたらそもそも過去の時代で遊ぶ未来人が全部悪いんできっちり全滅させないといかんとなるんだよね
スエルがやらなくても遅かれ早かれ似たようなことし始めただろうし
刺激がない未来人が可哀想とか言うかもしれんけど全く関係ない過去の生物に迷惑かけてる時点でその理屈全く通用せんしな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:23:10
まあ
『願いを持つことは尊い事でありその願いで人を傷つける・他人の願いを利用することはダメ。
願い続ければいつか叶うし、現代人未来人変わらず頑張れば人は変われる。ただしライン超えまくった連中は絶許』
ってのがギーツのメッセージというか製作側の感覚なんだなぁっては思うよ。
未来人とかあんなに不死性を強調した設定にしてる辺りその後の事とかも考えた上だろうしそんなに不死性出した未来人の中でも運営はルールで56してるわけだし - 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:27:28
大事な友達が死んだ原因の胡散臭いゲームをぶっ潰したいのも、その参加者は蛆虫ばかりと思うのも結構理解できるけどね 実際善人なのは景和・沙羅さん位で後はお察しなのばっかだし
なんかジーンが味方になったから勘違いしてるの結構居るけどデザグラと未来人が全て悪いからね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:29:56
- 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:34:07
- 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:35:23
道長に限らず終盤くらいまで全員正しい奴じゃなかったように思う
- 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:36:23
これ言っちゃあれだけど未来人に反抗しようと思ってたら何やっても何考えても正しいですってなる訳では無いしな別に
- 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:36:30
言い方がアレなだけでスレ画の時のミッチーの考えとしてはデザグラは駄目!運営は死刑!(現代人はIDコア砕くだけ)ってだけでその人みたいに複雑な感じじゃないと言うか完全に別だろ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:14:42
願うことはダメじゃない、それぞれの願いがあっていいその為に戦うんだ
人の願いを弄んでゲームにする未来人が最終的に敵になったのはわりと分かりやすい