- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:25:42
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:26:30
単身での勝ちが少ないからそういう印象がつくのもしゃあない
頑張っとるでほんま - 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:32:38
はっきり言って鎧じゃなきゃ耐えられなかった攻撃やライナーがいなきゃ負けてた状況は結構ある
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:34:54
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:35:07
どこまで見てるか分からないけどアニメならこれからめっちゃカッコイイシーン多いよ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:37:04
鎧が壊れやすいとか言うけど作劇上本当に鎧がどんな攻撃にも無敵だったらなんも面白くないからそういう意味でもしゃーないんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:39:20
艦砲射撃からミンチになりつつジーク救ったりエレン一番引き止めてたりアニ庇ってたり普通に優秀だからな
優秀じゃなきゃ鎧剥奪寸前から副長にまでなれやしない - 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:43:44
・パラディ島威力偵察を目前にマルセルが欠けた状態での代替案を立案、なんとか遂行
・壁内でほぼ完璧に兵士としてカモフラージュ(精神分裂)
・自分の正体がバレかけても迅速に殺害して漏洩を防止(なんで・・・マルコが・・・)
・アニへの情報伝達をその場で疑われることなく遂行
・ベルトルトとの連携でエレンとユミルを奪取
・対巨人徹甲弾に負けるとわかっていても機転を効かせて要塞を制圧
・戦艦主砲に獣の巨人が屠られかけた時に捨て身で獣を援護して作戦(軍港奪取)を成功へ導く
・レベリオ区襲撃の際に精神が極限状態でありながら顎の巨人の奪還に成功
・新生エルディア帝国の作戦スピードを考慮して阻止作戦の迅速な遂行を進言、実行へ繋げる
アニメで放送されたとこはここくらいまでがライナーの活躍場面だと思う - 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:45:01
てか真面目に顎取り返したとはいえアニベルトルト行方不明状態で帰ってきてよく即剥奪にならなかったな……戦士長とピークちゃん投入してなお負けたという点が重く見られたのかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:08:34
ゴールキーパーに対して「あいつ得点決めてないから雑魚w」っていうようなもん
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:13:47
ライナーがマルコ殺す前から人格分裂してると思い込んでるツイートが2000いいねくらいされててびっくりした
ライナーがコニー救ったアニに「怪我しなくてよかったぜ」って言うシーンは人格分裂じゃないだろ - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:17:15
実際の硬さ
顎>結晶>雷槍>一点硬質>ライナー鎧>>>>並の巨人
バカの脳内
ライナー以外の鎧>顎>結晶>雷槍>一点硬質>並の巨人>>>>ライナー鎧
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:19:04
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:41:47
アニメどころか原作でもセリフだけで軽く済ませてるシーン多いからなぁ
漫画でもヒトコマで終わったけど同期に勉強教えてるライナー見たかった - 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:43:01
作文の巨人は伊達じゃない
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:04:04
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:07:57
普通にタンクとして有能
時代の流れで薄氷になりがちだが粘り強いし、そのおかげで態勢立て直しとか謀れる - 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:42:33
現代兵器が強くなりすぎたのが悪い
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:19:39
まぁ…タンク職なんだから単騎での勝利は求められてない
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:23:19
ネットはすぐに玩具を探したがる人がいっぱいだからね…
まあ、ネタにでもしてないと辛いのもあるだろうが - 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:25:12
でも対巨人徹甲弾も雷槍もなければノーダメージだし…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:40:46
車力や顎に比べて戦功稼ぎやすいとはいえ剥奪寸前から
副長に上り詰めるのは凄い - 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:30:04