結局魔法・青の本質はなんなんです?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:28:45

    教えて有識者!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:29:20

    きのこの頭の中を解剖しないとわからないですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:29:29

    リボ払い……?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:29:46

    エントロピーの自由操作

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:30:34

    まほよ3までやればわかるぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:31:15

    >>5

    もうきのこタヒんで継承者が書いてそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:31:27

    >>5

    俺が生きてる間に発売されるんですそれ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:32:38

    無限に借金して負債を他に押し付ける

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:36:06

    >>8

    負債自体はちゃんと自分で解決する気満々だぞ

    先送りにはするけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:44:53

    魔術回路の自転公転や逆行運河から推測すると
    宇宙の歴史やエネルギーに干渉する魔法では

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:46:08

    あくまで直感的には反相対性理論っぽいと思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:46:27

    この「青」という名前にもなんかしらの意味があると思うんやがな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:49:51

    >>12

    宇宙は青色らしいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:51:06

    そもそも俺には魔法で何となくわかるのが第2魔法の平行世界運営ぐらいしかない件
    第1第4第6は詳細ほぼ不明で第3の魂の物質化も言ってることは分からんでもないがそれやってなんの意味あるん?となる
    第5の使い方は本質じゃないらしいし青って名前も相まって余計わからん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:52:01

    光速を超えるとか……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:54:58

    >>14

    魂の物質化は不老不死の実現、永久機関の成立のこの二つですら十分すぎるぐらい人類には必要な要素だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:56:15

    先送りしてるだけだから後できついとかは言ってたよな
    どんな取立てされてるんだろう
    痛覚とか抑止力への短期バイトとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:59:12

    >>17

    人類絶滅案件のバイトとして世界に呼ばれるとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:03:21

    正直全部宇宙関連だと思うんだよね
    人類の最終目標は地球からの脱却っぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:06:58

    ビームとか量子力学っぽいと思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:08:35

    先送りアリってことは薩摩藩よろしく億年賦で支払うのも可能ということ
    支払なんて実質あってないようなもんでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:09:57

    身も蓋もないけど「問題の先送り」w

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:10:09

    青子が善良で良かったな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:15:18

    >>21

    青子のやり方見てると分割払いには対応してなさそうなのと最終的な帳尻合わせが必要(=踏倒し不可)だからそこまで便利でもなさそうなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:22:42

    青子さんの魔術回路で粒子加速して光速超え(根源)に至ったんだろうけど、青子さん自身がなんとなく使ってるだけでどういう魔法なのかわかってなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:30:59

    月蝕で月が紅く見えるのはですね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:32:15

    >>25

    つまり俺らにもわからないということ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:33:40

    青は蒼崎姉妹の祖父が“掘り当てた”って話だよな
    根源に至るために出来た第二〜四魔法とは違って「これが魔法ですよ」って世界があらかじめ決めてた感じもする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:34:50

    未来のエネルギーを前借りしてるのかなと思った
    第二魔法が平行世界つまり横軸からのエネルギーを取り出せる魔法で、第五は未来からの縦軸というイメージ
    だから本当ならどんどんジリ貧になるはずだけどちゃんと未来で返済してるんじゃないかな
    どうやってかは分からんw

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:37:58

    >>29

    ちょっと言葉が抜けてた

    ×第二魔法が平行世界つまり横軸からのエネルギーを取り出せる魔法で

    〇第二魔法を応用した宝石剣ゼルレッチが平行世界つまり横軸からのエネルギーを取り出せる魔法で

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:39:13

    しかも言を信じるならもう意味ないものらしいからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:39:46

    まぁちょっと借りるだけだから、のび太〜ってやつ
    ただまぁ…うん…その、反動はまぁありますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:41:58

    >>21

    青子にお金借りられてる銀行側も

    青子からお金返してもらわないと経営破綻するからね

    ここでいう銀行が人類とか世界になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:44:46

    ・根源に行くには大量のエネルギーが要るゾイ
    ・根源には大量のエネルギーがあるらしいゾイ

    なら「根源に行った」って結果を持ってくれば根源の大量のエネルギーで根源に行けるやん!

    って説すき

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:47:49

    宇宙進出のためのエネルギー関係っぽいんだが
    消費ぶんめいと関係あるらしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:49:47

    逆行銀河・創生光年とは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:57:04

    逆行運河/創世光年:人理やり直しの魔法に等しいゲーティアの計画
    逆行運河/原初黎明:人類の誰しもが持っている原初の遺伝子の力
    逆行運河/天体受胎:天体の卵の誕生

    運河が地球レベルとすると、逆行銀河は宇宙レベルでの原点回帰の力じゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:00:02

    意義を失っていたってなんだろうな
    言葉通りに考えれば他のもので代用できるからもういらないよってことだけどもしそうなら魔法ではなくなるんだよな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:00:59

    >>29

    青子が人類滅亡案件担当っていうのが未来から前借りした分をちゃんと返済するための活動だったり?

    どっかで滅亡して未来が無くなると返済不能になって帳尻が合わなくなって不具合が発生するからとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:27

    >>38

    欲しかった時になかったのかも

    それこそ、第四魔法が隠れちゃう前にあればとか、歴史上このタイミングであればよかったのにとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:04:20

    青子の台詞的に型月宇宙は膜宇宙っぽいんだけど、青子が何やってるかはよくわからない
    科学堕ちしていないけど意義を失っていたってなんだろな
    メタい事言うと多少の改変はあっても当時のきのこが知ってた理屈を使ってると思うけどな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:05:48

    >>38

    根源に至る魔法なのに成立した時点で根源に至れる

    >>34

    これがしっくりとは来る

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:07:35

    魔法・青の効果の一端が「逆光銀河・赤方偏移」だから、まだ使ってないだけで「順光銀河・青方偏移」もある気がする
    で、赤方偏移=ビッグバンの証明だから、青方偏移=ビッグクランチ……というロジックなら、魔法・青は本質的には「宇宙を自在に編纂できる代わりにハサミで切られた宇宙が小っちゃくなっていく魔法」じゃないかと思うんだけれども、どうだろう
    なんでそれが「意義を失っていた」のかは分からんが

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:12:50

    >>43

    赤方偏移と青方偏移合わせて宇宙の果てを証明したけど第一魔法で無は否定されてるので果てを定義したところでその先があるから意味は無いみたいなことかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:25:16

    あにまんの他のスレかXだかで見た考察では未来から力を借りてスーパー青子になったり今の負債をとりあえず未来に吹っ飛ばしたりしてとにかく現代の環境を整える事に特化してるのが第5魔法だが、科学技術が発展して科学の力で宇宙に行けるようになりつつある現代ではわざわざ魔法使ってパワーアップしなくても宇宙には行けるようになりつつあるよ…って意味で意義を失っていたって事なんじゃ無いかって言うのを見た

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:31:26

    >>16

    この永久機関がなんで成立するのかがわからないの俺だけ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:36:31

    >>34

    それだと「根源に辿り着いたから魔法を得た」って第五魔法の説明と合わないような

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:03:06

    >>46

    型月世界の魂は無尽のエネルギーがあるから

    普通なら魂からエネルギー取り出すのは無理だけど物質化出来たら魂からエネルギー取り出せるから無尽のエネルギー機関になる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:08:55

    >>46

    そもそも魂が物質世界においては”永劫不滅”の存在だという前提を知らないだけじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:11:46

    >>11

    なんやそれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:12:41

    >>29

    時間移動も第二魔法の領域らしいのがな

    ゼルレッチは横軸だけじゃなく縦軸にも干渉できるから、第五魔法との区別を縦軸横軸で解決するのは無理だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:45:04

    ゲーティアが人類史を熱量に変換してたから
    歴史=熱エネルギーと考えていいはずだよね
    第五魔法が熱量操作なら時間旅行が副産物になってもおかしくないのでは

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:55:32

    総合して考えると型月世界の地球はともかく宇宙の方は熱的死を迎えないタイプの宇宙っぽい
    いや迎えさせる事は出来るんだろうけど、第二第三第五のうっすらとした概要だけでエントロピー問題解決出来そう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:14:35

    既出の情報だとY軸におけるエントロピー操作っぽいよね
    第二法の既出がX軸におけるエントロピー操作に該当してるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:18:55

    何なら二と三で証明出来た内容だから意義を失っていたのかも知れない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:08:30

    >>51

    縦軸横軸と言うより縦帯横帯みたいな気がする

    ただこの縦帯が第五魔法の本質ではないってだけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:18:28

    宝具詠唱からして素粒子とかにも干渉できるんだろう
    何するためなのかよく分からんけどな!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:26:57

    ざっくりとしか知らないけど「時間(余裕)を差しこむ」能力に見える。
    草十郎が死んだ瞬間に本来なかった分の人生を足して結果的に未来死ぬのを先のばしたみたいな。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:31:21

    エントロピー操作といえばマクスウェルの悪魔という実現不可能な存在
    "世界を相手にペテン"をするということから、パラドックスを世界に顕現させるのが第五魔法なのかなって思ってた
    もしそうであれば、理詰めで構築する燈子には使いこなせないだろうし、ハチャメチャな青子の方が適しているのかも

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:33:10

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:35:09

    第一魔法が偽エーテルの維持に関わるという話が出てきた辺りから実は第五魔法こそが「無の否定」なんじゃとね考えてるな、実は既に作中で表す言葉が出ていたとかありそうだし。
    第一は人の手にエーテルがある事を許容した事を"光あれ"とかになぞらえて「有の肯定」だったりして

    本来不可能、ありえざる理=無理を強引に可能とする力で、既存宇宙の秩序を壊し自身のエゴを法則として押し通す在り方。意義を失うというのは人類が既に地球脱却が見える程の成長を積み重ねており、もはやそこまでして強引に秩序を壊して未知を齎す必要がないから

    秩序をイジるという意味で第一魔法とは鏡合わせの関係であり、無の否定が第一疑惑の定義として語られていたのはそのため…とかどうだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:31:27

    >>61

    「無の否定」は「時間旅行」と同一に語られているから

    魔法の現象と名称のどっちに属するかは判明していないが

    エーテルが魔術の構成素材で無に似た第一魔法の何かである事、

    魔術の元素属性のうち無属性魔術が今まで登場していない事から推測すると

    第一魔法は「無の否定」(エーテルを魔術に変換する)のが有力みたいな話

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:58:48

    まほよコラボの温泉は、第一は実行されたけど第二から第四は実行されず、実行に伴うコピーは青子が引き受けた

    第五魔法、「矛盾の解消」で「魔法の後片付けの魔法」なのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています