対世界用魔法少女つばめ 26話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:03:54
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:07:17

    研究所、一応味方サイドだけどやってる事がエゲつねぇよ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:12:19

    プラシーボ的なあれか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:14:04

    心の強さは無意味じゃなかったんだ…だから…sまない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:14:54

    心心の強さでもう一回…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:15:51

    次回イラストかー

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:16:36

    トライアンドエラーの価値観わりと好きだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:22:56

    見た目未成年(みそじ)が謎和装少女とニケツしてたら「どういう…」って言いたくもなるわな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:35:55

    盛ちゃん、ここまでの思念の中では一番理性的だけどこのまま心心ちゃんと接触すると"強欲"としての一面が見えてくるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:36:45

    >>8

    それにツインテだし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:38:32

    盛は心心のこと綺麗事ばかり抜かす女と言ってたが盛の生きていた頃の心心は綺麗事しか言えない立場と状態だったんだろうな
    名探偵が人生楽しくしてるのに微笑み浮かべたのも逆に心心は盛からすれば楽しくない人生送ってるように見えてたんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:46:43

    おばちゃんやっぱり応哉と泪の逃亡が破綻するまで泳がせてたというか敢えて放置する判断をしたっぽいな
    トライアンドエラーで変に泪は煽っても落ち込んでみせるだけで無駄とか逃げた結果追い詰められないと駄目だわ
    (応哉さんが過保護気味もあり)
    回復続けて誤魔化したら行けそうだわ
    なんか泪が理解してない泪を理解してる感じがやることはえぐいけど子どもたちを言外に理解して敢えてそうする母親っぽさもある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:10:09

    信頼関係は応哉さんが好感度稼いでくれたしこれからも稼いでくれるからおばちゃんはトライアンドエラーの自由度上がりまくってる印象だな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:02:23

    桁違いの強さとか
    2023年かけて把握したとか心心ちゃんの本音を聞いてみたいとか盛ちゃん本当に心も体も強すぎない?前作主人公みたいな特別感ある話進む度この子好きになってく

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:13:32

    まだ探偵も謎多すぎなんよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:43:30

    >>15

    みんな背景が重すぎるから探偵は何のバックボーンもないただの変な奴であって欲しいと思っちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:49:00

    変なとこで切るなぁ
    前ページの見開きで終わって良かっただろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:23:24

    考えちゃ駄目なことや感情を♡の思念にして閉じ込めた心心(KOKO)に対して本音を知りたい盛は大好きだけど相性悪いとこあるな
    心心の心の壁をぶち抜いて知りたいって姿が強欲とも取れそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:43:54

    科学の力で作られた人造人間が魔法用心理学専門で学んで魔法少女達に精神的なバフかける
    すごい矛盾してるっていうか効率悪そうなのにちゃんと燕ちゃんと泪ちゃんのやる気引き出しててMA14さんすご!ってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています