うっわ似てるわ親子だな…ってなる親子キャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:51:09

    外見内面は問わない
    ゴールデンカムイの尾形は外見ももちろん親に似てるんだけど母親の病み気質な所とか受け継いでる感あってテンション上がる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:04:43

    範馬刃牙は気が昂ってる時とかこれ勇次郎エミュなのか?ってぐらい結構似てる。その顔を勇次郎本人には絶対見せないのが面白い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:41:12

    キッショ
    なんで似てるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:43:35

    ハガレンのエドパパは触覚くらいしか似てねえな〜と思いきや過去編突入した時びっくりした
    エドそんままやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:13:23

    ドクストの親子が血縁なかったのはマジかよってなった
    表情も雰囲気も科学への情熱もソックリやん!?
    血縁なかろうが親の背中見て子は成長するよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:22:27

    血縁なくてもあっ親子だわってなるやつ 好き好き大好き
    よつば&とーちゃんすき
    喋り方とか何でも楽しむ姿勢とか謎のワードセンスとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:22:39

    どっちもぶっちゃけ弱いくせに態度だけは無駄に偉そうでふてぶてしくてどんだけ無様な醜態晒しても傍若無人な振る舞いだけは崩さないって点ですごく親子してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:31:43

    外見的な要因もあるけど一つのことに執着すると自分含めた多くを蔑ろにして突っ走ってしまうあたりどうしても親子だなってなる轟炎司と轟焦凍


  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:37:56

    言語化は難しいけど『親子』なんだなってなる極道とガムテ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:42:19

    義娘?義妹?同居人?かはさておき
    ぁ゛ぁ゛〜〜〜〜ッッッてなったシーン
    デンジ2号と化したマキマさんだぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:50:17

    ♪歴史は繰り返す〜

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:10:02

    爆豪ママ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:15:32

    >>3

    お兄ちゃんも似てるシーンあってダメだった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:27:00

    >>6

    とーちゃんかわいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:31:52

    君も大概そんな感じだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:50:58

    >>8

    そこは親父と長男のが似てるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:52:46

    碇シンジとゲンドウ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:14:14

    DIOとダリオ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:34:12

    親子二世代で親友なのいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:52:50

    やめろォ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:38:40

    >>4

    髪と目の色は同じだけどアルフォンスは目元が優しい感じだね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:43:53

    柔道部物語の三五親子

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:47:30

    インカラマッ要素があまりにも薄い…
    そして長女も逃げられなかった呪いの眉毛

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:53:37

    内面は全然に似てないんだけどその分外見は瓜二つってのが逆に憎たらしくなる糞親父

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:58:56

    >>16

    長男の目母似

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:03:05

    娘を自分の手で始末しないと安心できないディアボロ
    ディアボロが死んだのを自分の目で確認しないと安心できないトリッシュ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:10:54

    ポケスペのルビーとセンリ親子


    ポケモンバトルが嫌いなルビーとジムリーダーのセンリ

    真逆なように見えてバトルの時の目つきとかはそっくり


    あと内面でも色々な意味で不器用なところとかも似てる

    特に家族や愛する人への感情が重いところとか

    (ルビーの家出にキレたのも母親を心配させたからという説もあったりする)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:40:47

    ブチャラティの両親
    モブ同然の出番の少なさなんだけど母親の聡明さと父親の不器用さを継いだのが良く分かる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:58:41

    本編中はあんまり似てなかったのに大人になったらめちゃくちゃ若い頃の親父に似たヒッピーになった麻倉葉

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:01:17

    >>15

    「市川家が小さい」❌

    「山田家がデカすぎる」⭕️

    ワイトもそう思います

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:05:26

    親子やな──

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:23:15

    >>23

    眉の呪いはあるけど長女美女だよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:26:59

    のりとし、パパ似

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:36:50

    目玉親父(ごたいまんぞくのすがた)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:45:18

    >>34

    映画ヒットで見慣れちゃったけどそれまで目玉化以前といやミイラな親父さんだったから

    健康な頃のビジュお出しされたのは軽く衝撃だったよ

    そっくりじゃねーか!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:47:02

    >>35

    一応6期でお出しされてたんで、理想化されてないと本当にそっくりだなあと

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:52:11

    ライオス父親のことかなり嫌ってるけど似たもの同士だよなって思う
    どっちもコミュ障っていうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:54:02

    >>36

    せがれを華麗に救ういけいけくーるなわし!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:56:26

    >>37

    外見も父親似

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:59:17

    「FX戦士くるみちゃん」より福賀母娘
    FXに魂奪われた結果、母親(福賀梢、左)は両親や家の金に手を付け
    娘(福賀くるみ、右)は父親のタンス預金に手を付ける

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:08:37

    随所で「あっ、五つ子達の実父なんだな…」と思わせるような五等分の花嫁の夢堂

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:53:00

    てめーもあのロクデナシの子だな...。まあ、ようやく再会できた実の兄に古びたスリッパ呼ばわりされてキレてたのもあるけど。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:15:53

    >>24

    母さん(母ちゃん)大好きなのは一緒

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:38:00

    >>31

    山岡も雄山も割と自覚あるけど

    芸術面に限らず過激さこそ違えど(しかも山岡も生き死にまだ行かなければ割と過激)大体の部分そっくりだからな……

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:33:00

    >>21

    アルはわかりやすく母親似だね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:35:59

    家族への愛がね…
    顔つき自体は母親似な凶一郎

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:37:05

    >>3

    似てるよね

    いくら撃たれてもへこたれない所とか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:44:57
  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:49:47

    >>30

    山田の人殺しモードってパパ譲りだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:57:10

    初対面でサスケに対する感想がこれだった所
    親父と同じすぎた

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:39:12

    グリシャとジーク

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:57:01

    山田、見た目と一見完璧だけど実は可愛い所は母親譲りで
    背の高さと距離感の近さは父親譲り
    あの両親からならこういう娘になるわなって納得しかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:58:57

    画像拾って来れなかったけど、大島やすいち画の漫画版剣客商売
    約束金二十両に登場する源蔵とおもよの父娘

    初見時、笑ったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:36:08

    プリコネのキャル
    母親から言われた暴言を
    見事に周りの人たちに吐いている

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:37:02

    >>50

    漫画はジョジョモドキの絵柄だからなんとも言えないんだが、アニメのボルトは色素の薄さと女顔でヒナタ成分入ってるの感じられる

    妹はわかりやすくヒナタとナルトの中間なんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:39:15

    宝条とセフィロス

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:36:02

    >>52

    一人だけ世界観違う…違くない…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:00:25

    実は顔がちゃんと父親似の造形になってるって聞いて感心した

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:04:31

    >>48

    どっちの親父出されてもこの反応にならない?だってよく見る親父は目玉だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:52:34

    ザラ親子



  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:06:37

    >>44

    割と記憶が曖昧だけど、山岡さんはそれで時々自己嫌悪スパイラルに陥ってた気がするな。

    雄山はクソ→雄山と俺はよく似ている→俺はクソ

    なんというか、難儀な人だ。

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:09:02

    性格と目つきが違うから普段は似てないけど同じ表情になると完全に親子

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:10:58

    大嫌いなのにどうしても血縁を感じてしまうという名シーン

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:17:56

    銀の匙の八軒親子かな
    全然似てないなーと思いきや全力には全力で返す点でそっくりすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:21:39

    >>61

    だから山岡は自分は母親似だって思い込んで自分を誤魔化そうとしてる

    ほんと難儀な生まれと性格…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:24:50

    >>64

    ぶっちゃけこの人の場合後の短編でご先祖様が出てきたときのある説のほうが衝撃でな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:30:46

    上手い画像が見つからなかったけど、ゆうきまさみの
    じゃじゃグルは全員顔出しの家族が4〜5組出てくるけど、親子だけじゃなく兄弟姉妹も絶妙で好き
    親世代はきっちり中年初老の顔してるし、それでも子供世代にちゃんと似てて、なんというか引き出しが多い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:45

    内心スケベで始めたら長い所は母親
    スケベ力の高さは父親似の櫻井先輩

    宇崎ちゃん母娘よりも実はスケベ力が高かった先輩

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:24

    【推しの子】のアクアとカミキヒカルの見た目が似てるのは遺伝子って残酷だなぁって思った

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:31:11

    >>25

    長男は男兄弟の中だと見た目が母親に一番似てる

    中身(執念)は父親に一番似てるっていう感じだな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:32:40

    アニメの時点でミカムラ博士の「これだからカッシュ家の人間は…」発言から薄々思われていたが漫画版でついに「カッシュ親子は本当は相手を信頼して任せてるのだが言葉が足りないせいで相手に甘えて面倒事を全部投げてくるようにしか見えない」という共通点があることが保管された

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:38:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:50:22

    >>35

    健康な頃とか言って

    水木先生が描いてもいない姿を、真の姿だと勝手に確定させるな

    6期のは夢の中での理想の姿ってことで

    ちゃんと原作に対して絶妙な線引きしてたのに

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:51:45

    >>65

    母親は母親で体が丈夫じゃない(心臓が悪い)から子供は…って当の雄山が言ってたのに海原雄山の血を残さないとって山岡さん産んで雄山の世話するのが生き甲斐だったという…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:59:38

    「それがどうした?目的も果たせないなら、ただの役立たずだ。」

    「おお!素敵なスタイルだ次郎!今夜は何のパーティだ?」

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:28:42

    ナルトは見た目はミナト寄りだけど、性格や表情は母親そっくりだなとなる対比イラスト

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:35:44

    >>74

    夫婦として好きな相手の子供を命懸けでも残したいと思うのも

    旦那の世話するのが好きなのもなにもおかしくないし

    諸所のエピソードでも山岡に対しても愛情注いでる(雄山に教え込まれてること自体は山岡はバッチリ楽しんでてむしろそれが親子のコミュニケーションのレベル)

    すれ違ったところで母親が早逝してしまったから拗れただけだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:40:29

    やっぱリョーマの親父だわってなった所

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:41:36

    >>77

    というか

    「側から見てどうかとか知らんが、本人は世話好きで誰かを手伝うのを楽しんでる」

    部分は山岡もそっくりだし


    こう考えていくと頑固・マメ・芸術要素は雄山似で

    世話好きなのは母親似だけどグウタラ部分が山岡オリジナルなのか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:52:20

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:56:24

    >>80

    いきなり自分の妄想書くとか頭おかしいんじゃないの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:01:41

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:04:08

    遅刻遅刻ぅ~っ!なノリでパン食ってる程度で卑劣な問題児呼ばわりされなきゃならないんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:06:31

    >>43

    誤字ってたああ

    母さん(パルティータちゃん)大好きなのは一緒

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:11:28

    >>82

    こんなイラストから感じ取れるのなんて少女マンガの遅刻遅刻〜!レベルのギャグだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:15:08

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:19:58

    >>86

    朝練があるのを伝えてなかった

    とかその程度の可能性すら予測出来ないのか……?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:24:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:24:52

    >>87

    斜に構えて冷静に見れる俺かっけーしたいだけの構ってちゃんだから相手しないで報告で良いよ

    ただのスレチだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:28:38

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:55:53

    ジョジョならこの親子も

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:23:03

    斉木楠雄が悪徳プリンメーカー詐欺に引っかかってやっぱママの子だなあってなるとこ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:35:41

    >>52

    山田の父は一人だけ見た目と雰囲気が柴田ヨクサルの世界の住人なんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:39:37

    >>73

    真の姿これかぁとは一言も言ってないぞ

    アニメで健康な頃?と思わしきビジュ出してきたのよく考えりゃ攻めてるなってだけで


    個人的に原作リスペクトは絶対前提として

    原作は原作・アニメはアニメで媒体の数だけ色んな世界線があっていいと思う

    水木先生自身は面白ければ改変バッチコイではあったそうな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:44:48

    ライナーとその親父

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:14:40

    >>79

    山岡さんのぐうたら社員ムーブは、父親への反発心から雄山とは似ても似つかないような態度のエミュをやってたら段々と素になっていった、みたいな感を感じる。

    まあ美味しんぼそこまで読み込んでるわけじゃないから思い込みかもしれんが。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:17:28

    >>73

    6期とゲゲゲの謎のキャラデザは同じ人だから、その二つと比較してってことかもしれん

    自ら一度デザインしたものを変えようって言い出したのは英断だったけど思い切ってるよね現場そんなに煮詰まってたのか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:30:23

    >>52

    お互いこういうお家で育ったんだな〜っていうのが全てに滲むのが巧いしぽかぽかするんだ僕ヤバ

    EDホームビデオ風にしたのは神采配

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:10:53

    >>91

    ジョジョで言えばディオとダリオも似てるよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:20:16

    波風親子

    ミナトも普段はスマートな印象だけど力強い笑い方は息子とそっくり

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:25:04

    承太郎が倒れた辺りから急に覚悟が決まって「ジョースターの血統」の顔と魂になったジョリーンがあまりにも承太郎の娘

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:30:07

    実の親子じゃないけどキン肉マンスーパー・フェニックスと知性の神は確かにそっくりだと思う
    いいところも悪いところも似てる
    フェニックスはめちゃくちゃ嫌がってるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:31:39

    >>6

    よつばが想像力豊かなのって常時夏休み気分のおっさん達に囲まれてるからですよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:34:52

    >>98

    まだ人間だった頃のパパだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:35:29

    >>64

    兄貴の子が親父似で生まれてきたシーンは笑ったわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:56:55

    >>52

    うすらデカい親父よりしたの年齢差のほうが気になるんだ

    どういうこと

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:15:26

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:16:12

    >>106

    市川パパが教授なのでママが大学生の頃に出逢う→卒業後ゴールインという歳の差ロマンス説がある

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:16:55

    本人が「あまりにも似すぎてる」って言ってたレベル

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:27:30

    >>62

    トマト嫌いまで同じ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:29:52

    >>38

    知らなかったから不意打ちで爆笑した

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:37:19

    >>94

    あくまで6期はこうですよってだけなのに、原作と違う!ってなるのはズレてるよねえ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:38:16

    コナンで優作さんと新一は負けず嫌いがよー似とる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:55:25

    逆転裁判の御剣怜侍と御剣信
    5で眼鏡を掛けてからは更に似てるなと思った
    信さん無印ではあんなに地味だったのに検事2ではめちゃくちゃかっこいいんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:56:19

    アイとアクア

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:19:57

    >>6

    とーちゃんはアホやってる姿が目立つけどマジで出来たとーちゃんだと思ってるよ


    「つくつくぼうし」を妖精だと思ってたよつばが自分の思う「つくつくぼうし」になりきって

    最後は「つくつくぼうしはセミでした!」って世紀の大発見をする回

    この返しがほんと素晴らしい

    子供への対応として100点満点すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:29:15

    似てるといえばお互い否定したがるだろうけど、愉悦親子

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:28:49

    >>108

    イッチの愛情表現がスキンシップより文章派なのはお父さん由来かな 学年2位だし

    一方父がシェフなせいで山田は暴食モンスターに…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:48:50

    クソ親から離れて育った「とてもいい子」が成長したときに
    ふと、クソ親の面影が垣間見えるのなんかいいよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:54:53

    >>119

    これを思い出した

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:23:44

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:25:30

    >>108

    10巻限定版特典で「夫とは女子大生時代に出会う」って書かれてたから

    本当に教授と女学生の関係から進展していったっぽいんだよなあ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 04:55:47

    >>119

    龍が如くでシリーズを重ねるうちに

    遥がだんだんと「やっぱ由美の娘だな」って言われるようになるの悲しくなったの思い出した


    由美は別にクソでは無かったと思うけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:56:15

    うたわれるもののティセリリ
    見た目は母親のルルティエ似だけど中身や言動は結構父親のハク似だなと思った

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:52:50

    >>91

    ちょっと軽いところがそっくりだね

    ホリィもそんな感じだな


    承太郎は父に似たのだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:55:21

    >>91

    ゲームにジョセフと仗助がまったく同じリアクションをするシーンとかあったは

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:06:11

    >>19

    スナフキンパパはマジモンのザ・自由人よね

    好きな時に寝て食って暴れて息子も妻もほっぽって放浪して………


    ……息子が嬉しそうなのでヨシ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:20:04

    うさぎ版進撃の巨人ことピーターラビット
    人間の畑でハッスルしたり野菜を拝借したりピーターのいたずらっ子気質はお父さん譲りだよ❣️
    人の心とか無いんか

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:24:53

    しんちゃんは顔がみさえで眉毛はひろし

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:34:11

    >>10

    わりぃ やっぱつれぇわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:50:26

    >>20

    柔らかな言葉のナイフで人生の芯をツンツンするのはやめて差し上げろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:12:06

    100カノのピンクで淫乱の方

    なお、1−2人目のツンデレも

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:35:40

    >>46

    あの親父の子供にしてあの妹の兄ってよくわかるよね。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:45:44

    >>130

    これだとナユタのクラスメイトみんなデンジ似に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています