- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:03:22
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:07:07
2Dならわりかしあると思うんだが3Dアクションとなるとあんま思いつかんな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:08:27
鳴潮とゼンレスゾーンゼロはスタイリッシュアクションによってるだろうけど、どっちもまだ出てないし基本無料ゲームだからスレ絵と比べるとどうだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:09:15
ステラーブレイドも分類上ではリアル調だよね
美しいけど - 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:11:32
テイルズオブアライズはアニメ調グラフィックでもかなり革新的グラしてたからあんな感じの本格はアクションしてえなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:13:58
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:16:35
グラブルリリンク…は流石にスレ画レベルはないか
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:26:15
クライスタの古傷が今も疼く…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:28:06
スカーレットネクサスとか…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:29:01
ワリオランドシェイクとかカップヘッドとか
マッドラットデッドとかそういうやつかな?と思ってスレ開いたら違った - 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:39:36
それこそ崩壊3rdやエーテルゲイザーはどう?アニメキャラを3Dアクション化したゲームとしては高クオリティなイメージ
DMCやMGライジングみたいな高速かつ歯ごたえのあるアクションならパニグレとか? - 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:41:44
カートゥーンでいいならHI_FI RUSHがおすすめ
全体的にクオリティ高いし楽曲もいいのが揃ってる - 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:47:00
ゲーム性求めてやるならソシャゲなんかより神戸やらネクサスやらアライズやらリリンクのほうが圧倒的に面白いぞいやマジで
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:48:09
プロジェクトムゲンとかちょっと期待してるけどなーどうなるやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:50:52
好きだけどリリンクってそんな傑作アクションではねーよ?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:51:45
スレに上がった作品見ると
なんだかんだ今まで数々のキャラゲー作ってるバンナムがアニメ調のグラフィックのアクションゲーム作るノウハウあるな - 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:55:11
そもアニメ調ゲームってレイトレーシングとかのレンダリング技術を適用すると不自然になるだけだからな
ここから先はゲーム性や演出に対してどう最適化するかの問題で技術的な限界突破は訪れるんだろうか? - 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:00:01
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:14:16
あれ別に失敗作っていうほどダメじゃないし、それなりにこれからを期待された作品な気がするんだけど何で続かなかったんだろうか
売上300万本だろ? 事実上の新規IPとしてもGE系列の外伝と見ても十分成功作の部類だと思うんだけど不思議だわ
今でも続編期待してるよ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:24:54
GE系列…完全版フリーダムウォーズは何処へ…
コラそこ、元から死んでるとか言うな… - 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:34:28
でもコードヴェインはあれで完結している感があるからなぁ…外の世界があるとはいえそのままゴッドイーターと合流になりそうだし…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:48:35
やってないけどHi-Fiラッシュは?評判よかったみたいだけど
古いのだとビューティフルジョーとかかな - 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:51:06
スカーレットネクサスは結構面白いと思うけど荒い部分も多いから2が出るならもっと頑張ってほしい
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:01:42