コナンくんのかっこよさだけで映画tier

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:40:37

    異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:45:28

    時計仕掛けの摩天楼はやっぱり新一の覚悟が決まりすぎた蘭への言葉がええんや。いっしょに死んでやるなんて言える男惚れるしかないやろ。自転車で爆走するシーンも臨場感あってかっこいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:49:32

    難破船のコナンくん無双シーンは溜まったフラストレーション発散できて好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:49:52

    SS多いな!と思ったけど主人公のカッコ良さ表だから当然か

  • 5124/05/04(土) 09:51:18

    14番目の標的はやはり銃を打つシーンとハワイで親父に教わったヘリ操縦の二代かっこよシーンやな。というか焦ってるコナンくんの声めちゃくちゃかっこよくない?

  • 6124/05/04(土) 09:53:16

    瞳の中の暗殺者はもうかっこよすぎてもう言う必要ないな?おっちゃんとプロポーズの言葉被るの好き。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:56:02

    天空の難破船の江戸川様無双は幼心に強烈なインパクトを残してくださったので個人的にはSSです

  • 8124/05/04(土) 09:57:04

    天国へのカウントダウンはスケボー大活躍!少年探偵団をまとめるコナンくんとか迫真パンツ丸見えコナンくんとか見どころが多い

  • 9124/05/04(土) 09:59:17

    漆黒の追跡者は赤井さんたちFBIが出てこないから実質味方三人で黒の組織と戦うんや。緊張感がやばい。タイトルの意味が最後の言葉で反転するのもニクイな。

  • 10124/05/04(土) 10:01:14

    異次元の狙撃手は最後の赤井さんに話題をもってかれるが唯一コナンくんと新一の声が被るいっけええええが見れるぞしかもめちゃくちゃアクションもド派手や。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:01:39

    ガキの頃15分のスノボアクションめちゃめちゃ好きだったから個人的には1個あげたい
    坊さんの薫陶活かして元太と光彦の喧嘩諌めるとこも良い

  • 12124/05/04(土) 10:03:35

    ハロウィンの花嫁はやっぱり少年探偵団のいっけえええをバッグにスケボーで駆け上がるコナンくんがカッコ良すぎて無限に見れる。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:07:21

    黒の組織が出る、ポスターにスケボーがあるとtire高い
    キッドや平次が出るとtire低め

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:09:03

    世紀末の魔術師はクライマックスでスコーピオンと対峙した時の冷静な「撃てよ…」や、泣いた蘭を見て「限界だな…」って辛そうに笑う表情それぞれ違ったカッコ良さがあって好き

  • 15124/05/04(土) 10:10:23

    黒鉄の魚影は死ぬほど体はるコナンくんが見れるぞ。お気に入りのシーンは口紅をふくから犯人がわかったところで待ってろ灰原おれがぜってーなんとかしてやっからよ!って走って行くシーンや

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:11:51

    >>13

    キッドや平次が出るとどうしても活躍が二分されちゃうからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:28:55

    ストライカーはスタジアム上でのスケボー、サスペンダーで掲示板落下阻止、サッカーで爆発阻止とか色々カッコいいシーン多かったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:31:15

    割と異存はない>>1

    個人的には、ハロ嫁のコナンくんについて特筆したいね

    エレニカの痛みに無言で寄り添うコナンくんは他の映画ではなかなか見られないタイプのカッコ良さだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:31:26

    ベイカー街の亡霊は最後の親父との会話だけでかっこよさが限界突破してる。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:32:33

    迷宮の十字架は新一のシーンが印象に残っててコナンくんのカッコよさのイメージは薄いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:42:13

    ハロ嫁は登場人物満遍なくそれぞれに見せ場があるけど、それでいてコナンくんが主人公であることをこれでもかと魅せてくれるから近年でもトップクラスに好きな作品になった
    小さな身体での抱擁や月を背景に跳ぶ姿は最高にかっこよかったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 10:47:05

    魚影、「普段隠してる灰原さんの気持ちがうっかり出てきちゃうくらい今一度江戸川君の良いとこ刻み付けようの回」みたいなとこあるから一週回って腹立ってくる程度にはカッコいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:18:28

    緋色は犯人を絶対に死なせない覚悟ガンギマリコナンがめっちゃかっこいいと思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:06:45

    >>18

    エレニカとの対話はコナンが小学生の身であることを逆に活かしてて好きだったな

    新一だったらあのセラピーはできなかったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:39:28

    11人目のストライカーは少年探偵団のパスからのそういうことかよ、、、がかっこいいぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:40:26

    沈黙低すぎね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:20

    水平線上ってそんな低いか?
    キック力増強シューズフェイントからの水上ボート間飛び越え麻酔銃とか、水上バイク運転とかカッコいいと思うけど
    小五郎の推理ショー遮って阿笠博士で推理ショー始める機転もあったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:42

    ゼロ執が高すぎるかな
    コナンのかっこよさという点では物足らない映画だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:47:08

    黒鉄ってスケボー使用がピンガ追跡するために通路走ってるだけなんだけどめちゃくちゃそれだけで格好よかったなあ
    見せるとこわかってる感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:31:36

    >>28

    まじで?車からとびだして衛星を狙い撃ちシュートするのめちゃくちゃかっこいいと思ったんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:33:31

    ゼロ執とか緋色はちょっと荒唐無稽過ぎて格好良さを上回ってしまう

  • 32124/05/04(土) 15:36:43

    みんなの意見からちょっとtierを変動したよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:36:58

    ゼロ執は俺ももう1個したに感じた
    かっこいいところもあるけど際立ってるかと言うとちょっと

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:17:56

    天空消えてね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:10:42

    個人的にハロウィンはとってつけた感があってあんまり…Cくらいだな
    ストライカーと同じような探偵団と協力する状況だけど安室や高木やK学やらで全然メインじゃなかった分カタルシスが無かった
    それ以外は大体同意

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:15:50

    スレ画からずっといないのに忘れ去られてる銀翼

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています