未だに吾峠呼世晴の詳細が掴めない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:48:23

    女なことくらいしか分からん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:28:41

    そもそも女性説も確定してないしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:49:17

    こんだけ売れたのに情報が全く漏れないの凄いと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:52:12

    ズンビッパなうっかり屋さん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:03:11

    元同級生からの暴露みたいなのがなかった辺りクラスでは地味な存在だけど敵も作らないタイプだったんかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:35:42

    たぶん眼鏡かけてるとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:36:21

    漫画描いてるのも周りに秘密にしてたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:38:18

    まあ漫画家の詳細とか知ってどうするみたいなところあるし...
    まあプレゼント的なのをするのに男女知ってた方が都合がいいみたいなのはあるかもしれんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:48:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:50:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:39:58

    他の漫画家がわりと自由奔放な性格の中丁寧で真面目な性格だから好感は持ちやすいんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:43:18

    もしかして吾峠呼世晴とは空想上の存在なのではないでしょうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:46:43

    >>12

    どっかの画力だけ高い漫画家をゴーストライターにしてなんでマンが生み出した架空作家かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:48:27

    >>11

    手書きの時絶対漢字にふりがな振ってくれるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:24:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:50:48

    同情できない鬼を徹底的に生まれてこなければいいとか
    なんのために生まれてきたとか糾弾する姿勢は真面目さゆえの潔癖さなんだろうな
    こういう紋切り型は批判されがちだけどなぜか多数に受けたのがこの人のカリスマだと思う
    まあ過激な敵キャラアンチが生まれてしまったわけだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:53:35

    おそらく本人?とされた写真が手しか映ってなかったのも面白かった
    綺麗な女性的な手で当時別のまとめであれやこれやみんな言ってたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:09:29
  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:24

    >>2

    ジャンプ編集が男しかいないところに兄妹発言&アシスタント募集が女性限定でほぼ確定してるようなもんだし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:33:49

    鬼に関しては事情はともかくとして
    罰はしっかり受けてね、みたいなスタンスだよな
    鬼殺隊にしてもどんなに強かったり真面目に生きてても
    死ぬ時は死ぬし理不尽な事に巻き込まれる事もある
    みたいな感じで淡々としてる所はある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:47:14

    昔、アシスタントになったというツイッターを見かけたことあるけど続報を上げた様子はなかったので、口止めされたかバレてクビになったか、そもそもなりすましだったのか…
    とりあえず、情報漏洩に対しては厳重そうで何より。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:02:33

    >>13

    正直最初期はお世辞にも画力高いとは言い難いというか……なんだろう味が濃いのかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:28:39

    >>10

    その義勇はキメツ学園!5巻のだが最終巻の6巻での書下ろしはまぎれもなくワニだったからその説はないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:52:13

    漫画家は有名税を払うことなく成功者になれる唯一の職業なのだから、本人が個人情報を公表したくないのなら、知りたいと思わない。全く流れていないので安心している。
    ただ個人情報は全く知りたくないけど、どういう思想信条の持ち主なのかは興味がある。私は鬼さんたちに感情移入しながら読んでいたから、そういう側面は正反対なのだろうという気がするので。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:59:31

    変な政治的な連中にも大人気だから利用されないように身を隠してる気もするな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:17:10

    ここまで情報が出回らないのを見ると吾峠先生は身バレ防止の為にかなり窮屈な生活を送ってるのではないかと心配をしてしまう
    まあ勝手な憶測だし普通にのんびり暮らしてるかもだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:22:54

    新人初連載で若いのにこんな規模でヒットしちゃったから
    色々と薄汚い面倒事には耐性が無いだろうし集英社はきちんと守り抜いてほしい
    自称親戚とか事情をよく知る関係者が作った嘘物語にマスコミが食いついたりするのもありそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:15:02

    >>25

    人の感情に訴える作品を描くところに目を付けられてプロパガンダ漫画を描いてもらおうとしたり

    政界に引っ張り出そうとする連中もいるってことか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:38:06

    >>27

    アニメが終わったらもう金を稼ぐコンテンツがなくなるので集英社も引き続き囲い込んで次を描かせるか放り出して自由に描けるようにするか悩むと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:57:45

    >>22

    個人的には最初期の繊細な線と頭身が一番好きなんだ

    後期も丸っこくて可愛いと言ったら可愛いんだけど個人的な好みは初期

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:20

    ところでワニ先生の誕生日って今日ですね、おめでとうございます
    (※金未来杯のプロフィール欄に書いてあります)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:11:10

    >>28

    政治家たちまで話題にしてたのが異常だしな

    鬼殺隊を特攻隊と重ねてみる人もいるし

    鬼絶許な姿勢に共感を覚える人たちも多かったしタカ派の人達に引っ張りこまれようとしててもおかしくない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:25:24

    今のところ鬼滅が政治とか宗教団体的なものに利用されなくて良かった
    娯楽でいいんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:02:09

    いつかアニメが終わってほとぼりがさめてからでもポツポツ鬼滅製作時のことでも話してくれるかな
    今は余計なことを言わないように隠されてるようにも見える

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:13:01

    巻頭のコメントでも家族や友人が宇宙人と入れ替わっていた場合の対処法を考えるとか書いてたな
    信用してた人が宇宙人に見えるような言動しだしたとか経験しちゃってるんだろうなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:28:36

    無限城以降の展開とかラストで怒ったファンから脅迫とか怒りの手紙が続々来たりもしたんだろうなあ
    今でも展開変えて欲しいって愚痴言ってる人達もいるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:47:49

    鬼滅のお陰で漫画への熱が再燃したから感謝してるわ
    ジャンプも本誌派になって面白い作品にたくさん出会えたし
    ワニ先生には幸せになってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:19:51

    >>36

    なんとか編集部で食い止めて欲しい

    海外のファンはさらに過激で害悪も多いみたいだから無限城アニメが世界配信されたら荒れに荒れるだろうし

    ひょっとしたらもうご本人は一生作品について表舞台で語ることはないかも知れない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:45:47

    無限城の展開で文句言ってんのってごく一部でしょ
    最終話は賛否あったけど単行本の加筆でそれもだいぶ収まったしそんな気にする事ないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:00:24

    >>39

    母数がでかいからごく一部でも結構な数になるとか…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:15:44

    >>19

    確定(妄想)じゃん…せめて確定って言葉を辞書で調べてからにしてくれや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:19:10

    ここもまたわけのわからない有識者の妄想に溢れている…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:30:11

    本人の情報とかはガッツリ隠してもらった方がいいと思うんだけど、近況は知りたくなる
    もう金稼ぐ必要も無いだろうけどそろそろ読み切りとか描いてくれないかなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:33:28

    >>38

    海外でもぎゆしの人気だしな、公式だと思ってる連中もいる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:33:46

    対談やインタビューも全然しなくて本人に関しての情報がほとんどないからデマが一人歩きしてるもんな
    ワニ先生本人に関する情報はソースなしの妄想が本当に多い

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:25:17

    誰のツイッターだったか忘れたけど、漫画家仲間の集まりで顔出ししてないスマホ持った女性の手だけ写ってたが
    他の参加メンバーは写ってない人も含めて公式で顔出し済(男性確定)だったんで消去法で女性の手=ワニ先生しかいなかった
    ……半公式とはいえ写真出たのこれだけか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:29:06

    >>46

    手だけで女性を見分けるってのも無茶な話だな。上でも書かれてた「兄妹」なんちゃらにしても鬼滅自体が兄妹の話なんだからそっちに引っ張られただけかもなのになんで断定しようとするのか理解に苦しむよ…

    あんまし言いたかないが、そういう得体のしれない決めつけがイミフな憶測の元になるんじゃねーの

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:32:43

    憶測と憶測のミルフィーユみたいなスレだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:34:18

    えっ女性確定じゃなかったんだ
    もう女性ってこと前提で話してるスレ結構あるよなここも他所も

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:47:44

    ありとあらゆるモラハラ男の解像度が高いから普通に女の人だと思ってた…それに九州出身だし
    モラ男達に苦しめられてきた人だと察せられるから狛治みたいな一途で優しい旦那さんと幸せになってて欲しいわ
    そこらの男より稼いで強者女性になったしね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:52:22

    でも、女性限定でアシスタント募集する男性はちょっと…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:10:40

    >>50

    鬼滅の刃は苦しめられてきたワニ先生の気持ちを描くことで吐き出すセラピー的な作品だったのかも知れんな

    それに同じように鬼のような人間に苦しめられたり怒りを感じていた人達が同調して一大ブームになった

    たくさんの人に共感してもらえてワニ先生も一人じゃないと希望を持てただろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:29:56

    兄妹発言とそれ以外の要素を組み合わせれば十中八九女性だろうと思うが確定はしてないね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:41:17

    何にせよ幸せに暮らしててほしい
    鬼滅の刃を描いてくれてありがとうって思うし

    お誕生日おめでとうございます
    あなたの生きた証は私の人生においても大きいものになりました

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:57:46

    >>47

    「兄妹」コメントは2014年の読み切り(文殊史郎兄弟)の時だから鬼滅より前だな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:04:23

    ワニ先生の台詞回し大好きなんだよな
    語彙が豊かだけど難しい言葉はあんまり使ってなくてすっと入ってくる
    なんかの賞とってた時のコメントもお礼の言葉の引き出しが凄かった思い出

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:45:48

    これからも漫画家続けるならデジタルに移行するのかね
    ワニ先生の作風ならアナログのままの方が味があって好きなんだが、デジタルに慣れればワニ先生だけでなくアシスタントさんも楽ではあるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:16:38

    >>31

    おっと昨日が誕生日だったか

    遅れてしまったけど吾峠先生誕生日おめでとうございます

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:38:13

    ここまで漫画家さん御本人の幸せを祈られる人って見たことないわ。作品を評価されることはあっても本人の幸せとかあんまり考慮されないのに。

    体を壊してるわけでもないのにほとんど絵を描かずにいても働け、冨◯義◯!みたいには全然言われない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:10:25

    >>59

    ほんと普通の地味な人がなにもわからない所から手探りで登ってきた感じがするからかな

    だからこそ異例のヒットと慣れない仕事量とファンからの期待やお叱りなどのプレッシャーで引きこもってしまったんじゃないかという心配がある

    人見知りでばんばん表に出ていくようなエネルギッシュな人ではないから自分のような陰キャたちの共感を得られたのではないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:32:27

    >>60

    今の鬱屈した日本人が共感したからこそのヒットって気がするよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:49:52

    >>16

    こういうとこにまで作者の思想への批判をそれとなく持ち込みたがる根性キモすぎる

    生きづらそうだしリアルでもさぞかし嫌われてんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:52:22

    >>62

    そしてこれに多数の同意があるのが…

    そりゃこんなネチネチしたアンチが大勢いるなら身も隠したくなるだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:53:07

    >>5

    本名なわけねーだろ!?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:05:09

    まあ真面目で正義感の強い人って何かと疎まれがちだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:15:36

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:17:37

    >>64

    いや、おそらく>>5が言いたいのは、作品を通して伝わってくる作者の価値観から、身近で接している人なら気付くのではないだろうか。と言うことだと思う。

    かなり特徴的だし、独特だと思う。この漫画の中で描かれている善悪の基準って。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:13:27

    >>67

    そうかなあ…それだけじゃ誰とはわからないと思うけど

    リアルで自分のそういう価値観を声高に主張する人とも思えないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:18:11

    おっぱい出してる女性の描写とか男や長男が頑張るって描写がゴリゴリにあるから、マンガや何かの作品について作者が男だの女だの主張するやつのノイズになる人
    まあそんなやつらの都合なんて知らんけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:39:09

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:51:18

    作者が女性でも編集者が男性だとその辺の思想性は中和されるのではないかとも思う
    特に鬼滅の場合はワニとなんでマンの二人三脚だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:12:00

    ワニ先生のシュールな4コマまた描いて欲しい
    ラリった炭治郎に「大根みたいなウンコ出た」って言わせるの作者だけでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:21:48

    >>71

    なるほど

    少年漫画の母親像って美化されるものだしな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:42:39

    >>67

    いや流石に普段の会話で自分の価値観を話す機会なんてないし、そこから気付かれることはないと思うぞ…

    もし友達に鬼滅描いてることをオープンにしてたら誰かしらその情報をメディアなんかに垂れ込む奴がいて高校時代の情報がバレそうだよなって話だと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:13:12

    >>67

    いやそんなのわかるわけねぇからwwwwワニ先生っていわゆる陰キャと呼ばれる側の人間だっただろうから自分の思想を披露する機会なんてねえよ

    正体が鬼滅の作者だと知ってるのはごく1部の友人や家族だけだろ

    やっぱワニアンチって致命的な馬鹿しかいないんだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:59:32

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:57:30

    とりあえず心置きなく弄ったり罵ったりしてストレス解消できる鬼というキャラクターを産み出してくれてありがとうと言いたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:01:45

    >>75

    ごく一部の友人というのがいるソースってあったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:59:05

    >>34

    なんとなく裏話とかって、あまりしたがらない人って印象を受ける。

    それより読切で良いから、また新作を書いて欲しい。鬼滅に関しては書き切ったって印象を受けるから、書くとしたら違うジャンルになると思う。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:10:44

    地味に体が弱い人じゃないかな、と思う
    蛇柱が初めて赫刀したときに失神しそうになったときの描写がやけにリアル
    ホントに眼の前真っ白になるんだよね……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:18:57

    >>77

    原作の何見てたの?そういう話じゃないんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:22:16

    楽しませてもらったし先生が望まないなら有名税払わず心穏やかに生活してまた気が向いたら漫画描いて欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:24:42

    出てくる鬼の性格が現実のパーソナリティ障害の症状にきちっと即してるから何らかの心理学教育学んだことはありそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:34:06

    >>83

    その精神障がい者たちの首を斬って地獄に落とす話だったのか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:31:47

    狛治さんの回想の「病人はいつも謝ってばかり 辛いのは自分だろうに」のところはなんとなく介護経験あるのかなって感じたな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:32:13

    半天狗や無惨さまを罵ったり馬鹿にしてネタにしてるのが
    ふだん似たようなこと言ったりやってたりするとほんと笑う

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:38:37

    >>86

    普段似たようなことやってるってお前…まさかパワハラ上司か虚言癖持ちなのか…!?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:29:09

    人って自分の欠点には気がつかないものだよね…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:39:45

    歴代編集者だけの座談会記事はあったけどご本人はいなかったよね
    忙しかったんだろうけどもっと作品やキャラクターに込めた熱い想いを生の言葉で語って欲しいな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:54:35

    >>89

    なんなら初代担当以外は顔すら見たことないって可能性がありそう

    東京在住ではないし、今日日原稿とかメールでも入稿できるような時代だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:24:13

    >>39

    ただ死後の裁きは、読者の想像に任せるとした方が良かった。地獄の存在はハッキリさせないままの方が良かったと思う。

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:37:27

    作品について色んなこと話してほしいという意見は分かるけど
    自分が求める答えじゃなかったり、作者自身が前に出たら批判したりお気持ち示しだす人が出てくるのも容易に想像できるから
    覆面作家ばりに表に出ない今の方が先生にとっても読者にとっても良いのかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:35:20

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:41:20

    >>92

    作品は作品の中に込められている情報だけで完結するべきだよな。作品に対しては作者であっても、あれこれ言わない方が良いと思う。

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:56:16

    >>81

    みんな嬉々として無惨さまバカにして盛り上がってるけど…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:26:27

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:32:35

    漫画家の素性そんな知りたいか?むしろ余計なこと知らないほうが素直に漫画楽しめる気もする

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:48:47

    >>97

    ワニ先生が有名税を払いたくないと思っているようだから、私は知りたくない。

    それに素性だけでなく、作品に対する思いに関しても、語る気が無いのなら知りたいとは思わない。

    それに変なことを言うヤツは、ワニ先生が語ったとしてもお構いなしに湧いて出てくるのだから。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:13:42

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:05:48

    このスレを見りゃ判るだろ
    荒らしも含めて隙あらば成功者に泥をかけたいようなガチがシュバッてくるんだ
    何が楽しくてやってるんだかはしらんけどな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:31:17

    >>99

    聖人のワニ先生がそんな凡百のなろう作家みたいなメンタルなわけないだろう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:51:06

    >>96

    不死川家が毒親でないとでも?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:08:04

    >>100

    >何が楽しくてやってるんだかはしらんけどな

    道徳の教科書かなにかだと勘違いしてんじゃないの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:16:16

    成功した人への嫉妬やヒガミがある奴ほど、その人のプライバシーを知りたがると聞いたことがある

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:24:45

    >>103

    実際鬼滅を道徳の教科書に載せて欲しい!みたいな親御さんの意見を見たことあるな

    ブームの頃だけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:13:52

    鬼は地獄に落ちて当然みたいな意見が増えてから、鬼滅界隈が荒れだした気がする。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:18:16

    >>106

    無限城前は鬼も鬼殺隊も箱推しで普通に楽しんでたって人が多かったらしいね

    鬼に推しを殺された人達が増えるにつれてそれまで好きだった鬼を嫌いな人も増えたんだろう

    ブームで野次馬みたいなファンも流入して争いを煽ったところもあるだろう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:23:10

    しかし漫画家のプライベートや素顔なんて気になるもんかね?
    そんな真偽のわからんゴシップより有意義な事や楽しい事人生にないんか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:26:00

    >>107

    死者が生き返らない世界観だと、敵を過剰に憎む人たちが出て来るのだろうね。

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:49:42

    >>108

    自分の好きなものにストーカー的な思い入れを抱く連中がいるのだろう。

    私は声優も素顔を明かす必要が無いと思っている。声優は外見でなく声で仕事をするのだから。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:59:45

    >>93

    いつものワニアンチ連中のお怒りに触れたせいで消されてて草生える

    そうやって臭いものに蓋をし続けて死ぬまで鬼滅とワニに執着し続ける人生送んのかなwwww惨めすぎるでしょ……

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:32:04

    >>107

    >>109

    そういう推しを殺されたってのもあるのだろうけど、自分はワニ先生の代弁者と言わんばかりに鬼叩きに明け暮れてる連中もいる。そういうのが目立ち出してから荒れ始めたような気がする。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:48:54

    >>112

    鬼に自分の嫌な人を重ねてるんだろうなあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:16:27

    個人的にはみつりちゃんの胸出し衣装とか、蝶屋敷で女性が男性をケアする場面とか、
    このご時世、作者が男ならもっと炎上してたと思ってる

    正式発表はないにせよ吾峠先生が女性と認知されただけで余計な炎上が抑えられた部分は絶対にあると思うね、
    あれは集英社側が抗議活動避けにわざと流したかもしれんな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:31:54

    >>114

    あれくらいの描写なら、炎上したりはしないと思うけどな。それに集英社側が意図的に流したとするのは、考え過ぎというか陰謀論めいている。

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:35:59

    個人的に読み切り作品に割と作品的価値観が出てると思う

    真庭のジグザグなんか顕著で
    「呪殺を生業とする人に対して"そういうので生きるのも自然 でもそういうのを許さんと立ち上がる人が出てくるのも自然"」みたいな

    鬼滅でもいい悪いというよりこの価値観があるかなと思ってた

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:48:05

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:36:37

    >>22

    画力低い奴がジャンプに連載なんて出来ないぞアホなんか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:30:48

    >>117

    そういう可笑しな行動を取る人間にまで対応していたら、キリが無い。そういうのは大抵の会社は無視するだろう。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:28:17

    >>116

    読切では過狩り狩りが一番好きだ。生存の選別が人為的なものでなく、慎重で思慮深いものが生き残るという公明正大な自然の摂理でなされているところが好き。

    ファンブック1に鬼滅の刃の前身となった鬼殺の流が掲載されていたけど、この過狩り狩りに世界観が近かった。鬼殺の流の連載が読みたいのだけど、なんとなくだけどワニ先生は、こういうジャンルの話は書く気は無いような気がする。

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:33:36

    確か宇宙題材のなんかを描こうとしてなかったっけ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:45:25

    >>121

    腹筋が八つに割れるようなSFラブコメとは言ったけど、宇宙とは言ってないような

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:22:24

    >>112

    まだいるの?そういう連中

    だいぶ他の作品に流れて静かになったとは思うけど無限城アニメ化でわざわざ戻ってきて暴れたら雰囲気も悪くなるしいやだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:15

    >>123

    海外のオタクが厄介だと思う。日本の鬼ファンに攻撃的なコメントを送りつけてくるかも知れない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:22:07

    >>122

    鬼滅の初期と後半とでは絵柄が変って、ラブコメ向きの絵柄になった。絵柄の変化からも、ダーク・ファンタジー風のものは、もう書く気が無いという気がするな。

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:39:35

    連載していく間に子ども層からのファンレターを多く受け取っていった結果柔らかい画風になっていったのではという妄想

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:58:18

    読み切りではジグザグが1番好きだけど、今となっては呪殺師とか呪いとかは難癖つけたい人達にパクリ呼ばわりされかねないから無理だろうと思うと残念
    ジグザグのあの「敬意を払ってない敬語の関西弁」の言い回しがすごい好きだった
    新作あるならあんな感じのキャラ出してほしいな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:30:29

    肋骨さんが一番好きだったな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:18:36

    >>127

    >呪殺師とか呪いとかは難癖つけたい人達にパクリ呼ばわりされかねないから無理

    仮に連載された場合は、そういうイチャモンは出るだろうけど、それは無視するんじゃないの?ワニ先生も出版社も。

    イチャモンなんて付けようと思えば、どの作品にもつけることが可能なんだから、そんなのに一々対応したりはしないと思うが。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:35:40

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:11:15

    ここまで特定されないとなると複数の作家が寄り合って一つのペンネームを
    名乗ってたってパターンもあると思ってる
    実際家畜人ヤプーの作者二人はそうしたせいで近年まで正体ばれてなかったし

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:54:08

    このスレを見るだけでも自我を出さないのが正解だと分かるな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:37:31

    >>131

    その可能性は乏しい。内容に一貫性があるから合作とは思えん。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:27:47

    >>126

    少年ジャンプに掲載されてるんだから本来は子供のファンが増えるはずなんだよな

    実際は40代50代のDr.スランプ時代からの永遠の少年も結構いるけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:35:55

    絵柄が可愛く丸っこくなったけど手だけはゴツいままなの拘りを感じて地味に好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:16:18

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:18:06

    >>130

    鬼そのものにアンチするだけじゃなくて

    ファンにまで攻撃してくる連中のことを言っているのでは

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:29:19

    肋骨さんの敵キャラの女の子が可愛くて可愛くて、しばらくその子のことしか考えられなかった思い出

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:37:16

    >>137

    敵推してるだけでアンチコメ来たりdisられたり

    推しキャラのグッズを破壊した画像をアップする奴を見てしまったり

    そういう目に遭ったことがない人が言ってるんじゃない

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:40:17

    >>118

    斬「画力が」

    塩「なんだって?」

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:44:18

    コワ~

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:51:52

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:15:11

    >>139

    その界隈にいないと事情はわからなかったりするからね

    「叩かれてる推しが好き」という奴でも、さすがに自分まで理不尽に叩かれたらよっぽどのドMじゃない限りいい気持ちはしないだろう

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:21:57

    自分の中ではおおむね画像右の部長さんみたいなおっとりした性格というイメージだが荒ぶるウイング関先生も内に秘めていそうな感じではある

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:23:46

    >>137

    私の記憶が正しければ、鬼は地獄に落ちて当然。鬼推しは作品のテーマを否定しているのだから、他の漫画を読めば。

    こういう攻撃的な意見が増え出してから、鬼滅界隈が荒れだした気がするんだよ。

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:17:16

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 05:52:55

    >>145

    マジかよ

    他の作品なら外道悪役にもファンがいるのは当たり前として受け入れられてるのに、なんで鬼滅はそうなのかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:05:47

    >>146

    作者のせいにしてるみたいなレスなんてある?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:39:16

    >>147

    推しキャラが生き返らない作風だからだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:26:39

    まあ鬼はワニ先生の嫌いな人がモデル説を頑なに信じてる人達がいるわけだし、推しや自分が叩かれるのも作者のせいだと逆恨みを向けるのがいてもおかしくない

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:54:36

    上弦集結回鬼集合でワクワクしてた人も多かったしな

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:09:41

    >>151

    それなのに作中で叩いていい認定されたら好きだったことも忘れて手のひら返しで嬉々として罵倒したりね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:09:30

    ワニ先生が女性らしいなと思ったのはボンバーの時に無惨様の身体の再生が終わる前にズボンを履かせた所
    男性作者なら修復が終わるまでマッパな感じがする

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:31

    >>153

    そうかな?男でもはかせる人が多いと思うが。

    私が女性らしいと思ったのは、やたらと双生児が多い点。双生児は少女漫画では定番のネタ。

    黒死牟と縁壱、無一郎と有一郎、無惨と耀哉は時空を超えた双生児。三つも双生児の組み合わせが出てくる漫画は、珍しいのでは?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:40

    >>152

    それだけ雰囲気に流されやすい人が多かったということだよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:07:20

    >>154

    無惨耀哉は双子並みに似ているってだけで実際双子ではないし、多胎児は遺伝や家系の影響もあるって実際報告されているから継国家の子孫で才能を強く継いでいる子孫が双子でもわりと納得がいく

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:31:35

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:15:06

    >>157

    頭悪そう…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:08

    もうこのスレ変なの湧いてるし保守せずに落としていいだろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:35:28

    キャラ萌えにばかり盲目になって作品のことを愛せなかった奴はそういうモンペになる
    鬼滅のことじゃなくて自分の推しキャラ単体のことしか考えてないから、みんなはあくまでも鬼滅全体のことを話してるのにそこに「うちの推しの○○タンは〜!💢💢」って突っ込んでくから意味不明になるしみんな困惑してる

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:50:09

    自分鬼推しだけど、逆に作者や原作、鬼殺隊批判(というか悪口)言いまくってる鬼推しも結構いて、そいつら大嫌いだったからぶっちゃけどっちもどっち
    誰推しだろうがやべー奴はいるって話だと思う

    ワニ先生にはもし機会があったら新作書いて欲しいけど、本人のやりたいようにやってほしいよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:16:36

    >>160

    残念ながら二次創作に都合のいいキャラカタログとしてしか作品を読めない連中もいる

    そしてネットの普及でそういう連中は増え続けてる

    酷いときは二次創作のほうが原作より読まれて好かれていたりする

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:59:04

    >>67

    こう指摘してる人の文章も特徴的なのが何とも言えんわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:08:28

    だいぶ前に「鬼推しはとても不遇な目にあっていた当時はそりゃ叩きが凄かった本スレでも本家でもそうだった」と出たときにソースありでそんなんなかったと反論出て荒れて消えたな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:09:32

    >>163

    妙に句読点多様する人同一人物なのかそれとも複数いるのかわからんな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:30:36

    >>62

    >>16は批判という程でもない作品からの印象を語ってるようにしか見えないが滅茶苦茶過激だな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:26:21

    >>166

    多数に受けたのはカリスマとかそういうのではなく


    キャラの言動に納得できるかは人それぞれ。しかし理解はできる。


    からじゃないかな。つまり読者の想像でなく判断にゆだねているからだと。

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:21:30

    社会的弱者や虐げられた人たち、理不尽な世の中で不満を抱えてても正しく生きたい人達の味方であろうというのは強く感じる

    真面目に生きていても苦しい思いをするのは鬼のような連中がのさばっているからだという思いをみんな抱えているから、鬼殺隊を見て「これは自分達のことだ!」と彼らに感情移入したからこそ日本中のブームになったんだろう

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:51:18

    柱稽古編はアニオリが他より多めになりそうだけど、その場合ワニ先生に入るチャリンチャリンは少し控えめになるんだろうか?
    それとも追加でワニ先生が考えるハメになってて少し多めなんだろうか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:30:54

    >>168

    日本も二極化が進んで生活苦にあえぐ人達が増えてきたし

    悠々自適に生きる金持ちとか政治家への憎しみも増してきたからね

    妓夫太郎や狛治の立場に共感する人達も今は多いだろう

    でもそれでも鬼側に行ってしまってはいけないんだよな

    ちょっと前の豊かな時代だったらここまで流行ってなかったかも

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:21:58

    >>164

    悪役キャラが推されることが絶対許せない意味不明な奴って鬼滅のみならずどの界隈にも一定数いるけど、そこまでフルボッコにされるのは聞いたことないわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:19:23

    >>171

    MMD用の3Dモデルの内、鬼さんのモデルはヘイト動画の作成が後を絶たないため配布が停止されたのもあるんだよな。

    獪岳のモデルは非常に原作の再現度が高くてデキが良かったのに、とても残念だ。

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:27:09

    >>168

    前半部分はわかるけど鬼ってほぼ全員底辺出身で日本を牛耳り弱者を虐げる悪徳政治家!みたいなキャラじゃなくね?

    日本がダメなのは政治家の◯◯や大企業社長の◯◯のせいだぁ〜みたいなこと言いたい人には合わないと思うが

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:47:14

    >>172

    童磨も配布が厳しいらしいね

    黒死牟や無惨はどうなのかわからないけど、猗窩座は結構好かれてるから比較的入手はたやすいのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:04:38

    >>164

    二次をやってないとか見ない人だったらわからないかもね

    ネットで動画とか二次絵を公開して活動してる人だったら実感するかも

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:09:55

    >>174

    調べたら黒死牟、猗窩座、無惨は普通にいつでも配布OKだったりするんだな。童磨のMMDは人気があるイメージなのに制作者は一人だけで配布が厳しい

    しかし無惨のヘイト動画を作られたりする危険は無いってことなのだろうか、意外だ…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:11:34

    「これを読んで正しく生きて欲しい」と願って描いたはずの作品で、ファンがこんな風に争いや嫌がらせに明け暮れてるのを知ったら悲しむだろうね、先生は

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:48:18

    >>171

    敵キャラヘイトが過剰な理由は>>168の通りだと思う

    理不尽で閉塞感の漂う世の中にみんなイライラしていてそこに鬼滅の大ブーム、鬼を見てると自分の嫌いな人や現実の嫌な事を重ねて見てしまうんだろう

    つまりは鬱憤ばらし

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:22:22

    >>124

    海外オタクは日本人より鬼キャラが好きだよ

    ファンアートも鬼殺隊より上弦のものが盛り上がってるし向こうの人はヴィラン好きみたいだね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:18:58

    >>179

    そうかあ?海外って悪役は普通に嫌われてヒーローがまっとうに好かれるイメージだけど

    いくらなんでも鬼殺隊より人気ってことはなくない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:49:23

    ほらまた鬼推し叩かれてる叩かれてない話題だ
    悪役が人気だの鬼殺隊の方が人気だのどうでも良いスレ違いでウンザリする

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:02:56

    >>173

    支配する側とは正反対な価値観の持ち主ばかりだよな。無惨からして身勝手な大義や理想がある訳じゃないし。


    >>178

    >理不尽で閉塞感の漂う世の中

    そうかなあ?人間だった頃の鬼さんたちは、そういう世の中を作る側じゃないんだよ。むしろ被害を受けていた側が多いんだよ。

    黒死牟と童磨は経済的には恵まれていても、幸福だとは言えない。機能不全家族だと思う。

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:08:06

    新作かイラストだけでも見たいなー
    表情が好きなんよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:21:10

    >>182

    無惨や黒死牟や童磨が身分が高かったり裕福な家に生まれたとこだけを見て、「自分達(人間)を虐げる強者」扱いしてるんじゃないかな

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:29

    吾峠先生の日本画的センスが好きなんだよね
    そっちの畑の人なんだろうか、着物とか木々の描き方が特に好きなんだ
    終盤に向かって画力上がったと言われるけど初期の絵柄だって下手とは全く言えない、現代の一般的な画風じゃないだけで
    でも終盤辺りは週刊連載の描き方として熟れた感じで成長したと言うのは事実だね
    作者のプロフィールでも作品を観てしまうのは芸術鑑賞ではよくあることとは言えちょっと下世話に感じて恥ずかしいんだけど、あの画風に辿り着くまでの道筋は気になっちゃうな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:41

    柱で痣もなく生き残った宇髄さんは人殺しだけど嫁さん3人子孫もいる
    妻子捨てた黒死牟はかわいらしい子供姿も多く見れた過去編
    人間時代に一番人殺してそうで盗み繰り返してた猗窩座は地獄にいくとき父親師範嫁さん登場して地獄でも余命同行この2名は鬼の中でも庇うファンが多い
    道を踏み外すキャラにもエモいシーンがあれば人気が出る

    ジャンプの商業漫画だからキャラ人気が大事だし正しさがどうのこうのというよりキャラを魅せるのが大事だし成功してるのスゴイと思う

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:10:30

    >>186

    エモい過去もないのに人気の出た魘夢は…

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:06:12

    >>181

    ね〜 なんで作者の話になるといっつもいっつもこうなるのやら……

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:55:56

    >>186

    でも縁壱が掘り下げとポジションの割に人気投票振るわなかったのは何が悪かったのか

    兄上どころか他の鬼たちにも負けてるって…

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:25:49

    >>187

    悪役としてキャラが立っていた。

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:37:18

    >>190

    キャラデザもくどくないけどキャッチーという絶妙さ

    性格もわかりやすい

    過去描写も一切なく、余計な後付けがなく綺麗に纏まっていた

    キメ学ではお尻を出すという子供たちが喜ぶ下ネタも搭載

    人気の要素しかない

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:22:20

    結婚は死亡フラグくらいにしか思ってなさそう

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:33:06

    自分は好きな漫画家さんに初めて生で会った時一種の感動みたいなものを覚えたからどんな人か知りたいと思うこと自体は悪いことじゃないと思う
    ただ本人が情報出してないならそれが全てで探るのは良くないね

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:45:24

    >>181

    だから言ったんだよ変なのが沸いてるから保守せずに落とした方がいいって

    この期に及んで保守しているのは荒らしかもしくはバカだろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:48:24
  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:49:45

    努力に対してはわりと割り切っている部分があるのいいよね

    実際その通りだと思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:30

    連載終了から4年も経ったけど今何しているんだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:51:00
  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:51:27
  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:51:40

    また会いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています