もうさすがにアークエンジェル旧式を超えた旧式やけどどないする?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:26:09

    まあアークエンジェルなら今回も無事やろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:26:57

    お言葉ですがナスカ級やアガメムノン級が現役だから旧式ではないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:26:57

    残骸すら再利用できないレベルでしたね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:29:21

    割と真面目にショック受けたのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:30:51

    ルドラにブリッジを狙われた瞬間マリューさんがものすごい勢いで引っ込んで笑っちゃったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:31:01

    ファウンデーションをぶつけてでも落とせェッ
    私らの愛艦アークエンジェルを落としたやつは全滅だぁっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:31:40

    残念ながらMSほど戦艦は更新頻度高くないのでむしろ新しい方ですよ
    まあ荼毘に付したんやけどなブヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:32:08

    >>6

    ファウンデーションじゃなくてミレニアムだろうがよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:33:32

    嘘か真かfreedomはノイマンの乗換イベントだったと言う科学者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:34:54

    >>2

    待てよ

    その理屈だとジンが現役だからストライクが旧式でない理論が通るんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:37:34

    近代化改修してるし特殊装甲装備した戦艦はそこまで増産されてないあたり旧式と言うほどではないんだよね
    まっあの世界の進化スピードを見ると型落ちには片足突っ込んでそうではあるんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:39:04

    >>8

    ファウンデーションを(ミレニアムをぶつけてでも)落とせって事やん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:39:46

    >>9

    へっ何がミレニアムはハイジャックされたや

    レクイエム発射してやるいけーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:42:35

    大気圏突破(突入?)するときにローエングリンとタンホイザーを撃つ意味を教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:43:52

    >>10

    しかし…ガーディ・ルー級が猿空間送りにされた以上連合の宇宙戦闘艦の中では現役がアークエンジェル級から更新できていないのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:48:07

    >>14

    ポジトロニック・インターファライアンスと名乗っておこう

    なんやかんやで空気抵抗が無くなるので加速しやすいんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:48:16

    >>14

    おそらく大気の壁を砲撃で撃ち抜いて抵抗を無くすイメージなのだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:50:03

    >>14

    福田「なんやその理由ってわしは知らんで」

    森田「わしも知らんで」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:43:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:48:24

    むしろTV時代にあんだけ被弾してよく沈まなかったなと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:50:39

    >>20

    ガンダムの戦艦はどいつもこいつもエレガント装甲とプロットアーマーがデフォルトで装備されてるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:53:12

    映画でスレ画が駄目になったときが一番ショックだった
    それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:55:15

    種自由後にオーブがスーパーアークエンジェル級を建造すると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:55:43

    >>20

    実際のところぼこぼこにされて結構な頻度で高度維持できずドッグ入りしてたからギリギリを超えたギリギリだったんだよね

    ナノラミネート装甲様様だったと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:59:19

    種世界だとなんかビーム攻撃を受けてもその熱を装甲全体に分散するみたいな装甲がなかったっスっけ?
    それで戦艦だと図体がデカいからその分だけ長く耐えれる的な感じだった思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:00:57

    >>25

    それが>>24で出てるラミネート装甲っすね

    ちなみにガンダムとかの色が変わるのはフェイズシフト装甲っていう物理攻撃に強いやつなのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:14:30

    >>19

    絵で実際にお出しされたら納得するしかないよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています