- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:53:49
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:55:02
まあ知ってたら絶対自分に被害来ないし……
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:55:25
クソアナグラムを作中で解説しなければもうちょっと戦えたと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:55:28
アナグラムが悪いよアナグラムが
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:56:06
封印解除までの手間がかかるし
ちょっと解いただけだと霊障そんなでもないし
お祓いしなくてもガムテープでぐるぐる巻きにして燃えるゴミに出せば解決する(戻ってきたりもしない) - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:56:10
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:56:16
ふざけんなっヘルレイザーのパクリやないけ!
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:56:31
ブロッコリーじゃねえよ!!
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:57:02
凝縮された森はブロッコリーだろ!
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:57:43
回避が簡単なのが悪い
単純に怖くない - 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:45:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:49:54
アナグラム好きの彼女がなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:16:47
変形して鷹とか熊とか魚とか
なんか地獄感がないのも悪い - 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:50:12
テレビで実写化した時のBGMが進撃の巨人で笑った
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:42:37
ネタ化して以降知名度が急速に上がってないコイツ?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:44:23
テレビでドラマ化したときインフェルノと判明したときのお前何言ってんの?感とか占い師あやふやすぎるヤバさ報告すきあと雑な後処理も
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:45:52
凝縮された地獄の門て
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:46:39
- 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:06:47
俺は今も昔も好きなんだけど、ガムテープでぐるぐる巻きにして捨てただけで無効化される妙な弱さはなんか面白い
- 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:34:59
既出だけど唐突なアナグラムな
せめて最初から彼女がパズルや謎解きが好きって設定にしとけばリンフォンに目をつけたり夢中になってる描写にも繋げられるし - 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:35:51
「入りません!」という致命的な誤字
- 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:56:29
流行ってた当初からなんで最後で台無しにするんだよ・・・って思ってたから
好きな人には悪いけど正当な評価になったという感想 - 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:17:55
話としては嫌いじゃないぞ
パズル好きだから実際にあったらどんなんか見てみたくはなるし - 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:19:12
あのレベルの変形でテンション上がる彼女大事にしたほうがいいぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:22:10
変形してできる動物のクオリティ次第では呪物としてではなく純粋にパズルとして欲しい
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:27:15
言葉遊びが好き・得意だったらまだわかる なんだよ「アナグラム好き」って
本体も凝縮された地獄のくせにガムテ巻いて捨てたら解決だし - 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:35:30
きっと寺生まれのTさんがあとで破ァ!して消滅させたんだよ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:53:43
正直話としてもそこまで怖くない
「海に浮かんでいるものでしりとりをしてみよう」とかのほうが怖くて好み - 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:56:00
リンフォンはなあ…
拾ったもの系だと「変な日記拾った」と「拾った石」が好き - 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:43:26
今でも現役で恐怖をまき散らしてる洒落怖って何がある?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:45:58
裏S区は設定が凝ってるし書き込み主の裏S区住人に対してのナチュラルな差別意識もリアルな田舎っぽくて好き
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:19:38
パズル自体も恐怖と言うより何がどうなって動物の形状になるんだ?が先に来るからなぁ
元の20面体からそれぞれ熊、鷹、魚に変形できるならマジックキューブとかあったしまだ想像できるんよ
なんで熊→鷹→魚固定なんだよその辺もノイズ - 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:33:36
いつかの再現ドラマでアナグラム好きな彼女の部屋が出たんだけど殺風景な部屋にアルファベットのおもちゃだけ散らばってて怖かったよ…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:41:57
本領発揮するには完成させてもらわなきゃいけなさそうなのにパズルを解いていくと心霊現象を起こして異変に気づかれてしまう上に最終的に普通にゴミに出されて終わるポンコツのイメージが…
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:44:58
凝縮された地獄←好き。カッコイイ。妄想の余地がたくさんある
ガムテ巻いて捨てたらセーフ←クソ。無能。何のために凝縮されてんの - 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:50:33
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:06:33
そりゃガムテープ巻きやすくするためだろう
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:10:05
ひょうせ/渦人形を実写化したら暴力落ちだけで面白くなりそう
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:01:20
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:03:29
センスない奴が考えたヘル・レイザー
- 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:59:18
- 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:06:11
八尺様もすっかりおねショタにされちゃったな
リアルは最後が賛否両論だけど、すごい霊能者でも結局どうしようもなかった点は新鮮で好きだな - 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:11:12
ネット怪談だと六黒とかサンヌキカノとかの何かがあるんだろうけど書き手にも読み手にも終始意味が分からない系の話は今でも大好き
他にもてっぐ様とかいんびみたいに子供の頃に不思議なところに住んでいた系の話も好き - 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:13:14
- 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:27:12
- 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:53:23
- 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:02:08
- 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:10:49
- 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:27:52
リゾートバイトと禁后は今でも好き
- 50二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:31:29
- 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:47:11
リゾートバイトはクソ長いから人を選ぶけどミサキちゃんの謎が謎のままなのが素晴らしい読後感
- 52二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:26:14
- 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:32:22
- 54二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:24:31
やっぱホラー三原則守ってるやつよ
・怪物は言葉を発してはならない
・怪物は正体不明でなければならない
・怪物は不死身でなければならない
人型は二次創作で会話させられちゃうので弱い
説明しすぎなやつはツッコミに弱い
ガムテープで巻いて捨てれば終わる奴は論外
- 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:30:53
安直な展開(謎に行ってはいけない理由を言わない老人、超強い坊主、記憶力すごい主人公)
もなんだかんだそれらに説得力があれば面白い要素に変わるっていうのは物書きとしての技量が出ててすき - 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:39:03
ガムテで巻いてポイってカメムシか何かの扱いだよな…
- 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:42:04
リアルはもう少し文章が上手ければ洒落怖トップ層に食い込めてたと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:52:42
蓋が好きだな
正確にはオカルトじゃないけどライアーゲーム的で何が本当なんだ?と疑心暗鬼が疑心暗鬼を呼ぶのが面白かった - 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:55:29
- 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:04:51
ここだから言えるが多少良くないものが見える友達に読ませた中では、コトリバコとリアルは読み始めた途端良くないものが集まる感じがすると言ってたな
逆に裏S区は大丈夫だそうだが俺はそっち側じゃないので真偽はわからん - 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:48:59
- 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:52:58
禁后は話としての出来はあれだけど台詞回しは好きだし儀式の悍ましさは今でも十分やっていける
- 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:08:40
玄関のない家、鏡台、読み方のわからない名前、儀式、全部が意味深で好き
- 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 04:16:00
ただあれ地域全体でそんなヤバい家だと認識してたならもっと出入りできないように封鎖しとけよとは思う
- 65二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:14:58
禁后は見てしまった人の末路とかは好きだけど狙って娘を2〜3人産むのはさすがにその規模で続かんだろとか儀式をやるのはいいけど役割分担が強すぎてやられた娘側が再現する難易度がなんぼなんでも高すぎないかとかのツッコミどころを含みつつ早口でまくしたてられる儀式がめちゃくちゃで笑ってしまう
- 66二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:18:35
でもリアリティ要素追求しすぎるとバズらんのよねこの手のは
ジャンルは違うけど昔いくつか書いたのは全然コピペにならなかった - 67二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:57:10
ヒサルキやきんきらさん辺りの一連の話好き
- 68二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:58:13
過去に主人公の母世帯にも犠牲者出てるなら封鎖遅すぎだわな
- 69二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:14:55
禁后の儀式成功したら廃人になるってやつあんだけ苦労した儀式して何も起こんなかったから狂っちゃうだけなんだと思ってたわ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:23
リョウメンスクナとか今見たらなんか史実と絡めてリアルな感じあるけど、あの時代は日本じゃなくて皇国または大日本帝国じゃねとかいろいろツッコミどころが…
- 71二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:36:43
まあ言っちゃうと洒落怖本スレは怖ければ創作もありだから…
- 72二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:01:20
特に望遠鏡の方とかあまりにもシンプルかつ簡単に想像できてしまうって意味で令和でも通用すると思う
- 73二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:18:36
最後にリュック回収しに行ったら数日しか経ってないの明らかに経年劣化でボロボロになってたってオチもいい
- 74二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:23:43
好きだったから馬鹿にされてて悲しい
まぁ、怖くないって言ったらそう - 75二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:25:28
ドライブインは今見るとチープな話だけど怪異描写は結構好き
映像で見たくなる - 76二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:13:23
巣くうものを読んでからずっとコンパクトに取り憑いてる虫の羽が生えた哺乳類のビジュアルが気になってる
- 77二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:15:16
別荘地だったかに遊びに行ったら深夜に太鼓の音と共に人間の塊がやってくるやつは個人的には面白かった
由来不明なくらいがちょうどいい気もする