安室さんみたいに身近な人にキッドが変装した場合

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:04:18

    見分けるためにどんな質問する?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:04:51

    熱いベーゼをする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:05:08

    >>2

    割とこれが正解説はある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:06:31

    実際はキッドの正体知らんからあれやけど中の人間自体はキスシーンNGだからこれで封殺できる可能性は微レ存

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:10:33

    クソみたいな身内ネタを振る

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:10:40

    >>3

    付き合ってない相手なら人間関係ヒビ入って終わるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:12:55

    趣味トークを振る
    乗れないなら見分けることが出来るし
    乗れるならちゃんと勉強してるので許せる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:01:05

    >>7

    >>乗れるならちゃんと勉強してるので許せる←好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:03:36

    ○○(あだ名なり呼び捨てなり)って呼ばないの?的なあれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:29:47

    その人が間違って覚えてる言葉とかを言う流れをつくってみるかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:03:00

    免許証の番号でも聞くか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:04:06

    >>9

    コナンでも阿笠博士に変装した時にやってたな

    二人きりの時は新一と呼ぶんだぞって

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:08:02

    おしりのほくろから毛が1本生えてるか見る

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:27:50

    >>12

    紺青の時にもおっちゃんの呼び方で蘭に正体バレてたし呼び方系は一番有力かもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:31:25

    家族か友達か職場の人かでも変わるけど家族ならまぁ色々あるし、後者二つなら直近で一緒に食事に行った時のレストランの場所とか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:32:58

    汎用性高いのは存在しない用事を挙げて「○日後のアレ、どこ集合でしたっけ」だろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:34:47

    方言で話しかけるとか
    でも和葉の時は関西弁ちゃんとしてたしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:37:13

    >>9

    これカマ掛けにも使えるから良い手だよな


    後々本物から「お前、二人きりの時でも〇〇なんて呼んでないだろ」ってオチにもなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:09:57

    >>14

    新一の時におっちゃんって呼んだことないのか…ってなったわ

    言われて見れば小五郎さんとか毛利探偵とかだったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:18:36

    やっぱり呼び方とかスレ画みたいに本人がしない反応をした方がキッドです!が一番正解率高そうな気がする

    京極さんみたいに指の長さとかはなかなか見抜きにくそうだしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:21:11

    >>11

    お前何言ってんだって困惑しそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:23:14

    とりあえずキスを迫ればキッドが自ら正体を晒しくるかもしれないな

    安室と梓の場合だとなぜか好きですしたけど
    ポアロの今日の賄いはなんでしたっけ?とかが有効な気がする

    世羅と園子と蘭とかの場合は部外者がなかなか知り得ない今日の授業なんだっけ?とかいいかもしれない
    夫婦組であればプロポーズの言葉とか初デートの場所でカマをかけるのもいいね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:30:45

    >>21

    アニオリですんなり答えてバレてるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:39:24

    >>23

    一回やった失敗は繰り返さないんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:43:09

    >>24

    じゃあ次から男に迫られても対応できるな

    閃いた

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:45:32

    逆に本人も曖昧で覚えてないような細かい情報を言えたら怪しむとか……警察に変装、手帳の番号を聞かれてちゃんと覚えてたから答えたけど本人でもそこまで覚えてるのはおかしい、で追われてた

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:38:05

    二重符丁とかは“敵に変装名人がいる”って事前情報ありきの準備だから、咄嗟の鎌かけは身内ネタが鉄板かなぁ
    兄弟姉妹を疑うなら相手に向かって小学校校歌を歌って、ハモってきたらキッド
    キッドならそこまで調べる&私の兄弟姉妹だったらノッてこないの合わせ技で挑む

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:51:12

    わかんねぇから両方殴る

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:43:47

    >>28

    まぁ割とアリな発想


    民間人ならさておき警察官ならあとでどうとでもなるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:48:00

    デリカシーのない挑発的な質問を繰り返してマジギレさせる

    その人を知りたければその人が何に対して怒りを感じるかを知れって元ソムリエが言ってた

    >>1

    すまん、最近コナン追えてないんだけどこの画像の正体はアムロさんなの?キッドなの?灰原なの?

    >>27

    身内よりもノリが良いキッドで笑うわ

    あにまん民のキッドに対する信頼が厚すぎない・・・?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:49:26

    >>30

    103巻を買おう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:49:11

    >>1

    この哀ちゃんマークはなんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:59:52

    >>32

    TikTokのアイコンじゃない?多分動画(時間経過で画像が切り替わるタイプのやつ)としてあげられた画像の一部を1が切り抜いてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:10:25

    キッドはIQもくそ高いからカマかけてるのが分かる質問だと機転で回避される可能性が出てくるからやっぱ呼び名のポカが最有力か

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:15:56

    変装相手が地方出身者なら方言で話しかけるとか?
    今年の映画のあれはわざとだろうけど多分細かいニュアンスは網羅しきれないだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:23:07

    サスケがナルトに変装した大蛇丸にやったみたく
    ソイツなら逆に覚えてなさそうな些末なこと聞いて完璧主義のキッドが寸分違わず返答したので見破るとか

    と思ったけどこれで見破ったこと一度あったからさすがにキッドも同じ愚を踏まないか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:44:13

    >>28

    某アニメでやってたな

    偽物もろともボコボコにして1番最初に復活したやつが本物だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:47:02

    読者しかできないけど魚を見せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています