- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:17:49
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:18:33
あれっ鬼の山部屋は?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:18:43
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:19:05
司馬懿と横並びにされてる尊氏で笑ったのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:19:29
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:19:32
江戸時代の時点でN国では三国志人気だったんスね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:10
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:16
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:35
異常三国志愛国
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:50
あれっ 太閤殿下は?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:53
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:56
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:21:10
おおおおおっ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:21:43
六孫王ってだれだよ!?と思ったら義経のことなんスね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:22:01
あの…劉邦だけ称号なんスけど…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:22:02
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:22:11
おーっジャッキーチェンの先祖も載ってるやん
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:22:50
これ当時のC国人に聞いたら、はあっ何言ってんだそれはおかしいだろリーベンップ!!になりそうだと思うんだよね
三国志はC国内より日本のが人気だったんじゃないスか? - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:22:54
中国の有名どころはだいたい入ってるけどそんくらいじゃないスか?そこそこ情報入ってるならフビライ・ハンくらいは中国名乗ってたし入ると思われる
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:23:22
陸遜より龐統 祝融 張昭が上ってどういうセンスしてんだよあーっ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:24:01
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:24:21
江戸時代はですねぇ…規制規制規制で過去の名作に縋るしかなかったんですよ戦国時代の本すら幕末じゃないとボクゥ?されて捕まったり逮捕されるんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:24:42
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:25:52
キングダムは秋春戦国も末期の末期だろうがよあーっ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:25:54
オーバーキルを超えたオーバーキル
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:26:05
三国志というより三国志演義だな…
しかも意外と魏より呉の方が目立つ…! - 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:27:12
漢字の間に挟まるマホメットだいぶ面白いのん
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:27:26
なんか…敗軍の将多くない?
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:27:58
マリアテレジアも入ってて俺も嬉しいぜ!
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:28:33
源経基って誰だよ!?
ちなみに楠正成は太平記の講談やると正成の出る日だけ大入り満員になるから
無理に出番を増やしたくらい人気だったらしいよ
戦中まで不動の人気だったってネタじゃなかったんですか - 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:30:10
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:30:11
男ばっかかと思いきやちゃんと巴御前とか居て安心しましたね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:30:15
へーっ昔もなん.Jの打線組んだスレみたいなことやる奴がいるんだ…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:32:35
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:35:37
意外と源平多いスね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:36:30
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:37:56
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:05
頼光為朝頼朝義経義仲義貞尊氏の先祖やん…
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:47
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:48
行司とか勧進とか力士以外のポジションに選ばれる基準が気になるっスね
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:44:52
やってることが完全にネットのクロスオーバー強さ議論と同じっスね
ふうん人間の格付けしたがりは変わらないということか - 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:59:24
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:03:29
いくら異常魏嫌悪者といえど曹操スルーしてようやく最初に挙がるのが許チョ典韋なのは猿格付けじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:06:12
あれっ曹操、曹丕は?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:06:23
秀吉人気が凄い反面信長が伊達政宗以下であることに世代間ギャップを感じるっ!
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:09:07
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:13:34
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:17:38
日本一の出世頭の猿は江戸期を通じて大人気だったんだ
もちろん幕府はいい顔しなかったけど家康や幕府批判につなげない限りは庶民のガス抜きで黙認してたんだ
明治になると江戸時代を否定したい明治政府の意向もあって人気が絶頂に達するんだ
親子二代の勤王家ってことで信長に光が当たるのもこの頃っスね - 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:20:55
反対側には頼光四天王がいるのが四人組を揃えてる感ありますね
- 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:23:17
戦国武将だといまなら信長家康秀吉の順スかね?
- 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:31:57
待てよ
信長は部下を虐めて反乱を起こされた自業自得野郎という見方が昔は一般的だったんだぜ
立身出世のサクセスストーリーの方が庶民は受け入れやすいしなっ - 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:36:58
朱元璋「あれっワシは?」
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:41:02
はあ?伊達政宗がこんなに人気なのおかしいだろジャッ,プ おそらく宮城県人が作った物だと思われるが…