- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:58:10
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:59:19
まぁあんまり幸せにならんからな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:03:38
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:05:05
鬼倒して宝物かかえて凱旋だもんな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:05:41
戦場へ行こう!戦おう!
って奴ばっかだよね - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:11:27
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:14:33
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:17:11
おこしにつけたきびだんごをもらうのだから、やっぱイヌサルキジのどれかじゃなかろうか
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:21:50
「ジョニーが凱旋するとき」は、ジョニーが帰ってくるってよ!パーティーしようぜイエーイ!って感じの歌詞
ただ村単位くらいではお祝いしてそうな雰囲気でちょっと個人というには規模感デカい気もするが、一応近似値かも - 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:22:51
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:26
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:29:37
ヨーロッパで植民地に積極的に出向いたのは地元で出世できる見込みがない人とも言うからね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:35:35
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:37:11
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:41:21
歌詞ではないがバトルフィールドバッドカンパニーってゲームは
途中で金塊の山盗んで山分けしてハッピーエンドだったな
市民からの略奪で稼ぐなんて自分の命を対価にするには割が合わないと思う
近年ならリアルで略奪した家電を売りに行くロシア兵みてるとしみじみね・・・ - 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:07:24
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:19:55
ジンギスカンの歌は?
「ジンジンジンギスカン」
「キラキラ輝く御殿、一目惚れしたあの女、黄金をつかむのさ」
「若者ならワッハハー、チャンスだ今、ワッハハハー、手をかざせ」 - 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:27:08
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:38:53
その先がね…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:50:56
あれそんな歌詞なんか🤣
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:51:27
俺はお前を笑わないけど、世間では言い難いなw
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:54:06
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:54:20
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:59:37
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:04:39
識字率テストも研究者は頭を抱えたらしいからね
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:59:41
もういっそ作ったらええやん
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:59
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:02
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:54:48
基本的に軍歌ってのは個人より集団のために戦うことを称える歌だからなあ
故郷の事考えすぎてホームシックやら脱走やらされると困るし
とりあえず、アメリカ独立戦争時に作られたヤンキードゥードゥルはどう?
日本ではアルプス一万尺という替え歌で知られてる
マヌケなヤンキー(ヤンキードゥードゥル)が
子馬に乗って町へ行った
帽子に羽根を一本さすだけで
イタリア仕込みの洒落男気取り
ヤンキードゥードゥル その調子
ヤンキードゥードゥル イカしてるね
音楽にあわせてステップ踏めれば
女の子たちだってイチコロだ!
ヤンキードゥードゥル - Wikipediaja.wikipedia.org