- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:39:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:02:10
アルミンは頭も良いから、ハッフルパフぽくもある
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:03:22
幼馴染3人は全員グリフィンドールが似合う気する
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:26:35
エレン→スリザリン
アルミン→グリフィンかハッフル
ミカサ→グリフィン
がしっくりくる - 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:28:46
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:32:21
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:33:07
グリフィンドールとスリザリンは表裏一体だからどちらに組み分けするか難しいな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:34:13
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:35:22
昔はエレンはグリフィンドールだろうと思われてたのにね…もうスリザリンとしか
- 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:37:31
俺様が闇の帝王で…こいつがワームテールってやつだ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:37:40
グリフィンドールの特徴が勇気、気力、騎士道的精神、度胸、大胆さ
スリザリンの特徴が臨機の才、狡猾、野心、自己防衛、器用、同胞愛
だからエレンはそれぞれのミックスって感じがする - 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:38:45
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:56:13
スリザリンは仲間思いってのもあるからエレンはスリザリンかなぁと思ったんよ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:00:38
無差別に踏み潰す行為は騎士道精神から程遠いし泣き言漏らすのもどっか嫌々なのも勇敢ではない
少なくとも物語り後半のエレンは手段を選ばない、身内愛が強いって特徴のスリザリンが合ってるかな - 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:44:14
兵長もグリフィンドールかな、エルヴィンとハンジさんはレイブンクローかグリフィンドールか…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:02:00
映画で露骨に冷遇したり変なシーン入れたりしてるから印象悪いけど
スリザリン自体にはいい面もある
悪い面見だしたらほかのどの寮も悪い所あるしな - 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:07:56
というか続編の呪いの子ではハリーの息子であるアルバスがスリザリンに入るし同じくスリザリンのマルフォイの息子も超いい奴だし
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:21:27
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:18:18
この番人出し抜くの無理ゲーじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:21:43
薄汚い血のエルディア人が誇り高き純血のスリザリンに入れるわけ無いだろ!
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:14:54
頭のいいやつが行くのがレイヴンクローじゃないっけ?
古く賢きレイブンクロー
君に意欲があるならば
機知と学びの友人を
ここで必ず得るだろう だし。
それはそうとアルミンって全寮の適正持ってそうだからどの寮がいいかわかんねぇ…
誰が相手だとしても勇気を持って決して逃げないのは間違いなくグリフィンドールの適正だけど
必要なら、目的のために、まことの友のためにどんな手段でも使うスリザリンの狡猾さもあるし
少ない判断材料から的確な答えを導き出して、それを120%有効活用して仲間の命を救うレイヴンクローの機知もあるし
目的のためならどんな苦労も苦労とは思わないハッフルパフの忍耐も持ってる
どこの寮に行ってもやっていけるだろコレ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:22:24
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:22:44
スレとあんま関係ないけど、アニメ勢だから基本的に有能でかっこいいアルミンしか記憶になかったんだ
最近原作読み出して、初期の初期エレンミカサに劣等感抱いてたの見てすごく新鮮だった
幼馴染っていいね - 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:38:51進撃の巨人 - 諫山創 / 【第11話】応える | マガポケ巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。pocket.shonenmagazine.com
それ本当にそれ。アルミンが凄い幼馴染2人に囲まれて劣等感持ってるのにそれでも2人とちゃんと幼馴染やってたの本当にいい子すぎて好き…僕だったら劣等感で兄上になっちゃう…
でもエレンとミカサはそんなことイッチミリも思ってなくてむしろアルミンが死にかけたとき(シガンシナ決戦)で「あいつは凄いんだ!!!この戦いはアイツがいなかったら勝てなかった!!!人類を救うのは俺なんかじゃない!!!アルミンだ!!!!!」ってスッゴイクソデカ感情をあらわにするの本当に好き…お互いがお互いを凄い奴だって思って尊敬しあってるクソデカ感情幼馴染いいよね…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:45:46
>>24 画像抜け
ここでミカサが理屈ではエルヴィンが死ぬことへの損失がどれだけ大きいかわかりきってるのにそれでも駄々こねちゃうの本当にアルミン大好きな証拠で好き…エレミカみたいな恋愛的な絡みがない一番フラットに親友やってるミカサとアルミンの関係性好き…ここで生き返ったアルミンを抱きしめて微笑みを浮かべるミカサほんっと…クソデカ感情っていいよね…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:15:56
マーレ側は
ジーク ハッフルパフ
ピーク レイブンクロー
マルセル スリザリン
ポルコ グリフィンドール
コルト ハッフルパフ
ガビ グリフィンドール
ファルコ グリフィンドール
ウド レイブンクロー
ゾフィア ハッフルパフ
って感じかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:52:00
アルミン、いじめ耐性も持ってるし本場の皮肉にも余裕で勝負できるぐらい舌も回るから真面目にどこの寮でもやっていけるし作中でエレンが嫉妬するくらいの自由持ってたんだなって実感する