まだまだ若輩者のゴジラです

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:52:03

    昨今も映画でご活躍な先輩ゴジラ方を見習ってさらなる成長を遂げてみせます

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:53:00

    おめぇなんだあのパンチ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:59:46

    成体に限ってもミレゴジより4年も先輩なのですが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:01:37

    そろそろ二十歳越えてるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:52:11

    >>4

    ベビーも含めればもう30歳です

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:54

    >>2

    原理的にはエンチャントコングアックスと同じだと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:34

    ジュニアはVSガイガンレクスやVSメガロを見るに体内放射の使い方が上手いって印象

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:20

    自力でバーニング形態になれる数少ないゴジラの1人ってだけでやべーんよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:57:17

    >>8

    バーニングゴジラがメルトダウンして放出した放射線全部吸収して進化したゴジラなんだからそれくらい当たり前だろという説得力

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:58:31

    メガロ「ほぼノーモーションで即死攻撃ぶっ放すのやめてくださいよ」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:58:43

    白色熱戦を「切断に特化した切り礼」って解釈にしたのほんと好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:01:04

    新生VSゴジラの白いバーニングって原理自体は親がやったもんなんだろうけど、特にそれが自身にデメリット降りかかるって訳じゃないから完全にコントロールしてるんだろうか?炎の温度的に白に近づくほど高温になるっていう以上制御能力と温度であればもう親を越えてるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:15:20

    VSメガロでガイガンの残骸だけを破壊して回ってたらしいし、なんやかんやで人間と距離を置いたほうがいいけど敵は潰すって感じだよね君。三枝さん達との思い出は残ってるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:53:12

    先代はゴジラザウルスを経てゴジラになってるけどジュニアは生まれてすぐゴジラの英才教育受けとるからな。ドラゴンボールの御飯みたいな感じ
    そら強いわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:16:57

    >>11

    初代の白熱光要素と先代からのバーニング要素をああいう形で混ぜ合わせたの斬新だった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:27:19

    期待の大型新ゴジラ(実際は20世紀デビュー)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:08:05

    放射熱戦で飛ぶ!ドロップキックもする!
    もしかして昭和ゴジラなのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています