- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:54:59
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:57:02
ワイ地方民、東京に来るたびバーガーキングに入ってしまう
だって地元にないんだもん!俺だってアグリーチーズバーガーとかイエティバーガーとか食べたいもん! - 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:57:48
はい
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:58:23
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:58:44
不味い個人店を経験するとね
旅行先で冒険できなくなる - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:59:01
当たり外れがね
紹介されたとこなら行く - 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:59:34
チェーン点はまず支払い方法で外れがない
あとはネットでメニューが調べられる - 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:59:50
チェーンしか入らないってことはないが、出先で一人だと勝手がわかってるところの方が入りやすいってのはある
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:00:47
貴重な一食で外れ引きたくない少食の人間
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:01:18
外から客席が見える、入る前にメニューが確認出来る、人がそこそこ入っている
と、不安材料を払拭してくれる個人店なら入るぞ - 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:01:40
チェーン店ならある程度味の想像もできるし、1人だと並んで美味しいもの食べるなら並ばずにチェーン店で普通のもの食えばいいじゃんって思っちゃう
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:01:46
基本これ食べたいな~ってメニュー見て入るからチェーンだな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:02:04
個人店でも慣れてりゃ当たりの店は大体見れば分かる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:03:43
田舎はチェーン店か個人の敷居の高い店しかない
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:04:37
現金払いだから行かない
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:06:48
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:06:50
アレルギー持ちだからチェーン店のほうが入りやすい
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:07:08
一定の味は保証されてるのがデカい
あと個人経営より値段が安いよね - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:07:21
食べ物に対するスタンスの違いなんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:08:43
田舎なんで珍しいチェーン店に惹かれる
外国行った時は怖くて地元のマックとバーガーキングに行ってた - 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:09:21
食事はな美味しいかどうかより不味くないかどうかの方が重要なんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:11:05
チェーン店とは言っても全国チェーンと地場チェーンがあるし
ココイチみたいに全国チェーンでも地方限定メニューとかがあるから… - 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:11:15
冒険したい気分の時は個人経営店に入るけどそれ以外ならチェーン店かな
何も考えずにそれなりにおいしいものが食べたい - 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:12:31
俺は地方出張した時に適当に歩いて見つけた店に入るのが好きなんだけど
逆に見知った味じゃないとダメって人もいるんだな - 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:14:00
普段行かない地域ならそこでしか食べられない個人経営選ぶかも
そうじゃないならチェーン店 - 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:14:02
自分は少食だから量が分かってるのがいい
個人店の定食ランチはちょうどいいことのが稀で大体後半からキツい… - 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:16:14
個人経営はたまに店の癖が強いとこがあるからな
10年以上前に行ったとこは普通に美味かったのにトイレがマークが男女の性器のデフォルメで食欲失せたよ
もう潰れたけどね - 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:21:57
ラーメン屋だけは個人経営でも入る奴多いね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:22:24
量だとかかかる時間がある程度分かってるってのもあるな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:27:45
提供時間ある程度わかってるのも理由の一つ
個人経営だと店によっては滅茶苦茶遅い時あるから - 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:55:06
るるぶとかで事前に情報がわかっててもやっぱりチェーン店の方がいいん?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:37
静岡でいうさわやかみたいな地場チェーンは積極的に選択肢に入れる
旅先感とチェーンの便利さ両方享受出来てお得 - 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:09:14
一昔前はチェーン店sage個人店ageの風潮がかなりあったよね
白木屋コピペとか
まぁ、和民やモンテローザは行く気にはならんけどガストやサイゼは普通に行く
トリキも
昔は旅行の時は冒険してたけど東京だけは無難にチェーンかラーメンしか行かない - 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:49
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:58
地方限定のチェーン店好き
ラッキーピエロとかさわやかみたいなやつ - 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:36:53
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:37:47
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:38:40
白木屋コピペで味わい深いのは後に対抗して生み出されたコピペの方が必死に見下そうと頑張ってるのが目に見えて悲しくなるやつ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:38:48
今回はそういうキャラ設定なんでしょ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:40:28
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:42:34
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:44
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:19
普段のメシでフレンチでも食うかってならないだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:50:03
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:35
グーグルマップで現在地付近の飯屋調べる
気が向いたところの口コミとメニュー写真を見る
良さそうやん入ろ - 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:41
蛭子さんだっけ?
どこでも一定の味だからチェーン店入るっての - 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:08:21
世の中に個人経営の飲食店がフレンチとイタリアンしか存在しないと思ってる人地味にやべーよ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:10:14
良くある個人経営飲食店は蕎麦屋と居酒屋がツートップじゃない?最近はカフェも多いか
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:13:19
ラーメン屋や定食屋は個人店減ったよな
- 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:31:13
食べ物の事って興味がない人はとことん興味がないから極端に認知が歪んでる人は結構いるんだよな
美味しんぼにトンカツとカレーとハンバーグしか食べられない男が出てくるけどあんな感じ - 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:34:58
両親は逆にチェーン店に対して謎の不信感こじらせてるから個人店しか入らんな
でも個人店で味と値段が立地が〜って調べるのは俺なのでマジで嫌
双方注文が多いし - 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:38:22
出張や旅行先で全国チェーン店は絶対に入りたくないな
ローカルチェーンなら無しじゃないが - 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:43:01
食べログとかGoogle Mapsのレビューとか吟味しまくって当たり店見つけれたら喜び大きいけど最近は外れ率高い
あと、安いと言うが実際は結構値段行くことも多々ある - 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:48:11
Googleマップで予め店な感じとかメニュー確認してから入るわ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:57:12
個人でやるなら粗利がそれなりに必要だからな
ラーメン、定食屋みたいな薄利多売の高回転型の店は大手が参入してくるとキツイ
一食数万の高級店とかドリンクで稼げる酒、喫茶の方は個人店でも目玉を作りやすいし生き残りやすい
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:08:58
そもそもチェーン店しか選ばないって訳じゃ無くて適当に選んだ時でもチェーン店の方が多いから確率的にチェーン店を選ぶ頻度が高くなる
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:11:28
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:14:14
観光地ならちょっと調べれは有名な個人店とか出てこないか
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:13
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:24:34
勝手が分からないから分かるところに入りたい
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:07
- 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:42:11
居酒屋はハズレ引くととんでもない目に遭うから知らない土地で酒を飲むことになったらチェーン行くわ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:24
地元の常連ジジババばかり通ってるような定食屋は下手すりゃチェーンより安いし味も意外と上手いんだけど
タバコスパスパ吸える環境だったりするから初めて行ってそれっきりになることがある - 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:47:52
- 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:48:37
えぇ……
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:50:57
スタバは昼頃になると激混みしてるから分かるが、ドトールとタリーズ、てめえらはダメだ
- 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:51:29
なんだかんだチェーン店やすくてうめえんだもん
おいしいもの食べたい - 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:52:41
コメダとかの喫茶店チェーンの方がコーヒーは旨いケースあるからなあ
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:52:56
チェーン店は一定の味が保証されてて安い
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:54:30
- 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:55:03
ハズレを引くのが怖いなら
そこそこ綺麗な外観で人が入ってる店ならハズレは少ないと思うがね - 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:55:36
そんな当たり前のことを
- 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:56:44
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:58:38
ホテル内のレストランならだいたい味は保証されてると思うんだけどそれすら使わないの?
それともそこに行く金すらないの? - 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:59:48
個人店は入り込んだ路地にあることが多い
方向音痴には駅前デカ看板のチェーン店がいい - 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:02:22
- 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:08:06
- 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:16:34
基本個人店行くようにしてるかな
飽き性なもんで
関西からあんま出ないし
味の最低保証は高いほうだと聞くから外れを恐れることはあんまない
まあ2~3回は引いたことあるけど俺の好みの問題だし - 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:18:18
チェーン店と同等かいくらか安くて美味い個人経営店なんていくらでもあるし
そういうのを探すのが楽しいんだよね - 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:58:17
個人の飯屋は普段あまり寄らないけど
旅先で利用した温泉やスーパー銭湯の食堂は
どんなに値段が高かろうが地雷臭がしようが
なるべく利用するようにしてる