- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:41:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:42:34
キャラに個性持たせるの大事だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:44:01
頭が潰れても誰の死体か分かるし
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:45:30
烏が隊士見分ける為の道具なのかもしれんぞ?知らんけど
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:45:30
モブは隊服のみのが多かった…というかモブに羽織を着てるやついた?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:45:58
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:46:07
櫻井姿勢良くて草
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:48:42
極論一発当たったらアウトの精神で裸で行くのが一番動きやすい服装ってことになる
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:48:57
柱だと無一郎と宇髄だけ羽織り着てないな
どっちも脚絆付けてないとかノースリーブとかで個性出てるけど - 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:49:33
新撰組の隊服も羽織だし…
そんなに邪魔じゃないんじゃない - 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:49:43
羽織が動きづらかったら新撰組隊士達はどうなるんや
- 12122/01/29(土) 23:49:55
ほえーそんな使い道が有ったのか…
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:50:23
つまり伊之助…!?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:51:25
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:52:01
日野さん、髪型が煉獄さんっぽいね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:54:40
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:55:25
羽織は画面映して良いよね
和製マントって感じがしてヒラヒラするのが良い - 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:07:15
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:10:38
古めだけどREBORNの雲雀さんの学ランも絶対肩から落ちないので、肩に羽織った上着は絶対に落ちない物理法則が漫画内で働いてるものと思われる
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:13:25
中学生の頃の部活で見かけたジャージを羽織るようにする学生
実際に真似すると分かるがあれ、ジャージが落ちないように変に気を使うし
もう袖通せ!となる - 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:18:57
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:29:15
人の心(以下略
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:42:47
蜘蛛鬼の山で、無地の羽織着てたモブ隊士がいたような記憶が
- 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:40:28
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:58:41
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:00:42
鬼殺の精神がある限り羽織は落ちない!
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:18:21
囚人モチーフって昔の外国の犯罪者が着ていたようなやつのことか?
言いたい事は分かったが白黒線が大正日本囚人をイメージしたものだとは思えんし、例え牢の格子のイメージだったとしても伊黒が閉じ込められた牢とはデザイン違うし、伊黒は囚人達を直接見る機会なんて無いだろうから流石に伊黒当人はそんなデザイン知らないと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:53:18
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:19:01
なで肩だから練獄さんの真似してジャージを肩にかけると動かなくても落ちる
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:14:39
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:56:05
「あいつ癸のくせに羽織とかイキってね?」みたいなのあったら嫌だな
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:22:56
羽織が落ちないのは縫い付けてる説もあったなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:58:57
- 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:13:35
- 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:58:50
花江さん撫で肩だからめっちゃ羽織り似合ってるな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 04:35:19
羽織を着てる方が日輪刀隠すのにも便利なんだ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 04:39:12
ヒロアカのベストジーニストみたいな血鬼術持ってるやつとかいたら強そう
- 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:07:26
- 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:40:20
- 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:45:30
- 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:46:19
- 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:48:19
戦う時はマントバサって取れば邪魔にならずかっこいいと思う…
- 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:34:54
- 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:35:56
- 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:13:56
めそみたいに取り付けられないもんかね