- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:08:35
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:10:05
このスレも落とそう
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:10:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:11:36
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:12:19
開始30分は早すぎ思われてるが…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:12:27
俺なんて映画代払って見ずに帰ってみせるよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:12:27
言いたい事はわかるけどそれを映画で例えるのはマジでアホだと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:13:21
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:13:23
作者よぉどうせつまらない映画挙げるなら予告編で男が走るタイプの恋愛映画出せば良かったのによぉ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:13:40
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:13:40
俺なんて映画に金払う前からつまらないと判断して見ない芸を見せてやるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:14:21
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:14:27
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:15:05
俺なんて評判だけ聞いて見もせず愚弄スレを建てる芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:15:08
例え話が悪かった己の悪因因果の能力を恨め
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:15:16
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:16:06
負けまくってるんスけど…いいんスかこれ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:16:20
…例えが全然例えになってない時点で元の目的に話す価値なんてないですね
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:16:55
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:17:03
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:17:28
俺なんて速やかに損切りの判断を下して手持ちの500万を100万にする芸を見せてやるよ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:18:23
"NISA"で"損切り"!?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:20:21
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:21:13
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:23:42
むしろ映画は結末付近に見所が多い上に内容がつまらなくても出演俳優や製作会社や監督のレベルが分かるから次に繋がるんだ退屈な映画でもそれを肴に友人との雑談が深まるんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:23:44
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:25:45
そもそも入場料金無駄にしてるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:30:26
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:31:33
まっ 序盤のこのシーンなんて大した事ねえよ
最終決戦だとルール違反したライバルキャラをゲームマスターが面白いからという理由で勝利にするという猿展開が巻き起こったんだぜ - 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:31:50
この場合はその入場料が無駄になるから最後まで見ようという思考を捨てられるかどうかの話なのん
入場料払ってようがなんだろうが、この映画に時間を割く価値は無いと思ったのなら無駄になろうとも途中でやめて
その時間を有意義に使うって事なんだよね
試し方が悪すぎる? ククク……
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:33:42
確か先輩の時は「ソコソコ面白イヤンケ 89分見ルヤンケ」ってなってたんだよね
作中の時点で損切りテストとして不適格だと証明されてるけどいいんスかコレ - 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:14
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:20
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:27
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:34:58
投資家に必要なのはつまんねーものを損切りする姿勢よりもそのつまんねーものがなんで一般ウケしてるのか理解する事だと思ったんだ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:35:13
携帯見ながら映画館にいれば映画が面白くなった時に対応できると思われるが・・・
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:35:29
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:35:47
マナー違反の観客は退場ッ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:39:44
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:40:29
投資というよりは投機だな…
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:41:26
そもそもつまらないにしてもつまらないって話のネタになるかは一概に損とは言えないと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:41:29
全然つまらないって日本語おかしくないすか?
これを言うなら全然面白くない…とすごくつまらないだと思われるが… - 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:42:06
映画の代わりに別の試験で損切できるかどうか試そうと思うと何がいいんスかね
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:42:29
そもそもこの男はマジで興味もない映画を見させられてるって事も加味してあげて
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:43:39
ここで重要なのは自分で金を出した事に対してそれが失敗だった場合に
それを失敗であると迅速に判断して対処できるかどうかっていう一点だけを問うてるのん
だからその映画が本当につまらないか否か=本当は稼げるヤツなのかどうかっていう問題に関しては特に考えてないんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:43:44
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:43:45
お言葉ですが先輩に勧められたのを速攻で出るとかもっと失礼ですよ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:44:27
どうして映画を見ることを投資先を見ることに例えたんだ…?
似た要素なんてないはずなのに何故…? - 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:45:25
たとえを渋い設定のクレーンゲームとかにでもした方がいいと思ってんだ
それとほんとにクソ映画を損切りするなら最初から入るなって思うのが俺なんだよね - 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:46:30
めっちゃ美人の女とデート行かせて、その女の言動とかもろもろ地雷要素にして、新入部員がデートを中断できるかどうかとか、いいんじゃないっスか?
- 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:46:44
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:18
そこそこおもしろいならもう最後まで見ろって思ったね
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:32
読み返した結果 連載開始時点で20年とまではいかないが10数年ぐらい古い金融関係の知識で書かれてることがわかった
いや、金融や投資は年単位で法律が更新されるから難しいのはわかるけど連載時点でもう少し実世界によせとけやボケッ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:35
しかもなんか映画終わった後に待ち合わせとかじゃなかったっスか?
早く出ても集合まで待つならまあ映画で時間潰すか…って思いそうなもんなんだ - 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:50:19
他に中高の身分でお手軽に損切り力試す方法あるかなと思ったけどクソまずラーメン屋にでも連れて行ったらええか
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:53:27
もしかして、この漫画を最後まで読むか途中で読まなくなるかを試せばいいんじゃないっスか?
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:54:27
主人公が初めての投資で利益を出したんでその祝いにラーメンを奢るという体で外に連れ出してるんだ
んで投資部の伝統である「クソ映画を観させることによる損切りの試験」をやらせるって流れなんだよね
先輩たちは何分で出てくるかの賭けをやってるから一人が監視役として残って連絡してるから特に問題も無いっス
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:03
ラーメン奢ってもらうために自腹で映画見るってどう考えても赤字だけどいいんスがこれで…
そこで断れなかった時点で投資の才能ないというか詐欺に引っ掛かるタイプと考えられる - 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:54
ただまあ今Xで無料公開してるこの話すら読まず又聞きを超えた又聞きで上手いこと愚弄してやろうってのがチラホラ見えるのはちょっと気の毒スね
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:00:09
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:02:49
今後の発展性が無いと思ったら先行投資を忘れて潔く切り捨てることが投資家には必要、ってのはわかるんだけどそれの説明に人によって感じ方が変わる「映画」を選んだのは明らかに不適切
さらに言うなら毎回違う映画でやってるのに切るまでのタイムを競うことの意味がわからない - 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:03:23
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:04:29
- 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:05:07
おそらく五分見ただけで映画の当たり外れを決められる審美眼は
良い映画も悪い映画も数を見ないと養われないものと思われるが…… - 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:08:38
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:08:46
- 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:09:19
- 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:24
現代では一番良い投資術は買ったことを忘れること、一番良い投資家は買った後売る前に死んだやつとか言ってるのは時代を感じますね
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:33
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:34
- 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:45
そもそもレスバをしないという判断力を身に着けろって思ったね
- 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:11:28
お前が見ろって言ったんだろうがよえーっ!
って先輩に呪恨打ち込むのが正解だと考えられるが…… - 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:11:29
あれって話に尾ひれがついただけで嘘じゃなかったっスか?
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:12:48
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:20
投資は明確な数字が出るから主観が入りようがないけど映画は個人の好き嫌いも反映されるから
あとクソ映画ならクソ映画でどう駄目なのか分析するって楽しみ方もできるし、
やっぱり損切の説明をするために映画を見せるというシチュエーションが失敗なんだよ
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:16:40
- 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:16:44
世間的に面白くないとされてる映画でも“掴みは良いがその後に話が発展せず尻すぼみになる”パターンだとこの試験では一方的に不利になるんだよね
全ての元凶は映画の知識がクソゴミなのに知った風なことを断定口調で書いた作者だっ - 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:17
もしこれで最後まで見るぐらい面白い内容だったら先輩達に許されるのか教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:35
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:18:42
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:04
この映画が市場的に面白いと面白くないとかどうでもええやん!問題はやね主人公がこれをつまらないと思った上で見る価値ない=損切りという選択を自分で下せるかって事やん
- 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:30
映画つまらなかったーよ
ムフッYoutubeだろで酷評レビュー上げて動画収益を得ようね - 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:22
- 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:49
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:03
- 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:38
- 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:48
- 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:03
>>85 さん この語録を教えてください
俺もこのスレに強烈な語録を打ち込みたいのです
- 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:25
- 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:27:54
そもそも投資と映画ってスタンスが違う物を無理矢理例え話に使ってるのが間違いなんじゃないっスか?
- 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:28:50
- 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:29:41
- 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:07
おいおい、投資という建前のファンタジー漫画にそんないろいろとつっこんじゃだめでしょうが
いや、この場面以前に突っ込みどころが多すぎて映画場面なんかどうでもよかったのは俺なんだ - 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:45
まあ気にしないで 本編にもあるけどガチガチの試験というよりゲームみたいなもんですから
- 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:51
逆に気になって最後まで見ると思われる
- 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:31:33
映画より実際の株価チャートで判断した方が良いんじゃないスか?
十数会社の株を選ばせて過去のチャートからどのタイミングで損切りするか選ばせればいいと考えられる
まっファンタジー世界でもコロナや地震があるならバランスは取れないんだけどね - 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:31:53
- 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:35:18
つまらないと思った時にチケット代と時間を考えて退出できるかどうかが問われてるんじゃないんスか?そこは投資と同質だと思うんだ
実際漫画だと面白いから出てこなかったメガネの先輩が出てきてるんだよね まあ強がりかもしれんけどな
- 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:36:08
アハハこれは痛いわ
- 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:36:11
払った額以上に時間が無駄…と考えれば当てはまらなくもない…
しゃあけど娯楽に一々損得勘定持ち込んでる奴はそうそうおらんわ! - 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:37:23
喩えがずれてる時点で損切りされるのはこの作品の主張にもあってるわけだし仕方ない本当に仕方ない
- 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:40:00
- 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:17
- 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:02
受験や野球と違って明確な勝ちがない世界だからエアプでも時々何を言ってるのこの馬鹿はになるんだよね猿くない?
- 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:22
「宮沢ファミリーみんなで映画見に行ったら 鬼龍がこういうイキった事言い出して最初に退出し
一人また一人と脱落していく中 ちゃんと最後まで見たオトンだけが最高のEDを見る事ができました」
みたいな回が龍継ぐにあったような気がするのが俺なんだよね - 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:45:12
- 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:22
- 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:59
- 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:49:48
何か語録使おうと思って日本語はおかしくなったんスけど単純に6000万とか言われてもインフレすれば6000万の価値は下がるし昇給もあるから払う金額は同じでも生活は楽になっていくのん
賃貸だとインフレすれば賃料も上がるしコイツは35年経てば価値が無くなるとか言ってるけど基本地価は上がる可能性が高いのん
- 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:13
土地や家を買うのはそれこそ株取り引きと同じ考えで買うこともあると思われるが…
不動産バブルとか現れだしなヌッ - 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:06
つまらんとかそんなんはどうでもええねん
問題はやねえ 見てることが苦痛な作品もあるということや - 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:53
- 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:20
お言葉ですがそんな大怪獣のあとしまつなんて稀を越えた稀ですよ
- 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:22:01
- 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:17:20
- 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:20:18
三田先生は野球漫画もよく読むと猿展開の連続なんだ
詳しくないジャンルなら尚更そうなるに決まってるんだよね - 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:21:32
これそんな叩かれてたんスか?
これ以降にも賛否両論だと思う描写いっぱいあるからここで損切りしてもらったほうが色んな方面で皆助かると思ってんだ - 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:23:46
ガチで「うわあ……なにこれ」ってなる映画はルールで禁止スよね
- 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:29:00
現実にこんなセミナーやってたら
間違いなく詐欺の類だと思うのが…俺なんだ!
損切りさせること自体が問題だと思ってはいない
飛びつきやすい過激な答えを先に用意してるのが危ういだけだ
現実の経済の未来なんてもん100%正解とかありえないやんけ
何思考停止を推奨しとるんねん - 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:30:07
うむ、だが不動産価格以上に日米ともに株価が上がり続けた10年でもあるうえ
急速に環境が整備された10年でもあるから投資に回しておけばという考えも理解できなくはないんだな
現実でも持ち家vs賃貸論争が決着付かない理由でもあるんだな
- 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:46
クソみたいな映画を観たという体験は話のネタになるんで無駄とは思わないスね
- 122二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:18:10
反論してる人が映画の面白さだのなんだの軒並みズレた返ししてるのなんかアレっすね
まぁ例が悪すぎるのは否定できないんやけどなブヘヘ - 123二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:55:32
- 124二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:11
リプ欄にすごい数の損切りできない映画マニアが集まってきている
- 125二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:19:59
このレスは削除されています