じゃあ逆にシンジが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:50:31

    非常に短気・たとえ相手が自分より立場が上でも言いたいことをズバズバ言う・自分を馬鹿にしてきたら

    こんな感じで誰でも何処ででもやり返せる人間だったら話はどうなったと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:50

    たぶんミサトさんに親の温もりなんか期待せず普通に抱く

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:02

    周囲がそれで簡単に怯まなかったら面白いんだが
    大抵その絶対の二次小説って相手側がすぐビビるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:07

    協調性があるならそっちのほうがマシになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:57:13

    真面目に考えるなら漫画版で言及された洗脳処置確定じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:01:17

    まぁ新旧共にバルディエル戦見る限りエヴァに乗る以上ゲンドウの手のひらの上だろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:52:01

    何だかんだで変な所が抜けてるのは変わらんだろうしなぁ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:52:52

    トウジがボコボコにされるだけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:58:09

    かなり昔には神シンジ系のSSがたくさんあったけど、
    あれって作者の願望だけじゃなくて、それぐらい盛らないとあの状況で逆転ができないってことだからなぁ…
    性格が多少変わったぐらいじゃ何も変わらないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:02:45

    まずエヴァに乗せられるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:07:02

    血だらけの女の子見せてお前が乗らないなら彼女が乗るんだけどなー!可哀想だなー!ってされて見捨てる性格かどうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:21:35

    何がひどいって例えシンジがチートなカリスマ持ちでそれでネルフを掌握しても
    そのネルフ自体はただの下請けでしかないっていうね
    どうしようもない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:24:01

    多分だけどグラサンは逃げて冬月先生はあそこまで友好的にならない
    そういうところだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:18

    この後グラサンへの恨みつらみを吐きながら頭突きをかます

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:30:58

    トウジとは初手で喧嘩になって殴り合った後、スッキリした顔で友情を育みそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:40:07

    漫画版はやり返しはしないけど結構ズバズバものを言うやつではあったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:40:29

    エヴァ必要なのはシンジを強メンタルした後に親父を殴って新世紀を目指すのではなく

    親父を犯して調教し新性癖を目指す事でシンジ>>ユイの構図を親父の頭に植え付ける事なのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:48

    たぶん一緒に暮らすうちに呼び方がミサトになる
    恋人とかじゃなく駄目な人に対する扱いで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:59:11

    アスカ「あんたバカァ?」

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:26:10

    補完計画の為にはシンジのメンタル折らないとならないから
    違うアプローチでシンジを追い詰めることになると思うが
    それこそ友達になったトウジを殺させるくらいはやる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています