お館様の痣で大体の時系列わかるシステム好き

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:05:39

    わざわざ「○○年前」みたいなナレーション付けなくても
    お館様の痣の進行具合で柱が加入した順番の大まかな時系列が読み取れるの何気に超画期的なシステムだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:51:23

    お館様の痣??爛れ??で初見のとき「この人も鬼にされちゃったのかな」って思ったのは俺だけではないはず

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:14:56

    悲鳴嶼さんと初めて会ったのがお館様14歳の頃で、
    顔もキレイだったね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:18:13

    登場時こいつ怪しいんじゃね?の個人的No.1でしたスイマセン。二番目は岩柱でしたスイマセン。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:21:50

    >>3

    この顔見るとやっぱり輪郭とかパーツとか無惨と瓜二つだな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:22:12

    >>3

    それはそれとして栄養不足で細身の住職が朝まで殴り続けた太陽死させたのは耳を疑う

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:30:53

    >>1

    >>3

    悲鳴嶼さんと会った時は顔も幼いな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:32:11

    >>6

    子供の不死川と無一郎もやれたから

    雑魚鬼相手ならパンピーでもワンチャン有るのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:35:25

    >>8

    無一郎は悲鳴嶼さんと同列のガチで天才側の人間だし

    不死川も稀血のおかげで今までなんとかなってた所はあるっぽいしなぁ


    炭治郎だって禰󠄀豆子のアシストなければお堂の鬼に殺されかけてたわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:49:43

    >>8 身体能力的にはやれるのかもしれない

    再生する化け物を朝までボコボコにし続けるのは異常者(鬼殺隊向き)

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:35:54

    >>7

    でも無一郎と同い年と考えると凄い大人びてる

    上の宇髄さんの回想も多分16とかそこらだろうし、まだまだ子供っぽい顔の炭治郎達と比べて、早くから大人として振る舞いわなきゃいけなかったのが顔に表れてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:38:02

    それに比べて無惨様は
    兄上、猗窩座、半天狗、童磨の時に同じ着物だったことぐらいしか分からないからざっくりした時代順しか考察しにいくいのよね
    上弦弐〜肆の時は若干髪長いくらいの変化はあるけど血戦とか歴代の上弦とかの設定を分かりやすいようにするファンサービス精神が足りないぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:38:12

    アレってなんの病気か考察とかあるの

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:40:42

    呪いが解けなかったらきりや君もそのうちああなったんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています