- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:10:57
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:12:37
日本が変わらなすぎなんだよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:13:16
他国と地続きだからね
島国を基準にしたらそら不安定よ
というか日本も戦国時代まで大概だったし - 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:13:37
まぁ推しとかモチベが無いと暗記科目は結構キツい
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:14:48
日本という各時代で地方を治めてた人達の名前を全く知らない国
戦国大名以外ほぼ知らない - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:15:35
○世って親子で名前襲名していくやつの何代目とかと同じやつじゃないの!?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:15:36
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:16:17
島国という閉じた地理環境の日本史でも相当滅茶苦茶だろうがい!
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:16:47
200年平和を続けたって言うのは普通にギネス案件なんだよなぁ日本は
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:20
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:27
ルイとフィリップ多過ぎるよなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:29
神聖ローマはね…最初は上手く行ってたっぽいんだけどね………カノッサの屈辱……
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:17:31
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:18:45
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:18:56
日本の名前もまあ大概なんだけど漢字あるからちょっとだけ覚えやすいっていうか…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:20:24
カタカナばっかが覚えらんねえ日本史選択俺
そして漢字ばっかが覚えらんねぇ世界史選択同級生だ - 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:20:47
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:22:05
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:22:17
ここのぐだは世界史苦手な分日本史が得意かもしれないから
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:23:49
ヘタリア読むと若干苦手意識薄れるよ
得意になるかどうかは別のお話 - 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:24:48
神聖ローマの前身がフランク王国でカール大帝が興したんだっけ?
ビサンツって何?
西ローマと東ローマって何が違うの?
リヴォニア帯剣騎士団って響きがかっこいいよね
何もかもわからないよあの辺り - 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:25:43
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:07
世界史に漢字がないと思っても中国史が全体の二割を最低でも占めてるという罠
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:18
あの辺りは諱の関係で親子関係解かりやすいし
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:26:23
でも最近の共通テストの世界史は詳細に勉強しなくてもちゃんと問題文読めば8割は取れるゾ(経験者)
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:27:15
自分のところは世界史と日本史と地理で選択制だったけどこのぐだは世界史必修だったのかな
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:27:36
日本史は文化史が世界史よりもわからん
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:28:20
そことか足利とか徳川とかは大事なやつだけ覚えとけばええんや
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:37
世界史A(必修の方)と世界史B(選択の方)なのは今も一緒なの?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:30:08
中国史だと五代と五胡~南北朝のあたりがごっちゃになる
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:30:59
みんな世界史と日本史選択制だったの?うちの高校両方皆時間割に組み入れられてたんだが
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:31:47
割と流れに沿って断片的に覚えてる感じだからその内点と点が線になって一気に理解するタイプだなこれ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:31:47
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:32:05
そもそも理系だと歴史やらない所もあるからな
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:33:50
歴史系は文理関係なく皆受けてた
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:35:07
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:35:11
うちの高校は理系が強制で世界史で文系が強制で世界史日本史両方だった
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:37:01
島国なのにずっと殺しあいしてましたからね
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:37:05
底辺高校の自分は2年から日本史or世界史orコミュ英の選択式だった
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:38:29
ウチは1年で全員日本史世界史のA受けて2年次に文系(日本史世界史選択)と理系(歴史をもう勉強しない)に分かれたな
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:41:41
型月の場合、リアルの世界史を覚えれば解決する訳でもないのが更にややこしいな…
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:43:10
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:43:38
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:19
行く先々で英霊のみんなに困惑されるし、ロマンからも流石に勉強した方がいいって言われたからダ・ヴィンチちゃん特製教材に手を出してみたけど……
知ってる英雄が全然出てこない…… - 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:45:03
各国の王と英霊がゾロゾロ来て教えてくれるが史実と教科書が全然違ってて更に混乱しそう
ノッブは慣れたもんで「まあそういう歴史もあるよね、是非もなし」とか言いそう - 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:51:43
逆に日本史について海外鯖から質問されるぐだ&日本鯖も見てみたい
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:00:16
海外鯖から見たら同族同士で1000年以上内戦してずっと同じ王朝が続いて今も現存してる日本の方が異常に見えるのか?
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:01:33
世界史日本史関わらず史実って実際にあったことだから詳しく調べようとすると頭パンクするよね…
神話の方がまだ分かりやすい(これも解釈とか誤訳とか色々あるけど) - 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:06:28
- 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:06:39
今の世界史を聞いた当事者鯖達「え、何それ知らない・・・こわ」
- 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:07:30
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:11:21
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:11:26
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:20:19
三国時代なんてマジでサラッと流れるからな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:21:27
理系だったから世界史は文明の起こり(メソポタミアとかその辺り)くらいまでしかやってないし日本史も精々邪馬台国あたりに触れたかなくらいで終わってるから本当になんもわからん
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:23:47
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:25:22
今の高3からだっけか
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:31:51
というか今の高3の代から色々変わりすぎな件
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:33:43
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:34
割と地名そのままだったりする
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:13
後香水も
- 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:41
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:36:51
世界史が苦手?そんな貴方にはパラドの戦略ゲームをオススメしましょう
- 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:47:20
三国のオタク・戦国のオタク・幕末のオタク・古代文明のオタク「「「「フィクションで使いにくい?」」」」
- 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:50:27
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:55:55
後確かシルクハットと日傘も
- 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:07:32
気になったキャラの元ネタの人について書かれたwikiの参考文献欄にあった本を読んでみるとかいいと思うぞ
あと山川出版社から出てる世界史リブレット/日本史リブレットシリーズなんかは入門編にいいかも 薄いし色々種類あるから葛飾北斎や紫式部&清少納言から持統天皇あたりまで色々ある
- 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:11:11
高校の頃は好きで受験科目も世界史選択したけど就職してからは全く思い出せなくなったな…
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:27:25
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:47:36
こういったら何だが日本の歴史の登場人物も割と覚えにくい
特にオメーらだよ、源氏と平家
似たような名前多くて分からんわ - 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:53:03
まあ学校の日本史レベルなら平家は清盛、源氏は義家・(義朝)・頼朝・(義経)ぐらい覚えれば何とか…
- 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:55:14
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:35:42
なんか…昔カエルの絵本で平と源氏を覚えた気がする…
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:42
ねこねこ日本史の世界史バージョンみたいなの無いかな…
こう、ゆるく全体の流れがざっくり分かる感じの - 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:46:01
戦乱の時代ではないからかFGOでもあまり触れられない
北条足利江戸中期
尚受験では死ぬほど出る - 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:47:19
分かる……某漫画の影響で中世ヨーロッパ、戦争時代辺りはそこそこ好きだったけどそれ以外はてんでだめだった……
- 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:49:15
- 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:50:44
日本は良くも悪くも全部日本人だからな
侵略受けたの元寇と応永の外寇と第二次世界大戦だけだし - 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:51:45
ヨーロッパ史を当たり前に知ってるだろ?っていう体で話すな!!!日本史選択なんだよ!!こっちは!!ってつくづく思う。
- 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:26:04
カエサルとかネロとか知ってるだろ!?とか言われても理系で高一は近代史しか触れてなかった奴が分かる訳ねぇだろ!!!ってなる
マジでカエサルはfgoで知った - 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:00:53
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:02:46
知ってるよ!フランス革命で処刑されたルイさん!
- 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:07:51
源氏平氏藤原北条足利徳川ら辺もなんか祖先や親族から1文字もらってこの名前!とかみんな平気でやるからな
もう覚えきれんのよ - 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:21:02
- 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:56:25
保守
- 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:24:58
逆に考えるんだ
分かんなくなったら平〇盛とか清〇とか源頼〇とか〇朝とかそれっぽい名前をひねりだすんだ
(なおそれで何とかなるというわけではない。当たったらラッキーの精神)
(世界史の中国史部分ではほぼできない。中国人の名前知らんからな) - 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:30:14
国名だって、現代にもあるアメリカ・イギリス・フランスとかならともかく、ノヴゴルドとか成人してヨーロッパユニバーサリス3プレイするようになって初めて名前聞いたしなあ
- 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:32
- 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:02:18
めっちゃゴルドルフ混じってたわwww
- 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:43:23
保守
- 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:26:26
保守
- 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:59:19
俺の出身高校では文系:日本史or世界史、理系:世界史or地理を選択することになってた
そしてみんな世界史を選べば競争相手が少ないと知っているのに誰も世界史を選ばない - 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:31:04
フランスはベルサイユのばら
ロシアは女帝エカテリーナ
後もろもろが川原泉で覚えたから偏りのすごい学生だった - 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:18:32
保守
- 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:39:43
このスレで話す内容じゃないのは重々承知の上だけど、日本史にしても世界史にしても実在する人物の名前をいじったキャラクターがいるせいでしょうもないミスするんだよね。桂小〇郎とか
- 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:37:50
保守
- 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:49:42
中世ヨーロッパ暗黒史観は今は否定的に見られてるよ
古代ローマの方が奴隷のごり押しで何とかなるから技術発展が停滞してたくらい - 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:03:20
- 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:04:46
ロシア革命……アナスタシアのお父さん、皇帝としてはちょっとダメな人だよね
- 100二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:46:33
保守
- 101二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:52:19
そうなのか…ありがとう
- 102二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:03:59
ジジババに育てられ時代劇通ゆえに
8代将軍の名前?
確か暴れん坊将軍…松平健だ!ってなるマスター
世界史なんてカタカナ覚えらんない - 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:53:38
保守
- 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:29:24
- 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:11:17
大人しく歴史漫画読んどけ、文章だけだと頭に入らない
- 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:15:23
スネーク斉藤「はぁ〜い⤴︎⤴︎」
- 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:15:32
- 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:27:32
実は漫画のねこねこ日本史の1巻のおまけとしてねこねこ世界史というのが載ってたりするんだ(マリーアントワネットとかコロンブスとか)
ねこねこ世界史、シリーズ化して欲しい
ちなみにねこねこ日本史の作者先生が描いたねこねこ日本史と同じ雰囲気の三国志もあるぞ!!!
- 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:51:43
習った人がfgoに出てくると嬉しいよね
プトレマイオスはディアドコイ戦争の後に朝の名前で出てきただけだったけど、実装されて即引いた - 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:34:30
アヘンはアカン
- 111二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:44:03
- 112二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:50:38
保守
- 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:38:29
世界士は頭眠くなるレベルで難しい
- 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:50:37
なんでや日本史の方が難しいやろって思ってしまう
だってカタカナの用語は言葉だけ覚えたら済むけど、
漢字の用語は漢字自体も書けないといけないから余分に漢字練習の時間が必要になる
(そういって世界史選択して中国史多い定期試験のみ見事に赤点取って先生にガチで心配された人)
理由言ったら怒られた - 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:13:50
- 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:22:42
- 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:47:21