- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:31:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:06
だから滅びかけた…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:53
デデドン!デデデドンドンドン!コォーン…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:56
響鬼のスーツはですねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:33:39
製作陣に夢のねえ事いうの嫌なんだけど
子供ってえのはいきなりミュージカルが始まってもつまんねーよしか言えねえんだ - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:47
元の音激戦士がどんな作風だったのかおしえてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:58
ヒーロードラマというより青春ドラマだな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:36:00
響鬼の前半と後半はですねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:36:56
しかも後半から急にプロデューサーと脚本が変わったんだ満足か
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:37:01
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:39:04
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:40:21
けどディスクアニマルはキレてるぜ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:40:28
仮面ライダーのライダーキックどこへ!
仮面ライダーのバイクどこへ!
仮面ライダーの独特の画質どこへ!
全体的にNPOが害獣駆除してるのを見てる感じで仮面ライダー見てる感じはないっス忌憚のない意見ってやつっス - 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:42:06
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:43:33
保育園の頃からアギト、龍騎、555、剣と全部見てきたのにスレ画で離脱したのが俺なんだよね
まっ ディスクアニマルのおもちゃは買ってもらった覚えはあるからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:46:13
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:46:23
今見ると平成ライダーってよりNHKの朝ドラっぽい雰囲気あるよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:47:11
魔化魍退治は素直に楽しめてる反面後半の少年周りを今見たら不安な衝動にかられる
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:55:14
元々仮面ライダーの企画じゃなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:00:42
(白倉のコメント)
「なんとなく苦労した順番ですが…響鬼、クウガ、555、カブト、電王、色々ありました」 - 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:08:38
どうして魔化魍の存在を一般人に周知徹底しないの?まさか鬼の迫害を防ぐための犠牲ってわけじゃないですよね?
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:18:05
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:25:31
マジョーラカラー=神
夏の日差しにめっちゃ映えるんや - 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:49:01
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:53:33
でもね俺…制作事情とか諸々も理解してるけど初期の自然描写アリアリの響鬼が大好きだった人間なんだ…
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:54:04
高寺庇ったのが上にくる辺り悲哀を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:54:43
音叉剣と鬼火どこへ!