ドラえもん のび太の月面探査記伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:15:07

    ククク…のび太の月面探査記は
    ・面白いストーリー
    ・普段あんまり活躍しないしずかちゃんやスネ夫の活躍
    ・かわいいマスコット
    そして
    ・激えろなショタ
    が含まれた完全ドラえもん映画だァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:15:42

    名作を超えた名作

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:16:57

    わさドラ映画…聞いています
    定期的に激えろショタが出てくると

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:30:31
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:31:45
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:32:31
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:34:55

    ルカくんを生み出しただけでもわさドラ最高傑作だと思うのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:35:33

    ラスボスがメカメカしくて妙にかっこよかった記憶があるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:10

    >>8

    同じ機械としてボクは恥ずかしい!(ドラえもん書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:39

    >>4

    >>7

    この見た目で1000歳超のおじいちゃんってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:44:42

    >>10

    ガチだよ

    10歳でカグヤ星を離れて1000年間月の裏側に隠れ住んでたんだ

    孤独が深まるんだ

    あッ一発でのび太に堕ちたっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:46:28

    >>11

    ワシが劇場でケンゴになりかけたシーンやん

    元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:54:52

    >>2

    ・新大魔境

    ・新日本誕生

    ・月面探査記

    ・窓ぎわのトットちゃん

    八鍬新之介監督の作品は麻薬ですね…

    もう名作ばかりではまっちゃって

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:05:34

    >>11

    とにかくのび太は激えろ人外から重い感情を向けられやすい危険な少年なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:06:52

    すっごい面白かったけど主題歌を思い出せないんだよね
    ドラえもん映画あるあるとしてお墨付きを与えたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:09:39

    >>15

    紹介しよう

    平井大の「THE GIFT」だ

    のび太とルカの曲だとしてワシがお墨付きを与えている

    『映画ドラえもん のび太の月面探査記』主題歌「THE GIFT」/平井大 スペシャル映像


  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:10:58

    ムフフ、流石ののび太も威力が減衰する遠距離じゃどうしよもないのん
    (間接射撃で空気抵抗もクソもない物体を)当てる
    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:13:07

    >>17

    ディアボロ撃ち抜くところ見直したら雲に隠れられたらやばいって言ってるだけで遠くて当たらないとかは一切言ってないことに気付いて戦慄した

    それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:18:15

    >>8

    クソ機械野郎なのに声も滅茶苦茶かっこいいんだよねすごくない?

    ゲスト声優だって最初気づかなかったんだ

    「映画ドラえもん のび太の月面探査記」キャラクター紹介|ディアボロ


  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:21:25

    正直テーマが興味ない月という事であんまり期待してなかったけど見終わったら凄い満足感を覚えた
    それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:21:57

    >>19

    えっ吉田鋼太郎だったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:22:35

    >>17

    雲には届いていたから2キロは離れてるんだよね

    凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:24:50

    なんか残りのGWで見たくなっちゃったなぁ

    他にもおすすめのドラえもん映画あれば教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:29:45

    >>4

    ちなみにこのジャンパーと帽子は、地球で出会った高畑さんが自分のお古をくれたらしいよ(ブルーレイ特典小説)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:00

    >>24

    えっそうなんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:24

    >>23

    マ、マネモブさんこれあげる…これがあれば残りのGWも退屈しないよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:18

    面白いけど監督と脚本が言葉で殴り合った作品なんだよねパパ
    プロデューサーの胃が壊れるのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:17

    >>23

    君にワンニャン時空伝をお勧めしたいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:36:21

    のび太たちはあとどこに行ってないのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:08

    >>23

    今からでも遅くないから公開中の地球交響楽を見に行け…鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:32

    >>25

    ガチだよ

    ウサギの耳が見つかって焦るルカくんに、慌てず帽子をプレゼントして「君くらいの歳の子供は学校に通うものだ。そこなら友達が見つかるかもしれないよ」とアドバイスした……それが高畑さんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:40:05

    >>24

    高畑さんとやらせろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:44:50

    >>23

    ククク…新鉄人兵団は激えろなヒロイン、メチャクチャ強い敵、ロボ作画、感動が含まれた完全映画だあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:45:11

    >>14

    しかも意外としずかちゃんも人外と絆を築く…!

    さすが未来の夫婦やでえ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:47:17

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:51:49

    >>26

    あなたの悪い噂を耳にしました

    それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:22

    >>19

    この予告の「すべては破壊のためにある!」ってセリフが好きなのは俺なんだよね

    声が良すぎるんだ

    「映画ドラえもん のび太の月面探査記」予告2【2019年3月1日(金)公開】


  • 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:06:44

    触手拘束も電撃責めもやったのに基本ルカがヒロイン扱いされるルナに哀しき過去…
    こ…こんなの納得できない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:15:02

    >>38

    ルナと隊長の声出しだけが唯一の愚弄ポイントだと思ってんだ

    滅茶苦茶いい場面で度々おおっ…うんっってなったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:16:18

    >>39

    ウム…ウム……

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:17:20

    >>38

    弟の方が見た目や言動がヒロインなんだよね

    声優も姉が広瀬アリスなのに対して弟は激えろショタに定評のある皆川純子なんだ

    くやしか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:24:08

    >>39

    待てよ隊長は仮面付けて悪の司令やってる時は割とよかったんだぜ

    叫ぶシーンだと駄目なのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:27:16

    >>38

    うーんルカはのび太のヒロインだけどルナはスネ夫のヒロインだから仕方ない本当に仕方ない

    臆病だったのに覚悟を決めるスネ夫は麻薬ですね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:30:14

    >>42

    しかし…隊長はあの叫ぶシーンが一二を争う見せ場だったはずなのです

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:19

    >>36

    露骨にホモホモしいっスね‥‥

    のび太も含めてメスメスしいしこれいいんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:46:47

    >>45

    まあ気にしないで

    メインターゲットはそんなの気にしませんし少女の描写もしっかり気合い入ってますから

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:50:54

    >>44

    ククク…そうですね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:55:07

    モブエスパル達もキャラデザもいいとワシがお墨付きを与えている
    水色髪ジト目クールキャラエスパルちゃんは麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:57:56

    地味にジャイアンとアルの交流が好きなのは…俺なんだ!
    何と言うか“お兄ちゃん“って感じでよかったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:03:13

    エスパルの設定ってよく考えたら結構残酷じゃないスか?
    ガキッの年齢(赤ん坊から思春期まで個人差あり)で成長が止まる不老の人工生物とか
    ゴダール博士は何故そんな生き物を造ったんでスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:38:39

    >>19

    吉田鋼太郎の演技力=神

    ベテラン俳優はアテレコをやらせても上手いんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:11:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:29

    映画ドラえもんシリーズはこんなにショタが可愛いのにおねショタ要素はそんなに無いだなんて

    あまりにも勿体ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:14:00

    はっきり言ってディアボロはめちゃくちゃクソ。
    人間を支え創造と発展に協力するのが僕たちなのに破壊を信条にするなんて同じ機械として恥ずかしーよ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:37:44

    >>54

    破壊兵器が自分の役割を果たしてるだけなら同情もできるんだけどあいつ1000年カグヤ星を支配したり地球侵略しようとしたりシンプルに邪悪なんだよねひどくない?

    ディアボロに宇宙一硬い亀を放てッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:34:43

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:37:08

    この有能共が
    お前らがいなかったら詰みだったじゃねえか

    実際賑やかしじゃなくて逆転の切り札になったんだよねすごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:05:04

    >>57

    ノビット...聞いたことがあります

    視界が歪むメガネを常時つけて反対向きに走る車を運転できるあたり無駄にハイスペックだと

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:09:20

    >>23

    評価は難しいかもだけど個人的に宝島は好きな作品なのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:46:56

    す…すごいなァモゾ
    博士にエスパルたちのこと託されとったんか
    ワシ 全然そんな重い責任負ってると思わんかったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:13:01

    ルカくんが可愛すぎてショタ好きになったのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:24:59

    >>23

    もちろんめちゃくちゃ今年のやつ…

    もいいけどねぇワンニャン時空伝と人魚大海戦と新恐竜もウマイでっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:32:01

    >>23

    紹介しよう

    のび太の恐竜2006だ

    時代の変遷や技術の進化等々色々あるが個人的に原作の「のび太の恐竜」を超えた傑作の部類に入る

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:33:40

    新恐竜のあのシーンを見てアホほど泣いた
    それが僕です

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:41:26

    >>19

    コナンの天海祐希とかもそうだけど元々舞台で活躍してた人たちはうまいイメージがあるのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:16:27

    >>16

    THE GIFTは名曲ですね…

    もうはまっちゃってここんトコ毎日聴いてます

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:25:09

    >>53

    美夜子さん……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:12:48

    >>67

    激えろ

    拘束シーンでワシは精通したんや

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:36:25

    ルカくん=神
    ウサ耳銀髪碧眼ピッタリスーツショタなんて属性の過積載すぎて激えろなんや
    エロ二次創作を描いてくれるクリエイターさんに感謝を贈りたいよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:44:53
  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:44

    「友達だからさ」のシーンは麻薬ですね
    ボロボロの服、へにゃっとした耳、涙目、恐怖もあるのに無理に明るくした声がもう刺さっちゃって…ここんところ毎日です

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:20:38

    >>67

    満月美夜子……高校生と聞いています

    真っ当な形でに視聴者の初恋を奪っていたと

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:36:07

    ショタコンとしては見たくなかった反面...エンドロールの成長ルカも止まっていた時間が動き出した感じがあってよかったという気持ちに駆られる!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:50:39

    日本誕生とペコと月面は監督同じなんだよね
    ショタ好きすぎじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:04:10

    >>74

    内容が面白いからマイ・ペンライ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:12:18

    >>50

    しかも肉体の成長が止まると精神の成長も止まるからずっと赤ん坊or幼児で過ごすことになるんだァ

    おまけにその時にあったつらい記憶とかもずっと残り続けてるんだよね 酷くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:04:04

    >>46

    おいおいカーラが入ってないのはおかしいでしょうが

    南極カチカチ大冒険はマジで名作だと思うからまだ見てないやつは見ろ…ワシのように

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:55:06

    これが幽玄のウサ耳なしルカくん

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:24:55

    >>78

    これはこれで普通の少年らしくていいよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:44:06

    >>74

    ペコ…聞いたことがあります

    国を追われた王子が全裸四つん這いで飼われてペット堕ちしたと

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:44:34

    >>80

    そんな言い方やめろ

    しゃあけど激えろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:48:20

    >>80

    嘘か真か知らないが、旧作とリメイクで一番変わったのがペコのかわいさだと言う意見もある

    この犬王子かわいーよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:00:38

    ディアボロへのトドメがのび太の狙撃技術+ルカのエーテルサポートってそんなのアリ?
    連携必殺技なんてゲストキャラでもなかなか無い優遇なんとちゃう?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:04:07

    なんか中盤辺りから敵側の声が気になって見るのやめちゃったのが俺なんだよね
    このスレ見てもう一度見てみようという気になったのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:11:54

    お見事です辻村深月ボー やはり私がにらんだ通り
    あなたはドラえもん愛に溢れた素晴らしい作家だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:12:43

    >>85

    ウム…小ネタもいろいろあってよかったんだなァ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:13:13

    >>83

    おそらく夫婦の共同作業だ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:14:56

    >>85

    嘘つけッ オタクは「ハケンアニメ!」で辻村に難癖愚弄しまくってたやんけッ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:16:03

    >>84

    そうやっそれでええんやっ…と思う反面...ゴダード隊長とルナは正直終盤でもあんまりよくないからそういうのが気になるタイプなら無理に見なくてもいいよと言いたい衝動に駆られる!

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:33:10

    >>69

    ウム…それでいて超能力者かつ御年1010歳のショタジジイとか

    オタクの心を撃ち抜きにきたとしか思えないんだァ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:38:37

    し、しかし‥‥‥

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:14:30

    >>48

    尺の都合上仕方ないけど他のエスパルの活躍をもっと見たかったのは俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:19:44

    激えろなショタが登場するわさドラ映画は名作率が高いって常識だよね、パパ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:31:55

    (ショタコンの皆様のコメント)

    銀髪碧眼の美少年キャラに皆川純子さんの声をあてるのはルールで禁止スよね?

    「映画ドラえもん のび太の月面探査記」キャラクター紹介|ルカ


  • 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:14:18

    >>91

    ちょっとだけホモになれ…ワシのように

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:15:34

    GWで見たけど面白かったのん……

    しゃあけどゲスト声優やろなぁってのが透けて見える人が何人かおるわ!
    でもこういうゲスト声優だとだいぶマシだった気がするのん

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:11:43

    すごい数のショタコンが集まってきている

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:18:46

    >>97

    うーん映画ドラえもんはショタに力入ってる上にその中でもルカくんはエロいから仕方ない本当に仕方ない

    これが幽玄の“涙目“

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:27:13

    月面探査記伝タフはルカもいいが世界観もキレてるぜ
    明るい色彩でメルヘンチックなムービットの国や和とSFが融合したようなディアパレスの景色は麻薬ですね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:30:01

    この映画だけじゃないけど「何か言い残すことはあるかあ〜ん?」って聞かれてお前をぶっ飛ばせなくて残念って答える映画版ジャイアンは覚悟決まってるスね...普通ならスネ夫みたいに泣き叫ぶんだよね
    まあ同じ機械として恥ずかしいと愚弄したドラえもんもなかなかなんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:47:18

    この映画を見るまで童謡「うさぎのダンス」を知らなかった世間知らずの不勉強者
    それがボクです

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 02:01:55

    のび太の月面探査記には致命的な欠点がある
    のび太が過去に超能力ミュータントを遊びで作って存在抹消したことや

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:57:44

    >>102

    待てよ わさドラではのび太としずかちゃんに育てられたミュータントは愛情を覚えて、

    自分が暮らせる星を求めて宇宙に旅立つ感動エピソードになってるんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:18:43

    全員戦いを好まない性格+先手無効化で本編では捕獲できたけどエスパルって結構強くないスか?
    攻撃防御移動の全てが隙が無いんだよねすごくない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:34:45

    >>104

    元々カグヤ星の軍事兵器として利用することだけを目的として開発された究極の人工生物だから、エーテルの強力なパワーを操れるし、いつまでも力を発揮できるよう不老不死なのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:43:24

    八鍬監督…ひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたは神だ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:58:04

    >>105

    ゴダール博士夫妻が月の破壊を見てやばいと思える感性で助かりましたね...ガチでね

    しかし…作ったのも彼らなんです

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:59:11

    エスパル=神
    みんな良い子でかわいいんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:35:02

    >>103

    え?マッドウォッチ使わないんですか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:30:50

    >>109

    途中までは原作と一緒で、ドラえもんが時を戻そうとして失敗するんスけど、本に興味を持ったミュータントは読書で知識をつけて愛情を覚え、のび太としずかちゃんを親と呼ぶようになるって内容っス

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:08:56

    時々驚いたり不貞腐れたような表情を見せるルカくんが好きなのは俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:58:25

    これらのルカくんの画像を見なさい
    これはルカくんが月面レースの際に見せた表情を撮ったもの
    儚さのあるご尊顔を認められドラえもん映画屈指の名ゲストキャラとして
    勲章も頂いたんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:12:47

    >>112

    な、なんやこの蠱惑的な表情は(ギュンギュン)

    “かわいい“と言うより“美しい“という感覚

    ワシのオチンチンなど一瞬で勃起させる“美ショタ“の一撃

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:48:26

    >>23

    なんやかんや言われるけどドラえもんの勇姿を見たいならロボット王国…

    ワクワク感とホラー感いっぱいの銀河超特急…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:50:19

    面白かったけど地球の存在を報告しただけのデブが速攻隊長に昇格してて驚いたのは俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:31:39

    >>115

    結局そのタラバも即退場ッするし尺の都合かもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:15:18

    のび太の月面探査記には致命的な弱点がある
    それは名前の割にほとんど月面探査してないことや

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:17:04

    >>117

    月面探査というより月面慰安旅行だな……

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:44:30

    >>117

    ウム…しゃあけど…ウム……

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:16:54

    >>117

    ウサギ王国を作ったり

    エスパルの隠れ里を訪問してたからマイ・ペンライ!

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:36:21

    わさドラスタッフみ 
    映画で激えろショタを出して
    俺の性癖を歪ませるのはやめろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:14:49

    >>121

    ムフフ見て見て手錠ルカくん

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:26:41

    >>122

    あざーっす

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:55:25

    >>111

    ルナやモゾを相手にした時の若干対応が雑だったり口答えしたりするルカ=神

    長く一緒に暮らしてきた家族としての繋がりを感じるんや

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:52:49

    >>124

    ルカくんとルナちゃんが姉弟だと感じさせるシーンが好き

    それがボクです

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:31:24

    このスレみたいなドラえもんの激えろスレについて教えてくれよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:42:23

    よこせもっとルカきゅんの画像よこせ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:50:10

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:52:14

    >>127

    憂いを帯びた美少年ルカくんもいいけどねぇ…このディアボロを倒して満面の笑みを見せるルカくんもウマイで!

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:57:13

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:01:26
  • 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:08:30

    ルカきゅんにパーカーを脱いでほしいのは…俺なんだ!
    見せろドスケベピッチリインナーショタを見せろアニキおかしくなりそうだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:30:49

    うーっ やらせろ
    ルカくんとルナちゃんと3Pさせろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:21:31

    最初にススキ野原でルカくんが登場するシーンで
    エヴァの渚カヲルを思い出したのは俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:04

    あれ ルカの地球探査記のアニメ化は?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:30:43

    >>135

    ないよ(笑)

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:45:06

    >>131=神神神

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:53:38

    >>136

    あるよ(泣)

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:04:08

    ドラえもんのエロスレ探しには致命的な弱点がある
          ・・・
    悪魔のようなあの男のスレに行き当たることがあるや

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:09:44

    >>27

    脚本は自作品にもドラを差し込むレベルの異常青狸愛者なんだよね すごくない?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:15:28

    >>139

    待てよスレじゃなくてもゲストキャラの激えろ絵を探すこと自体も大変なんだぜ

    インターネットさんワシはクルトやルカの激えろ絵が見たいだけでしずかちゃんがボボパンされてるのが見たいわけじゃないんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:20:48

    >>141

    ウム…昔から親しんできただけあってしずかちゃんはそういう目で見れないんだなァ

    その上のび太が竿役だったりするのはもう記憶から消したいと思ったね


    まあ最近の映画しずかちゃんは色気あるけどね!(グビグビ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:43:32

    >>139

    異常我成愛者…聞いています

    余りにも怪文書と激えろイラストを垂れ流しすぎて

    公式から天罰が下りそうになったためにイラストを削除する羽目になったと…

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:09:03

    >>139

    >>143

    (異常我成愛者に対するドラえもんファンのコメント)

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:37:35

    幻を超えた幻の形態”いつもの服じゃなくて他のエスパル達と同じ服を着たルカ”の最後の抜き手として

    鬼龍様から「かわいいと思うけどマジでレアだよね」とお墨付きをいただいている

    1000年前のカグヤ星脱出とEDの1シーンしか無いんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:44:21

    >>46

    今年の地球交響楽を見てミッカを好きになったのは俺なんだよね

    のび太との絡みが見ていて微笑ましいし中盤のあのシーンが健気すぎて泣けるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:40:21

    >>145

    …ほう 俺と同じ意見だな

    他のエスパルたちが激かわだったから、ルカくんのエスパル服をもっと見たかったんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:42:26

    >>146

    最後の「のび太お兄ちゃん」に致命傷喰らったのは俺なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:48:32

    >>146

    "可愛い"というより"尊い"という感覚

    異常性愛など容易く撃ち砕くミッカの"純粋な可愛さ"

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:56:20

    >>145

    1000年前ルカは情緒がまだ幼いから子供らしくてそそられるよね

    特にこの駄々をこねる泣き顔 魅力的だ


    それはそれとしてこの男は…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:59:43
  • 152二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:32:28

    ルナの正体みたり!!エスパル最年長として知られるルナの本性は
    無理難題を吹っかけて男を惑わすかぐや姫だったのかあっ!!

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:07:19

    クサイと批判されそうだけど宣伝ポスターの大人びた雰囲気とポエムが結構好き
    それがボクです

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:22:12

    戦闘シーン見る限りエスパルの中でもルナとルカは別格の強さしてそうなんだよね
    ディアボロがルナを捕まえたのは近くにいたのもあっただろうけどエーテルが強かったのもあると思ってんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:46:44

    >>154

    ルカ=エスパルの長

    ゴダート隊長からもエスパルの筆頭だと認められてるルカとその姉のルナが強いのは自明の理なんや

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:27:28

    >>152

    このピンク髪ロリエスパルかわいーよ

    限られた出番だけでルナルカには懐いているのがわかるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:33:50

    モブエスパルの中だと鍛治担当だと思われる布巻いた茶髪ちゃんが好きなのは…俺なんだ!
    水色髪ちゃんと仲良さそうなのも好感が持てる

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:40:45

    >>156

    >>157

    その2人は地味に出番多いと思ってんだ

    鍛治エスパルとかEDで成長後の姿も映ってたんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:47:07

    >>153

    南極カチコチ大冒険が有名だけど月面探査記のポスターもなかなかいいよねパパ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:58:17

    破壊兵器本体のよくわからんけどSFっぽいデザインが好きなのは…俺なんだ!
    いや実際あれ何がモチーフなんスかね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:50:55

    昔のカグヤ星人…糞
    兵器として利用するためにディアボロとエスパルを作ったあげく
    ディアボロに月を壊されて支配されるとかクソなんや

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:08:14

    >>161

    自分達の力を誇示するために月を壊そうとするとか何をやってるこの馬鹿は?

    ディアボロの口調から考えるにこの時は普通にカグヤ星軍部のやったことだと思われるからアホを超えたアホ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:21:14

    >>50

    >>76

    ずっとガキッか赤ん坊のままで生きなきゃならないのは

    不憫を超えた不憫っスね

    のび太たち出会えてホントに良かったっス

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:59:57

    「限られた力だから頑張るんだ。限りある命だから素晴らしいんだ」
    作中屈指の名言としてワシからお墨付きを頂いている

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:26

    >>164

    言い方悪いけどエスパルはエーテルの力と1000年の時間があったのに何も為せなかったんだよね

    でも100年程度しか生きられない(ドラえもんの道具があるとはいえそれ抜きだと)無力なガキッがそれ以上のことを成し遂げたなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:24:18

    >>165

    うーん隠れ住まなきゃいけなかったから仕方ない本当に仕方ない

    でもなまじ力や命があったばかりに停滞してしまったのはあると思うんだよね

    自分達が表に出れば何が起きるか想像できる賢さとそれを避けるために身を引く優しさもあるしなっ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:07:00

    規制が厳しくなった現代でもしずかちゃんのお風呂シーンを挿入することを忘れない
    そんな映画ドラえもんスタッフを誇りに思う

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:07:14

    ウサギ王国のおもち料理を食べるシーンは美味そうを超えた美味そう
    ドラえもん映画の食事シーンって何故かワクワクするよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:36:42

    >>168

    ドラえもんが食べてたもちどら焼きやしずかちゃんが飲んでた人参ジュース、ルカ達が食べてたおもちアイスみんな美味しそうだったよねパパ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:35

    >>160

    嘘か真か知らないが鬼面がモチーフだという研究者もいる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:27:05

    てかかぐや姫とか絡められておいしいネタなのにF先生が月へ行く長編描かなかったのが不思議なんだァ
    スレ画はオリジナル脚本なのに見事やな(ニコッ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:10:18

    >>171

    えっオリジナルなんですか

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:17:58

    >>167

    他の映画のサービスシーンを教えてくれよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:04:52

    >>172

    今作は原作23巻の「異説クラブメンバーズバッジ」を元にしたオリジナル脚本なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:07:55
  • 176二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:32:20

    >>173

    新魔界大冒険を見ろ…鬼龍のように

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:41:17

    ウサギ王国を作るシーンが雲の王国を思い起こさせて好き
    それがボクです

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:36:49

    とにかくひらりマントは映画で毎回活躍する危険な秘密道具なんだ
    月面探査記でもディアボロの衛士の電撃を反射したところカッコよかったんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:01:24

    >>175

    なにっYouTubeキッズ認定…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:20:47

    >>175

    >>179

    しずかちゃんのお色気シーンをキッズに必要な情操教育と認めたYouTubeには好感が持てる

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:37:01

    私はこれでも慎重派でねこのスレに看過されてこの映画を見返してみたよ
    その結果、この道具が使い方次第でえげつないことができるとわかった

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:46:36

    >>181

    猿空間への入り口なんだよね怖くない?

    入ったディアボロの部下達は今どうしてるんやろうなぁ…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:19:46

    >>181

    相手を永久に猿空間送りにできる道具の使い方はルールで禁止スよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:11:09

    改めて見るとエーテルの力が万能すぎんるんや
    念力にテレパシー、宇宙空間での活動、植物の活性化はデフォで可能で
    アルみたいに固有の能力も持っとる場合もある
    エスパル自体も不老やし生体兵器としてめっちゃ強力じゃねえかよ えーーーっ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:02

    これが幽玄のエスパル設定画

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:10:22

    >>185

    おーワシを好きなエスパルはツックルって言うんや

    元気にしとん?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:24:52

    脚本を異常ドラえもん愛者の直木賞作家こと辻村深月が担当してたから随所に過去作のパロディやオマージュが見られて面白かったのん

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:26:35

    >>185

    不思議やな ワシの気になってた子の名前を見ると別の誰かがよぎる

    この作品より前にいたキャラを思い出してしまうのは何故かな…鬼龍よ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:27:28

    >>185

    掘るる…?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:30:36

    のび太のバッジが外れて穴へ落ちるシーンは怖すぎを超えた怖すぎ
    生身で宇宙空間に放り出されるときの無音演出とか子供向けとは思えないんだよね凄くない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:21:39

    >>188

    ペルじゃなくてベルやろあーっ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:43

    >>186

    EDに成長後の姿も映ってたし今も元気だと考えられる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:56

    服部隆之=神
    劇場版にふさわしい数々の名BGMを作ってくれたんや
    だからマネモブもサントラを買え…鬼龍のように

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:36:26

    >>193

    ちなみにワシのおすすめはディアボロのテーマらしいよ

    歪んだ旋律が邪悪な敵って感じがしてかっこいいのん

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:20:35

    >>193

    兎のダンスは麻薬ですね

    歌声とゴキゲンなアレンジとテンポの早い曲調にハマっちゃって…月面探査記を見てからここんところ毎日聞いてます

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:31:35

    地味に「夢をかなえてドラえもん」のOP映像が神だと思ってるのが俺なんだよね
    月とうさぎに関するパロディ映像をぶち込んでくるとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:08:11

    >>180

    (ガキのコメント)

    な…なんですかあこれはァお…

    お股から変なものが出てきたですゥ 白いおしっこだ…白いおしっこが出てるですゥ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:18:14

    ムフフ この映画を見て気に入ったマネモブはプレミアム版Blu-rayを買おうね
    辻村深月による台本やルカの地球探査記、設定資料集のブックレットがついてくるのん
    超貴重な初期設定のルカくんが見たければ買え…鬼龍のように

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:10:38

    このスレでまた映画ドラえもんに興味を持ったのは俺なんだよね
    ムフフ…月面探査記をこの週末で見てみるのん

  • 200124/05/18(土) 08:14:56

    ご完走だぁっ
    我ながらここまで伸びるとは思ってなかったんだよねタフカテドラえもんファン多くない?
    タフカテなのに愚弄もなく最後まで語ってくれた君達に感謝を送りたいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています