使ったら聖闘士の証を剥奪されます

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:37:23

    未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押されます

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:38:40

    そんな最終鬼畜技になぜアテナの名を冠したのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:03

    使ったらその名の通りアテナがびっくりするからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:40

    で、誰か剥奪されたんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:42

    その割には割と使われてますよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:41:48

    なんなら黄金聖闘士最終奥義くらいの立ち位置でしかない気が

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:43:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:44:42

    >>6

    そうだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:48:17

    掟にない4人体制だからセーフ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:50:39

    >>10

    使ったら死ぬみたいな雰囲気出してたけど視聴者誰も信じてくれなかった奴ら来たな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:51:08

    ひとりが真ん中に陣取って他が半身の構えとか3人で撃つにしてもギチギチ過ぎない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:54:04

    ひとりアテナエクスクラメーションだからまぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:54:08

    >>11

    真ん中の人が悪いよ真ん中の人が

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:01:44

    >>13

    ちょっと逸れるがこれはやり過ぎだよな三人分で良かっただろうにちょっと贔屓が過ぎるまあ相手が同じ贔屓のラダマンティスだったからインフレしたんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:40:23

    しかも皆アドリブでできてるのなんなんだよ
    禁断の技の割に難易度低いな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:47:40

    人間が三人がかりで人間一人を倒すのが卑怯だから鬼畜にも劣る賊の烙印を押されるのであって、三人に三人で対抗したり、障害物を破壊したりする場合はセーフなんだろう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:49:20

    >>13

    おうなんだその虎は

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:57

    >>18

    だって天秤だと絵面が…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:36:19

    >>19

    伝承的には乙女が天秤持ってるのでも良かったろうが……

    モチーフが11になるのはちょっとねぇ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:45:27

    これ喰らって死んだのって死ぬ気満々のシャカだけだったよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:51:10

    >>21

    あれ死んだの?生きたまま冥界に行かないと冥府の掟に縛られるので阿頼耶識使った訳だから生きてるんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:55:17

    >>22

    アテナも短剣で喉を突かせてたし一応現世で1回死んであの世で2度目の生を受ける感じだと思ってたけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:11:30

    >>23

    俺は冥闘士に気付かれずに冥界に潜入する為に死んだふりしてたと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:20:28

    聖闘士の掟は色々あるけど話半分に聞いておいた方がいい
    肝心のアテナの性格だって時代によって違うし
    昔あった出来事が変な形で伝聞されているのかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:37:33

    >>15

    ラダマンティスと違ってこいつは肉体が崩壊したから・・・

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:52:08

    アテナ!って省略したら駄目なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:59:46

    >>25

    仮に禁忌であろうと情状酌量など当代のアテナの鶴の一声で無罪にだって出来るだろうからなぁ。アテナが決めた禁忌なんだから、アテナが覆すことが出来るのは道理ではある。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:05:30

    >>11

    フドウ・インテグラ・ハービンジャーだったらどうなるかわからんかった

    紫龍と貴鬼で生存確定してしまうのが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:06:27

    >>17

    というか多対一なんて敵も味方もよくやってるからなぁ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:07:42

    >>27

    省略するなら「?!(ハテナエクスクラメーション)」と書かれるんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:16:56

    >>30

    青銅一軍も、ラダマンティス相手に「こいつの実力は俺達が4人掛かりでも歯が立たないかも知れない」と実際にはやってないが全員で襲いかかる事を想定しているからなぁ。

    女聖闘士の仮面の掟も、潜入任務とかあるだろうし例えばオフィススーツ着てて仮面被ってたら目立ちすぎるだろう。結構最近では形骸化してきてるのかも知れん。ユナやパラドクスみたいにある意味では都合の良い解釈する人とかありそうだし、作中の時代では告白の一手段になっていたりするのかも。

    ルールも常識も、時代の変遷によって変わるのが当たり前だしそれが健全だからなぁ。伝統は過去の遺物ではなく、過去の体験を元にした実践的な知識であるべきだ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:39:30

    単なる三人がかりじゃなくて最強の黄金聖闘士なのに三人がかりだから駄目なんじゃないっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:59:01

    >>21

    一応肉体が滅んだのはアンドレアスぐらいか?ロキがすぐ蘇ったけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 05:53:05

    最高戦力の黄金3人がかりで撃つ技だから、多分「軽々しく使っちゃいけませんよ」が伝承されていく中でめっちゃ誇張されちゃったんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:02:22

    >>35

    これは多分あるかも

    この手の宗教的な掟ってその時代の指導者が自分に都合がいいように改変するからそれが重なってこうなったのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:52:35

    アテナの目の前で扉に向かって撃ってるから恐らく唯一セーフな3人AE

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:40:10

    >>30

    ただ、聖闘士星矢では基本的に複数でかかると負けフラグな事は多い

    星矢たちは三人がかりでシャカに挑んで見事に返り討ちに遭った

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:45:27

    >>38

    うむ確かに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています