- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:59:51
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:00:58
とりあえずゼントラーディぶつけとくか?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:04:39
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:05:23
バッフ・クランを呼んでこい
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:07:09
あくまで艦隊戦だから、竜馬達の真ゲッターは抜きって認識でおk?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:09:10
艦隊戦仕掛けようにもガミラス帝国がボコボコにされてる時点でなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:11:10
トマホーク(斧)
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:12:44
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:14:57
OKです。正直艦載機含めての艦隊戦だとは思うけど、天駆はZEROみたいな規格外もいるので…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:25:46
真面目に真ドラゴンを艦隊戦で倒す方法が思いつかん
まずサイズがでかすぎだし、ついでにパイロットに精神攻撃も効かない - 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:58:54
なんですか、他のヤマト、ナデシコC、プトレマイオス2改、ラー・カイラム、ネェルアーガマ、エターナル、トゥアハー・デ・ダナン、ガランシェールなら倒せるって言うんですか
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:36
精神攻撃はとりあえず数を減らすのに有効かもしれない
しかし精神攻撃をできる艦隊があったか…? - 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:02:27
とりあえず真ドラゴンとヤマトナデシコが主力でこの3隻…隻?に対抗出来ないと話にならんので
ガンダム含む大半のリアル系戦艦は土俵に立てない… - 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:04:07
バッフ・クランのゲル結界とか?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:06:44
一応参戦メンバーは、號を除けば体のタフさは全員普通の人間か?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:07:29
マクロス艦隊とやり合ってりゃいいんじゃないですかね
マクロスキャノン斉射で生き残れるのスレ画しかおらんぞ - 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:09:01
その手の大砲斉射は何かヤマトはバリバリ回避しながら突撃してくる印象が…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:09:06
ボソンジャンプとかトランザムで回避される可能性もある気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:11:01
仮にも元は地球軍のマクロス勢とはいきなり敵対はちょっと考え辛いし考えたくないんだよな
まぁヴィラン担当も居るっちゃ居るが - 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:11:09
初代のゼントラーディのボドル基幹艦隊はかなり弱い部類だったりする、それ以上の艦隊が宇宙にたっぷりある
取り合えず移民船団が遭遇したらミンメイアタックして時間稼ぎして統合本部やらに連絡してマクロス艦隊集結を起こす必要があるレベルだったりする
それでも勝てる可能性は皆無なんで文化アタックによるヤックデカルチャー!を複数をしまくる前提だ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:15:54
ゲーム補正抜きだとオーラバトルシップも地味にヤバい戦闘力有るし
ドレイク軍総出とかだと勝ち負けはともかく良い勝負しそう - 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:22:21
大空魔竜ガイキングの暗黒ホラー軍団とかも大空魔竜と同サイズの暗黒怪獣がいたりと結構艦隊戦向けである
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:13
中枢にいきなりワープしてきて防御はまず不可能なチート兵器をぶっパしてくる3隻に対処できるのが最低条件っていう
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:49
- 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:49:22
ドメル幕僚団の3000隻の艦隊なら袋叩きにしてどうにかならんかな
というかヤマト2199の15話みたいな状態の天駆VSドメル幕僚団が見たいんだ - 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:54:00
ゼントラーディでもキツイならバロータ軍ことプロトデビルンをぶつけるか
あいつらは物理じゃどうにもならん(というかバサラいないと無理)ので撃退が目的なら十分可能やろ - 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:12
まず真っ先にナデシコCを潰さないとハッキングで艦のシステム潰されたら戦う以前の問題だし、波動防壁やディストーションフィールドにGNフィールド等の防御も堅いと来た。
単純に各艦長の能力で見ても歴戦の提督沖田とブライトに戦術予報士のスメラギ、電子戦の申し子ホシノ・ルリにこの時点では未覚醒とはいえアコードのラクス・クライン、単独でのスタンドプレーならお手の物なテッサ(デューク・マデューカスも副官にいる)、フロンタルから艦隊を任せたいと言われるジンネマン等々が互いにきっちり連携取ったら……。 - 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:01:12
マクロス世界の相手にはラクスに対処してもらおう、彼女だって歌姫だから大丈夫なはず!
それはそれとして艦載機のフリーダムとジャスティスいないとミーティアの強みが全く生かせないなエターナル - 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:04:45
ハッキングってシステム自体が異なる異星人相手だと不可能だろ
言語は勿論ハードウェア構成も全く別物だろうし - 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:06:22
バリア無し・超火力無し・トンデモ兵装無しで、あくまでもフリーダムとジャスティスの運用艦だからあの二機がいないとミーティアも唯の小回りが利く砲台で終わるからしょうがない。
ラクスがアコード能力を解禁したら敵艦の位置を全て正確に把握した上で各艦と共有→沖野の指揮で一気に叩くが可能にはなるんだが。
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:12:44
ゲッペラー艦隊が味方してくれたら勝てる!
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:22:32
キャプテンハーロックのアルカディア号とかは旧設定のヤマトより性能上だったっけ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:43:25
艦隊戦なら銀河中心殴り込み艦隊とか銀河英雄伝説の艦隊とかいくらでも倒せる奴等おるやろ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:34:35
銀河英雄伝説の艦隊てそんなに強かったのか
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:40:31
と言うよりヤマトの数百年後がハーロックなので当たり前と言えば当たり前 ただヤマトはヤマトで改修を繰り返しているし ついでに真田さんのクローンが歴代で引継ぎながらずっと載っているのでので弱い訳ではない
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:13:29
恒星間SFやってる作品だと1で上げてる程度の艦隊では話にもならんクラスのって結構あるからなぁ
マイナー所だとエリアルとか戦艦なら単騎で恒星破壊できるのが普通に生産されてるし
そのクラス多数で艦隊組んだのが複数組織されてるからどうあがいても無理だわ - 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:26:45
艦載機抜きの戦艦の戦闘力だけだと真ドラゴン・ヤマト>ナデシコ>他で大分差が有るからなぁ
トップ2抑えられる相手だと流石に辛い
そもそもこの艦隊トップ2除けば主力の艦載機の方が火力や耐久力が高いってバグ入ってる戦力だから総合力は別なんだが艦船だけだとね…
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:37:23
かなりズルい方法だが、艦隊戦を始める前にまず「真ドラゴンは戦艦ではないのでは?」って異議を申し立てたら、
多分號も他の人も戦艦じゃないって認めて引っ込んでくれるんじゃないだろうか
駄目かな - 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:12:43
- 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:14:33
中型戦闘艦ですってこっそりダイファイター状態のダイターン3混ぜちゃ駄目かな?
- 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:17:14
正直100mクラスではキングジェイダーぐらい持ってこないと艦隊戦の戦力にはならんと思う
でもVガンのホワイトアークは戦艦の仲間! - 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:26:16
戦艦だけってなると、バッフクランを呼んでも重機動メカや、ガンドロワが使えないのはちょっと痛いかも
数が用意できるのと、戦艦単体で亜空間飛行出来るのはデカいけど - 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:33:17
それぞれの戦艦がピンチになった時の再現をすれば勝てるのでは
と思ったけどピンチになってない奴もいるからなぁ - 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:44:03
- 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:48:12
なんかこう…仲間割れする感じに仕向けるとか…
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:00:03
実際真ドラゴンは旗艦でもなんでもない上に一番フリーで動いてくるから怖いな
もしラクスがアコードの力に目覚めていたら、號とラクスで他の艦への連絡がラグ無しでできるし - 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:02:23
スパロボVでも初めてドメルと戦った時にブライト艦長も「我々は艦隊戦の経験が乏しいが、どうやら一番最初に一番厄介な相手と出くわしたらしい」的な事を言ってたしね。
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:03:19
ゲームでもゲーム補正抜きでもマジンガーゲッターヴィルキス辺り縛られると最大戦力と比較して結構火力面で辛いし
他の面々も火力面やそれ以上に主にリアル系艦を守る直掩機として基本必須だからなぁ
艦だけだと数は多くともガランシェールとか戦力外も良い所だし結構縛りとしてはキツイ - 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:07:53
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:08:56
天駆側の戦術的にはドラゴンとヤマトの主力が前衛で他は後方支援になるんだろうけど
ラー・カイラムやエターナルやガランシェール辺りの艦砲の射程面が厳しい感じがする
ミノ粉逆補正印象も有るかもだが普通のメガ粒子砲に長射程のイメージが薄い - 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:11:35
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:18:38
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:26:37
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:38:26
- 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:57:48
ちなみに真ドラゴンの弱点ってなんかある?
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:41:19
レンズマンシリーズの艦隊とか持ち出せば勝てるんじゃないか
戦闘速度が光速の数百万倍で慣性制御が標準装備だし - 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:10:28
考証がきっちりしてる恒星間SF世界には手も足も出ないけど
地球規模とかでドンパチやる分には過剰戦力ってある意味すっごく話しにくいレベルだな
楽勝か完敗しか無いみたいな - 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:34:12
天駆と敵艦隊の勝利条件がハッキリしてないから何とも言えなくない? それこそ敵艦隊は拠点を防衛する必要があり天駆はその拠点を制圧する必要があります、とかなら天駆側は防衛戦力を叩くのと拠点制圧組に分かれるとかあるしいろいろ考えることができるけどここまでざっくりだと何とも言えない気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:29:57
ヤマト2199の15話のドメル幕僚団の大艦隊に包囲されてそれを突破するヤマト、みたいなシチュが天駆で見たかったのにスパロボVだと再現されなくて悲しかった
基本は天駆側が相手艦隊を突破、敵艦隊はそれの阻止というシチュですね - 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:32:44
搭載している機動兵器まで戦力に換算したら何処とやっても負ける道理が無くなるしな(地球艦隊・天駆が結成された段階でマジンガーZEROが甲児の制御下に入っているのと初号機が疑似シン化可能になっている)。
- 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:53:52
やりすぎると虚無って戦いの彼方に行っちゃう
搭乗員の3人がそこまで強くない(比較元祖ゲッターチーム)
ゲッタードラゴンの集合体なので、強制分離的な能力持ち(なおゲッターの合体スピード)
真ライガーと真ポセイドンがダサい
- 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:59:17
スパロボ恒例の寄せ集め艦隊でも一際質・量ともに良くも悪くも幅広いって感じ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:40:20
ラー・カイラムパワーアップの為めにお供のクラップ級をつけて、核ミサイルも装備させよう
次回スパロボではいい加減に新規アニメーションと新武器プリーズ…