- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:02:10
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:03:45
全く責任がないかと言われたらそんなことはないんだけど
じゃあ彼が原因かってなると別に違うからね - 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:04:38
まあ別にルークに怒るのはいいと思うんだけど仲間の態度がちょっとそりゃねえだろって感じなんよな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:06:19
ガキの頃は何いってんだよルーク!?だったが今ではもう何いってんだお前ら!?になった
筆頭はメガネと鶏さん - 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:06:20
だからイオン様はルーク責めてないんよね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:07:22
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:10:36
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:12:20
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:14:55
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:13
そういえばなんだけど、なんであの時の仲間って暫定敵だったアッシュの言い分鵜呑みにしてたんだろう…
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:20
その辺のイオン様のフォローもちゃんとあるから進めればいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:18:18
これ仲間も全然信用できなくなってきたんですが
匂わせてしてくる子安、裏切らない? - 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:18:23
事前に相談してほしかったとか言ってたけどそこまでの信頼関係築けてないんよなあ…
小説版だとルークは「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」ってキレてたりするし… - 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:21:04
くっそ汚い海みたいなの渡ったらアッシュおるけどコイツも上から目線でなんなの
プレイヤーとルークの目線合わせようとしてるのはわかるけどこれストレスだな - 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:25:31
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:26:06
唯一ルークがヴァンに着いていったことを責めることに正当性のあるメンバーなのによりにもよってそれを言ったからな。
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:27
全権大使を放り出してソロで奥地行かせるんじゃねぇとう無理矢理感がなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:36
というかまだプレイ途中でその反応なのか
何も言うまい - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:37
現在、信頼出来そうなメンバー
ティア
ガイ
ミュウ
以上
他は何というか言葉がきつい
ミュウは森燃やしたのは引いたけど - 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:29:15
ただの予言アンチのテロリスト軍人だが?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:12
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:31:58
イオンに不器用ながら気を遣ってたり、魔物の卵を潰す事に難色を示したり、初見でも良い子なのは分かるんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:12
外見不相応に世間知らずな子どもだと気付けるかどうかで印象変わってくるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:39
イオンでもやもやするのはわかるよ
こいつが無理して付いてきてるのが直接の原因の一つでもある - 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:47
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:41
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:36:43
サブイベとか、ただの我儘坊ちゃんとは違う判断が出来てたりもするからな
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:05
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:40:09
レプリカ…?レプリカってなんぞ!?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:44:31
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:46:07
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:47:22
やるなら一言相談しろとは言っていたが、その前に何もできないんだからアッチ行ってろ的なことも言っていたのがな
一番の大人であるべき人間が相手自身も知らない内情を知っていながら子供と同等以下の無自覚パワハラしていたのは芸術的な傲慢さだと思う - 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:52:18
その方がまだマシだったな…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:53:52
確かにルークも悪いところはある
ただそれ以上に一部の面々はどの面下げて言ってるんだってなる - 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:55:36
だからアビス怪文書なんてものが現れた…
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:55:55
各々の事情を知ると
髪を切った時のルークに対する周りの冷ややかな対応はちょっとなぁ…と思ってしまう - 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:56:32
このゲーム、マジで20年くらい前のなの?
脚本えぐいな、おい - 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:57:37
つーかPS2まだ動くのか、ウチのも引っ張り出したら動くかな?
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:58:51
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:45
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:50
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:01:22
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:17:17
この話題は「仲間にも非はあるけどそれはそれとしてルークが悪くないことにはならんだろ」派と
「仲間たちの方が問題あるしルークはそんなに悪くはないだろ」派で永遠に殴り合ってるイメージ - 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:29:32
ルークに対してはルーク悪いだろ派も悪くないだろ派も最終的にはルークかわいそうで落ち着くけどあの時ルークを責めてたメンバーへの感じ方の違いで殴り合ってるイメージ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:33:45
パーティーメンバー視点の情報でルークを責める正当性、とプレイヤー視点でルークの責任及び責任能力の有無でそれぞれ別の問題なのが面倒臭いんだよな。
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:36:10
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:15
ルーク、責任や罪があるかと言われれば長年慕ってた親代わりの人物に騙されて爆弾のスイッチ押してしまった子供という立場だからまあないとは思う
止めたり諫めたりする側のはずの他のパーティメンバーも中身見たらルーク以下なところがあるのがね - 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:40:13
持ってる情報から考えるとジェイドはイライラする前に考える事あるだろと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:40:28
本人としては色々あって感情が爆発して癇癪を起こす(起こす理由もプレイヤー視点的にまあわからんでもない
周囲は理性的な対応を求めててなんだこいつとなる
それはそれとして全員コミュニケーション不全起こしてるのがまあ面倒だよな - 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:41:36
あらゆるスレでほんとに悪くない定期とか言われるくらい悪くない側に属してるからな
冷静に考えてヴァンを疑う要素無いから仲間がもっと歩み寄るある程度知識のある仲間が警戒する以外の回避法がなかった - 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:42:20
少なくともガッチガチの封建制度形成されてるのにやたらルークに対して厳しいというか舐めた態度取りまくってるのよ大人組
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:44:18
ルークがイラつくのも一番信頼している人物にこのままだといいように使われるよ?大丈夫?って言われて
かつそれから逃げるための手引きしてもらってるみたいな状態だからしゃあないところがある - 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:44:36
不器用な優しさが見え隠れしてるから子供ながらにそんなにルーク嫌いにならなかった思い出があるわ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:45:51
(馬鹿にしてくるし、全然教えてくれないお前らと違って)師匠は俺を馬鹿にしなかった!知らない事はなんでも教えてくれた!
これを聞いて「兄さんのお人形さんなのね」って感想が出てくる時点でな
そのくせ2回は殺されかけたのにアッシュにちょっと助けられただけでコロッと信じるちょろい女ムーブするし - 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:46:12
そもそも数年の間に信頼稼いでたヴァンとちょっと前に出逢った周りのパーティー
ルークがどっちを信頼するかっていったらそりゃヴァンだからもうどうしようもないよ - 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:48:19
色々と悪名名高いクレストリアの話題挙げるのもなんだけど
あれのルーク外伝見ると、断髪直前にティアがルークを咎めたあそこは必要なことだったんだなと思った - 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:49:19
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:54:55
策略もあったとはいえルークからしたら
ヴァンは記憶がなくなって軟禁状態の中で自分を認めてくれるし教えてくれる存在だからな
加えて当時のナタリアがやったことも考えると余計にヴァンになつくと思う
あと自分としてはアッシュに対するナタリアの態度がヴァンに対するルークと被った - 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:17:46
- 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:19:32
言うほど悪くないしなんなら責め立ててる奴らの中にもっと悪い奴いるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:31:19
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:35:08
- 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:36:52
確かキムラスカは赤髪と緑目を持ってないと王位継承権がないけど結婚相手がそうなら維持できる
ナタリアの継承権がルークとの婚約によるものならルークより実質ランクが下がるのかも
ルークの母親がルークより上の継承権持ってるとしても中継ぎでどうせルークに回るし - 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:37:33
- 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:39:24
- 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:41:36
このゲーム、そんな言い方・対応はねぇだろ…ってのが割とあるんだよな
良くも悪くも腹になんか抱えてる奴らばっかりだから許されてるキャラ観な気がする - 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:42:39
- 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:43:33
スコアによってがんじがらめに縛られた世界で
フォミクリーで人の代替ができるっていうことで
世界の歪みが余計大きくなってしまった状態だからね… - 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:46:29
精神面は成長してないタイプの大人で頭が良いことを自覚してるタイプだから王族の友人にする態度と同じ態度を取っちゃったとかだと思ってる
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:53:29
- 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:55:59
- 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:56:31
正直あまりにもルーク周りの展開がちょっと……ってなったので一周だけでやめてしまったなぁ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:56:52
めちゃくちゃ悪いって訳でもないルークに対してすらこんな態度なら
さぞや主犯ヴァンにはあらん限りの悪態をつくのだろうと思いきや
ヴァンに対しては「必ず止めなければ」程度なんだよな…… - 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:59:55
- 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:01:22
- 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:03:42
パーティへの態度も先にパーティが色々やってることが多いからそれ考えたらな
特にティアへは襲撃が初対面だったりそのせいで外殻大使編の旅してるわけだし
ペンダントとかなんでルークが責められる所なのかわからん
- 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:04:07
- 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:07:19
ティアとかルークからすると初手で斬り殺すのがむしろ妥当まで有る
- 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:07:54
ペンダントにしろ買い物にしろ、ティアのせいで飛ばされて
ティアが責任持って送るといったのなら費用含めティアが負うものだから
ルークがペンダント売る時に気遣う必要ない、食費払う必要ない状況でもあったしな
ゲームの仕様上二人で旅費も稼いでる形になってるが - 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:10:49
- 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:13:22
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:14:10
- 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:16:17
復讐者だったのはマルクト到着時のカースロット騒動で判明したけどその時も言わなかったからなあ…
そこからベルケンドでヴァンの同志判明まで言うチャンスあったのに
しかもカースロットの時にルークからガイを信じる、とまで言われてるのに
実はまだルークに対して後ろめたい事色々隠してましたってことになる
- 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:21:20
- 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:23:06
確かその使用人だけはずっとルークを慕っていたと思う
- 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:23:36
- 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:24:38
別に事件の責任があるから責められてるわけじゃないしな
- 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:25:35
- 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:25:39
壺かなんか割っちゃったメイドに俺がやったって言っとけってエピがあったって話だけど流石に昔過ぎて真偽がわからないぜ!
- 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:26:55
あの周囲にいるのが形式上大使ではあるが仮想敵国の人が数名、フォミクリー奪った張本人の妹、スパイ疑惑(確定)一名だから大佐の身分を考えても独断でおいそれと言える身もないというのはある
- 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:27:52
元から寛大と言うか他人庇って泥被れるタイプの人間ではあるんだよなあ
- 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:28:40
ジェイドが大人にあるまじき態度って言われてるけどあの人はメンタルが幼少期から欠片くらいしか成長してない人なんです…
アビスの旅の中でようやく成長したレベルなんです… - 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:29:49
ジアビスの小ネタ
ゲームによくあるけど殆ど見られれ事の無い、メニューから見れるあらすじはルーク視点の日記になってるので時々読むと面白い - 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:30:16
- 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:31:17
責めたのは悪いからではないが自分の責任から逃げた態度がいけなかった、
だと責任はあったってことにならないか?
肝心の具体的にどういう形での責任なのかをジェイドも他の言及してなかった気がする
態度だとしても結局それ話してる時に同席してるガイ含め周りの態度は?ってなるんだよな
- 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:32:19
まぁ世界の泥被るための存在と言えなくもないし
- 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:35:47
- 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:36:18
この場面だとやっぱりジェイドが一番責任ある気はするけどこの時点でのジェイドはなぁ……まあそんなやつを送り出すなになるのか?
- 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:37:27
まあ上で言われてるその後の態度でまだイビってるからなんじこいつってなるが
アクゼリュス落としちゃった段階でのジェイドはまだわからんくもない
そもそもジェイドの態度が悪いから何を説明しようと無駄だろうし、ルーク自体やっぱあの時の言動はよくはなかったし(精神年齢7歳なの知ってるなら責めるなだけどな!)
ちゃんと再開後に自分で自分のやらかしは説明しろお前
アニス…お前あの時は現在進行形でやってるのでは… - 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:37:32
正直ルークに対する脚本とプレイヤーの認識の乖離あたりからテイルズはおかしくなってきたんだなって感じがする
決定的に決裂したのはゼスティリアだけど、その前々から異常はあった - 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:38:25
- 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:39:04
別にアビスのシナリオ評価そのものはテイルズで上澄みでは?
仮にもアニメ化された人気作やぞ - 103二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:40:27
大人が1人もいないガキしかいないパーティだからな
- 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:40:29
法学部卒としては完全無罪としか思えなかったので終始違和感が凄かった……
- 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:41:30
- 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:42:26
まあこの世界のシステム的にしゃーないんだけど無理矢理付いてきたイオンを優先して遅れたりルークを蔑ろにしてギスって状況が状況とはいえアグゼリュス着いたら着いたでみんなあの態度じゃあ精神的に幼いルークはもちろん流石に大人でも面白くないとは思うよ
- 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:43:23
- 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:43:55
お互いに頭が冷えてからフラットに
何故そうしたのか、どういう意図だったのかとかの情報交換してから
それでも私は君にあまり期待はしませんくらいならマシなんだけどな
よりによってルークが100悪い前提でかつ嫌味言ってくるから結局あの前後のジェイドが好かんわ - 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:44:21
- 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:45:17
- 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:45:47
シナリオ評価の高さとキャラ描写の粗さ、ご都合批判は矛盾しないよ
- 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:45:56
- 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:46:06
その後の対応がやっぱガイが1番マシだからわりとガイはあんまり言われないんだろうな
ガイのあまり失望させないでくれも背景知ってると結構あれなんだけど - 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:46:14
そういう風にしたいならもっとやりようなんてあるのにどう考えても仲間の対応と状況の設定ミスってんだろ公式……ってなるのがほんと肝というか、それでルークをへし折るのは違うだろというのがね……
確かにかなり事情があったとはいえルークがここら辺焦ってて態度に関しては何かしら痛い目に合うこと自体はシナリオ上なんかイベントあるだろうなとは思うんだけど、
この件でやるのは全くもって違うせいでな - 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:47:18
- 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:48:41
- 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:49:20
言いたかないけどゼロスで出来てたのをジェイドで出来てないのほんとなんなんだろうね、そこらへん
- 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:49:23
全員実はやらかしてるにしても
アクゼリュス落とした時点でああ責められるのは仕方ないんだろうとは思う
ルークの事情を神の視点から知ると庇いたくなるが、そうじゃないとわからんだろうし
ジェイドは…察しろよお前の技術のせいだぞだけど完全には事情理解してるとは言い難いからまだセーフにしてやるくらいで
どいつもこいつもその後がアカンわ! - 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:50:06
まぁ最終的に全員しっぺ返しを食らうといえば食らうから…
- 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:50:11
まずジェイドは皮肉言う前に最低限の義務を果たしてくれない?
ろくな仕事しねーくせに口だけ出してくるのが醜悪なんですよ - 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:50:21
- 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:50:42
致命的にここら辺回りだけ結果だけ先に作ったのかかなり歪になってんだよな状況
- 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:50:59
もう内容覚えてないな……久しぶりにやるかなぁ
- 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:51:41
- 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:52:19
35歳で大佐やってる大人が、自分の黒歴史が生きて歩いている事に対しイライラしてキツイ辺りしてるとか嘘だろって思うだろ
ガチだぞ。35年間生きててろくに成長出来なかった異常な天才だからな、35年間生きたクソガキ同然だよジェイド。才能って怖い
- 126二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:52:37
結果は変わらなくてもパーティがもう少し和気藹々としてたら……はどうしてもあるよね
- 127二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:53:03
スレ画シーンのやり取りは皆事が大事過ぎて冷静じゃないからギリわかる
問題はその後はなんだよ - 128二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:54:00
煽りとかじゃなくてマジで35歳のサイコパス天才少年ジェイド君だからなぁ…
- 129二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:54:31
- 130二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:55:26
内心はともかくルークが急ごうとしてたのにイオンに合わせて移動遅れたのに着いた途端焦ってんじゃないよとかそういう積み重ねもあるからなユーザー視点だと
- 131二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:55:47
後から経緯知って「そうかルークはまだ生まれてから…」みたいなんで庇ったり謝ったりならともかくなんだが
そこらへん意識したセリフも結局ガイしか言ってない気もするし、なんかなぁ…
ティアはティアで経験からそもそもルークにもっと共感してよかったろう君…って感じもあるし
なんか絶妙にキャラの設定と行動があっとらん - 132二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:56:09
- 133二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:56:24
ルークが非常識で身勝手だって言いたいんだろうけど
ルークより仲間キャラの方が遥かに非常識で身勝手なんだよね
むしろ環境を考えるとルークはまだ常識が育った方 - 134二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:56:31
ルークがあの世界の縮図みたいなとこあるからねぇ
上層部がスコアに従っただけからワシら悪くねぇって描写が出てくるわけで - 135二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:57:11
- 136二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:57:40
何がすごいってこの世界のスコアに関しての話を考えれば崩落が起きるの確定事項だから本当に世間的に悪くない処か「必要な犠牲でした」になる世界なんだよな
- 137二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:58:06
- 138二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:58:06
あんなキツく当たったのに友達と思ってたって言ったら驚かれて傷つくジェイドくんさぁ…
- 139二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:58:17
ガイが絶妙に胡散臭くてどの面になってるのアクゼリュスでの行動が一因だとは思うんだよな
かつてヴァンの同志で復讐者だがルークに絆されたという設定を前提に置けば
あの場ではショックを受けすぎて何も言えないかルークを庇うぐらいやっても良かっただろと思う
なんで寄りにも寄って出てくるのが失望なんだ 貴族にあるまじき言葉遣いやら仕込んだのはお前やんけ - 140二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:58:52
イオンは和平交渉の仲介に使っただけで親善大使一行としては本来いない人間だから違くね。
親善大使一行に対応するマルクト代表ってのがあの時点での公的な役割じゃね。
これが正しければマルクト領のアクゼリュス崩壊について責める権利は割とある。
相手を間違えてるとは思うし、相談について責める権利だけはマジでないけど。
- 141二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:58:55
なんならこの時点でほとんどがでけー隠し事してたり裏切り者だったりするからのこのパーティメンバー……。アッシュジェイド辺りは何でお前ルークがちゃんと言う事聞いてくれたり相談してくれると思った?しかないし
- 142二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:59:22
- 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:59:42
だから少なくとも失望させないでくれはどの口がだけど、その後にルークやっぱり待つわがアッシュへの私怨はあれどもルーク本人を待って見捨てないって選択肢が結局他より全然マシだし
- 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:59:46
- 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:01:21
- 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:02:49
あと大人の仲間キャラも追加して欲しいね
- 147二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:02:56
世間知らずのレプリカと違って実戦経験積んでるオリジナルがあの体たらくはヤバい
レプリカよりオリジナルと浮き足立つ一行(訳ありのガイとナタリア除く)は多分目が見えず声も聞こえない妄想の世界に生きているんだろうな
- 148二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:02:59
あの時点でアクゼリュス崩落の預言知ってたメンバー何人いたっけ
- 149二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:02:59
着いてみたら寝たきりみたいな人が沢山いるし街中にも人が倒れてるし
悠長にしてた方の認識が甘かったってことになるんだよな
そもそも障気発生がジェイド出立前(なので和平だけじゃなくアクゼリュス救援協力も書状にある)で、
バチカル到着までの外殻大地編だけで何か月もあるし
タルタロス襲撃で徒歩になったの考えると予定より大幅に遅れてるんだろうし
- 150二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:03:54
ガイのあれでも他と比べてまだマシだからな
それでもよく考えなくても普通にお前どの口が案件だし、そらそれ以外の態度は論外になる - 151二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:04:10
むしろルークにもパーティメンバー側にも関係がない中立的な立場の方がいいんじゃないかな
- 152二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:04:54
状況証拠と設定と各キャラの設定を繋ぎ会わすとそもそもこの事態が防げない&ヴァンに有利すぎて止めようが無さすぎて、
挙げ句防げても別の誰かが崩落を主導するという世界のアレっぷりである - 153二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:06:50
- 154二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:06:54
- 155二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:07:38
これもスコアに読まれてたとしたらなんて酷い……みたいな感じになりそうなもんだがまあ言われてるようにみんな余裕なかったしな…
- 156二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:08:26
ルークが生まれる前から決められてたような計画だもんなこれ
- 157二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:09:20
酷いと言われようがそれをいままでやってきて反映してきた国たちだからな……
- 158二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:10:13
スコアが悪いんじゃ?ってなるとヴァンの思う壺になりそうなのがまた腹立つな
- 159二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:10:44
アッシュは軍港襲撃とかいう大やらかしはともかくルークに対する態度に関してはナタリアからすらツッコまれてるから作中の扱いの一貫性は割とあるんだよな
ルークを一個人として居場所を取られたと憎むことと個を認めず自分の思い通りになって然るべき人形であるって矛盾した認識を抱えてるっぽいのは割と意図して描かれてる感じあるんでまあ - 160二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:11:00
大体他の奴等もたいがいな事してる奴なんだけど同じだけ責められたり冷たく当たられてたりしていればこんなに言われる事もなかったろうに
- 161二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:11:17
アニスの事情とは違うけど、教団からしたらダアト襲撃して導師誘拐されているわけだから教団員としてはスパイ行為は妥当なんだよな。
一人で勝てない相手だから表面上は賛同することで導師の護衛を続け導師奪還のために教団へ情報を流すって感じで、逆に直属上司であるイオンの意向を優先するのでも間違いじゃないけど。
- 162二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:12:13
自力で総長まで上り詰めて
スコアに恨みのある人材を集めて
ファブレ家に取り入り信頼を勝ち取って
破棄されてたフォミクリーを復活させて(これはディスト協力か?)
アッシュを誘拐してルークを作って
ルークに心酔される理想の師匠を演じてアクゼリュス崩壊のキーを仕込む
ほぼワンマンでがんばりすぎだろこの人
- 163二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:12:51
- 164二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:13:41
まあ変えるにしても崩壊その後時点の責めるシーンは変えちゃいけないんだろうなって感じ
その後にティアが実は自分も盲目的に信じていた時期があって重ねてしまったとか
アニスとかは本人の問題解決までは色々毒は言うけどバツの悪そうな顔してるとか
ジェイドは嫌味は言わずに、それでも一線引いてるとか
そんな感じかな… - 165二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:15:24
上で言われてるが、ジェイド的にルークは自分の過ちの結晶と言うか結果その物だから意図的に嫌ってきつく言ってると思われ
ジェイドは頭良い年喰っただけ子供、と思っておくと分かり易い部分がある。嘘だろ、とは思うが
後あんま言いたくは無いんだがね、ティアってスタッフに相当愛されてるのかゲームではどこ行っても持ち上げられるんだ
だからかティアに対して肯定的なのはぶっちゃけ、アビス以外の何処でもそうだったりするのがなんとも……
- 166二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:15:56
- 167二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:16:14
アッシュはルークを作られた人形として嫉妬しながらも見下してて
初期と卑屈なルークの時はなんとも思ってなかったんだけど終盤になってルークが成長して自分が追い越されたことに気づいて…
っていうのが本編だしな 最後の決闘はアッシュがルークを一人の人間として認めて自分を納得させる我が儘というか通過儀礼みたいなもんだし
- 168二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:19:15
なにもかも貴族とか組織とか偉い人とか仕事とかなんかそういうことに対する認識と作り込みが全体的にガバガバなのがよくない
最近だと災害救助で素人が余計なことしたり行ったりするのはマジで邪魔って認知が広がってるから余計ガバい - 169二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:21:24
- 170二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:22:18
まあナタリアはちょっとキツく見えるけど
あの子はずっと過去のルーク=アッシュの幻影に囚われてるというか
ルークとアッシュが別人だと知るまでルークを通して過去のアッシュしか見てなかったようなものなので…
キツいのはそうだけど悪いとは言い切れないんですよ
そこに関しては悪いのはアッシュ誘拐してすり替えたヴァンだし - 171二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:23:38
- 172二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:24:02
治癒術師なんだし感染防止アイテムをさっと出すとか描写のしようもあっただろうしに
やってることはただ感染を恐れることをバカ扱いして素手で患者に触り続けるだけだからなあ
その後も別に感染対策をみんなで話し合うでもなかったし
- 173二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:24:09
「汚い」「伝染る」の二言で反感を買うルークのセリフだけどレスキュー側(元気ハツラツ)が被災者(疲弊状態)に気易く接して常在菌をレスキュー側から伝染す事例も有るので現代知識だとナタリアの軽率さを善意で押し付けてる感が強くてねぇ…
- 174二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:25:23
分かりきったことだけどルークにとって一番信頼出来てたのはヴァンなのよ
ガイ→ルーク
ティア→モース
ジェイド→ピオニー
ナタリア→インゴベルト
アニス→イオン
イオン→アニス
→相手にこれをすれば平和になるって言われて疑えるの? - 175二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:26:07
アビスって結構サブイベとかでキャラの深堀されてるから
大体のキャラを結構擁護というか同情できる点は結構あるんだよね(一部除く)
最終的にはあの世界が詰みすぎててどうしようもなかったってなる - 176二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:27:40
大丈夫と分かっていてもあの状況では迂闊な行動する方がダメって感じはあるからな、しかも万が一があったらヤバい立場の人間が
- 177二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:28:22
パーティ内で実年齢も社会的地位も一番上の眼鏡が実は大人になりきれていなくて信用できない奴というのがルークの不幸
- 178二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:29:08
瘴気障害は感染しなくても体力低下に伴う免疫力の低下で感染症を併発してる可能性があるから少なくとも王族はマジで触っちゃいけないって言う。
仮に瘴気によってウィルスや菌が死滅して感染症にならないとしても外から来た新鮮な病原体を運ぶことに成りかねないから患者のためにやっぱり近付いちゃいけないんだよな。
- 179二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:29:38
- 180二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:31:12
そんなだからワガママや世間知らずの基準がわからないんだよな
ルークが特別そうなら同レベルかそれより悪い仲間は…ってなるし
逆に仲間がそうじゃないならルークも普通ってことになるし
あの世界の平均値がわからん
- 181二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:31:28
何だいつもの流れか
- 182二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:31:43
親善大使だけどあの場での役割は一応避難誘導じゃなかったっけ?(うろ覚え)
表向きは
本当は街ごと落として戦争の火種になることだったけど - 183二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:31:59
深堀すればするほど矛盾塊と化すティアの設定
描写されてること全部信じると特別扱いされて任務ぶっちして人の屋敷襲撃した新兵だけど真面目で冷徹になれる経験積んだ厳格な軍人でやべえ計画漏らした兄貴にあっさり騙されるけど慕ってる師匠に騙されたガキの成長を見守るお姉さんとかいうヤバい女になる - 184二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:32:58
その為に神託の盾騎士団が先行しているので…はい
- 185二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:33:14
親善大使もその護衛も同志の護衛もないし、感染とかの懸念からいってもしちゃダメだよな
ニュース映像で病院での慰問で要人が病気の子供抱きあげたりしてるのだって
病院だから触れても感染しないってわかった上で選別してるだろうし
- 186二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:33:47
シナリオが杜撰過ぎて結局そうなるんだろうよ
- 187二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:34:29
- 188二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:34:41
相変わらず人気ないなこのゲーム
- 189二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:35:54
- 190二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:36:48
最後の引き金引いたのヴァンだぞ
合言葉で - 191二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:37:21
- 192二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:37:39
- 193二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:37:50
- 194二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:38:29
画面外でいろいろな事情を把握できる+被害を受けることが無いプレイヤーの立場だから冷静に考えられるってのは有るな…
- 195二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:39:35
ちゃんと深堀りされるので理解も同情もできるけど
感情としてはやっぱり好きにはなれないかなー 最終的に普通くらい
でもガイは結構好きかも
最初に「俺にとってのルークはアイツだけ」って言ってくれて迎えに来てくれるし
- 196二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:40:23
- 197二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:40:31
というか自分がその場にいたらルークのせいとか思う前に何が起きたんだこれ!?になると思う
どう頑張ってもルークが起こせるとは思えん - 198二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:40:34
キャラ単体としては好きでも話の展開と合わせるとダメだろってなるのは他の作品でも有ると思う
- 199二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:40:50
まぁ物語で一番感情揺れる場面だしここ
- 200二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:40:57
そもそもティアってファンダムvol2で『兄のコネで教師を付けて貰い教師のコネで望んだ部署に転属し上司のコネで望む仕事に就いた』になってて、そもそも我が強いから集団生活に向かないと士官学校行ってないんだよね
矛盾点と言うか軍人設定に無理がある設定