- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:44:36
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:44:51
悲しい...
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:45:20
しゃーない
切り替えていけ - 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:45:24
そもそも他の競馬ゲームでもディープって実装遅くなかった?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:45:31
艦これには信濃がいないしアズレンには大和がいないし刀剣乱舞には童子切がいない
ビッグネームは温存されるもんだと思っときゃいいさ - 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:46:25
令和やぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:44:03
信濃まだいないの?かれこれ数年はきてないよね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:51:46
競馬ゲームかな…競馬ゲームかも…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:58:26
正直ディープだけいてもどうしようもなくね
そもそも別に馬生が盛り上がりに欠けるでしょ。
シービーとかと絡める分ルドルフいるなら十分な気がするわ - 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:28:14
あくまで競走馬生涯でのライバル役が少ないからあんまり一般的な熱いレースがないだけで
レースセンスのなさで起こった面白いレースと
まだまだ目立たないがエピソードいっぱいな幼少期とのギャップが結構語れるかと
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:13:25
本来ディープ前後は種牡馬的な意味でも以後10年以上日本の競馬界隈の中核だったし、この辺の世代抜きにして今の競馬は語れないってレベルだからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:16:39
普通の競馬ゲームは最悪馬主に無許可で出演させてもそこまでひどい事にはならんけど
ウマ娘は美少女擬人化というジャンルの性質上しっかり許可をとらないと大変なことになるから…
…というか金子オーナーって前から権利関係にメチャクチャ厳しい姿勢で有名でなかった?