(この人たち自分に比べて大変な人生を送ってるなぁ…)

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:02:45

    と思っている異常者たち

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:14:15

    まぁ右上はちょっと世界を動かせる立場になって世界平和を守護する一生を送る覚悟があるだけだしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:08:18

    あにまん民の心境

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:23:39

    一番長生きできるのは誰だ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:37:15

    >>4

    左上は短命確定。

    真ん中下は現状では遅くても60歳程度で確実に死ぬことになる。

    右下は寿命でなら普通に逝けるっぽい。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 04:52:38

    九郎先輩の「不死であっても不老ではないんじゃない?」ってあくまで憶測だからなぁ
    確信がもてるなら六花さんもあんな行動起こさないし。いや起こすか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:10:33

    作中に人魚で不死身になった奴が他には登場していないからやっぱり寿命では死ぬんじゃない?
    金を詰めば人魚やくだんの肉は簡単に手に入るんだし
    一度不死身になればどうやっても死なないのなら
    現代にはもっとそういう存在が沢山存在してないとおかしい。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:12:47

    とりあえず長生き云々は現状1200年そこら生きたストラウスを超えられるか否かやな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:21:35

    分からない子がいる
    最近(でもないのだろが)のは読んでないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:26:33

    一番不幸なのは誰?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:36:36

    >>10

    赤薔薇

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:02:35

    >>10

    真ん中上

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:07:27

    ヴァンパイア王より人生曇りな人見たことない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:54:11

    ストラウスは何も悪いことしてないどころか屈指の善王だったのにあの仕打ちだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:09:53

    歩はもう数年で終わるが、それなりに満足はしてそうだしまだマシか。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:11:52

    全員は知らんがストラウスより酷い目に遭うってそうないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:01:14

    >>15

    何もいいことない短い人生だったけど本人的には兄の操り人形のままブレチル見捨てるよりはマシだったかもね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:40:38

    文季はあと十数年の間に村人全員が納得する嘘をブチ挙げないと彼女母が生きたまま全身をカエルに食われて死ぬし
    なんだったら約四十年以内に自分もそうなるけど、作者いわく過去作で一番のハッピーエンドだから

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:46:08

    吉野は何だかんだ新しい彼女とよろしくやれそうだし
    まあ世界の状況は1番酷いかもだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:50:52

    ちょっと異世界関係で浦島太郎になって未来に生きることになっただけのマキマキは平和だな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:06:05

    ストラウス(私は愛する妻や娘たちのお陰でとても幸福な人生だったしね)

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:17:40

    >>3

    歩はカノン編あたりまでならともかく造物主とかの話が出てきて以降は可哀想すぎてちょっと愉しめない

    赤バラは問題外

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:27:30

    九郎先輩は現状そんなに不幸ではないが
    恋人が早逝して不幸に成るか恋人に殺されるて不幸に成るかどっちかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:40:48

    >>21

    二度も妻を迎え、娘も二人育てられた、これほど幸せな男そうはいるまい、私に殺された者達の事を思えば恵まれすぎているくらいだ

    責務を途中で投げ出す形になるのは心が痛むが…

    私は良くやったな、なら、それで良しとするか


    1000年単位で国と民と世界の安定のために身を捧げ続けて、妻の魂を使われた術式と殺し合い続けて、守っている民全てに憎まれ続けてこれだからこの人ほんと…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:50:46

    >>14

    憎んでいた時ですら国が滅んでから民をまとめ続けた娘に女王が暴走してなけりゃ今も赤薔薇の元で国は栄えていたぞって評価されてたし…

    太陽に滅されぬ脅威として人間刺激する赤薔薇を処刑しようとしてた元老も、涙流して惜しんであなたは真に良き王であらせられた、我らが決めたことなればこそ尚更口惜しく…って処刑なんてホントはしたく無いわ!って感じ凄かったからな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:52:15

    >>22

    後から見返すとほんとひよのが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:54:32

    マジで全員わからんし上下が兄弟に見える

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:54:55

    客観的に一番悲劇な真ん中上
    相対的に一番幸福な真ん中下

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:04:17

    >>27

    とりあえず上段

    スパイラル〜推理の絆〜

    鳴海歩 兄のクローンで初恋の人は兄の嫁で母親はまったく自分を見てくれない、兄の計画は自分を憎ませて自分を殺させること、最終回ではクローニングの不完全さ故寝たきり


    ヴァンパイア十字界

    ローズレッド・ストラウス ヴァンパイアの王、子を孕んだ妻を人間に殺され自分を殺すための術式の材料にされる、二人目の妻が暴走して世界を滅ぼしかける、その恐怖故人間とヴァンパイアの戦争が起こり掛けたので自分を外敵とする事で団結させる、以後千年妻の魂が色濃く残る術を宿した娘と、守った民たちと殺し合い続ける


    絶園のテンペスト

    滝川吉野 普通の男、恋人が世界を守るには吉野と兄に奮起してもらわねば、と思った為自死、以後恋人の死を無駄にしない為走り続けている普通の男

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:13:43

    >>17

    兄のでは無い俺のピアノを見つけて弾けるようになったぞ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:50:12

    >>29

    27じゃないが助かる

    できれば下もしりたい、下真ん中以外わからん

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:03:18

    これもしかして全員原作者同じか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:23:09

    >>32

    全部城平京原作だよ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:27:49

    真ん中下に関しては、カエル側も「伝統でやってるけど喰うのは別に好きじゃない……」
    って感じだから数年かけて適当な理由でっち上げて何とかなると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:38:10

    >>34

    カエル様は元々生贄なんか求めてないからどうでも良いんだよな、問題は村人の方。

    生贄を止めさせるのはカエル様の遣いとしての特権を使えば簡単なんだけど

    何かトラブルがあった時に「お前が生贄をやめさせたからだ!」という

    村人が疑心暗鬼になる揺り戻しを取り除く方法がないといけない。

    よし、こうなればおひい様をあの村に呼んで虚構でなんとかしてもらおうぜ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:40:42

    左下は命とかの問題でないけど、なんか一番可哀想に思ってしまった
    発生する問題がイメージしやすいからかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:41:45

    何故こんなにも不幸な主人公ばかりなのか知ってるか?
    原作は京のサディストだからだ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:39:21

    >>23

    冷静に考えると死にすぎて死ぬ痛みに慣れて何も感じなくなってるの相当不幸な人だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:47:24

    >>37

    まってくれ

    左下と右下の主人公は天賀井さんと岩永だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:51:25

    面倒な女に惚れられたり惚れたりしているから大変なのはしゃーない(上段中を除く)

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:06:01

    >>40

    本命も婚約者も義理の娘もSSRだったのに酷い目にあっているストラウスとかいうレジェンド

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:23:36

    十字界はセイバーハーゲンが少なからず元凶だけど、ヴァンパイアへの対抗手段が必要っていう思想が間違いとは言えないのが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:41:27

    >>41

    なんなら本人がURだったからこそひどい目にあってるとも言える…ストラウス以外なら背負いきれず戦争起きてお終いになるだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:43:53

    >>42

    なんなら赤薔薇が太陽に焼かれる普通のヴァンパイアなら対抗手段はあります!(有ることが重要だし被害もヤバいから基本的に使いはしない)で終わってたくらいには私欲私情無しで人間のための人だからた…

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:15:58

    自分を脅威に思うのは無理からぬことだから片腕を太陽の元に晒しすねしたら本人すら予想してなかった結果になってしまったのが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:16:21

    マリアさん…私情の部分ではステラ好きなのがまたね
    私もお前も過大な才を与えられた!側にいれば無才のあの子に何があるかわからんから離したのだ!
    なんで…お前が側においたんだ…そうじゃなければこんなことには…
    これでステラをヴァンパイア王と女王殺すまで消えぬ呪いに作り変えたよ、とか出来ちゃうのがちょっと怪物すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:32:25

    >>42

    ただババア一回ちゃんと話し合えって思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:00:30

    >>47

    と言うかあのババアよく考えると初遭遇相当若いんじゃ…?言うても30か20かの代だろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:25:29

    種族特性として陽光に当たるとその部分は消滅して再生不可・全身当たると当然死ぬっていうのがあるのに、お試しで日に当たってみるかなんてやる訳が無いから体質に気付けなかった
    自分も所詮陽光で死ぬちょっと強いだけのヴァンパイアですよって調停の場で証明しようとしたらノーダメージとかそりゃ茫然自失もするわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:31:24

    >>49

    純血だからなおさら弱くて数十年単位で癒えないよという本気で本来ブラックスワン以上のヤバい弱点だからな…

    それを目の前でやって見せる本気の和平への覚悟示す場が一転して戦争への火種になるのがもう…

    ブリジットすら後からあれ無ければなぁ…してたくらいだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 01:45:52

    カエル様の真夏に対する微妙な距離感が好き
    付き合いは真夏のお母さんの方が長いからな
    差し迫っての問題は十数年後にくるお母さんを食わなきゃならない事だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています