名探偵コナン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:00:29

    って、なんで未だに個別カテゴリできないの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:08:50

    「ここ」がそもそもコナン隔離用に出来たカテだから
    ハロウィンの花嫁が大ヒットしたときにコナンスレでアニメカテが埋まってしまい苦情が出て急遽新設されたのが小学館カテ
    しかし、コナンの映画は所詮春頃だけのブームなのですぐにカテは過疎ってしまったのだけど去年のフリーレンのアニメがヒットしたので安定した

    その後はその他漫画から美味しんぼとらーめん再遊記を回収して、アニメカテからドラえもんを引き上げてって感じだったが
    金ローで黒鉄が放送してからどっとコナンスレが増えた

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:09:58

    コナンスレが乱立すると「もうそんな季節かぁ」ってなるね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:12:26

    要するに最初からコナンのために作られたカテなので個別カテが新たに作られることはない

    似た経緯で作られたのがやはり吸血鬼すぐ死ぬのヒットでアニメカテが埋め尽くされたことへの対応として出来た秋田書店カテ
    そして水星の魔女のヒットでアニメカテが埋め尽くされたことでできたロボカテ
    ブルーロックのブームでその他漫画カテが埋め尽くされたことでできた講談社カテがある

    講談社カテだけは完全な新設ではなくスレが立たなくなった進撃の巨人カテをすげ替えて作られている

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:15:23

    秋田書店カテは吸死一強のカテ過ぎたので吸死が衰弱するとカテも衰弱したが
    ロボカテは種の映画だなんだと元気
    講談社カテはブルロが強いけど他の作品もちらほら

    小学館カテはまあ、例年のコナンの嵐(荒らし)がやめば落ち着くさ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:15:31

    >>2

    >>4

    メチャクチャ詳しくあにまん掲示板の歴史知ってるやん

    プロの方?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:16:28

    >>6

    単に創設からいるだけ。言うてここ2~3年の話だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:19:12

    コナンはそもそも休載が多い漫画でアニメも別に流行ってる訳ではないから映画時期だけ盛り上がる感じだわな
    まあ、今はCP厨が毎日マウント合戦やってるけど普段は穏やかなカテなんだ。ほんとなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:27:06

    しかしまあ、今年は特に酷い印象を受けるな。映画で盛り上がってるんじゃなくてメインはCP厨の喧嘩だもん
    気付けば映画のスレはほとんど立ってない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:30:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:42:02

    まー、黒鉄でCP厨が荒ぶってるのがね。灰原哀系のスレは立てたらほぼ荒らされる
    何故かコ哀スレは荒れてないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 06:13:54

    コ哀スレが荒れてないってことは、荒らしがcp厨になりすましてコナン全体の印象下げようとしてるのでは
    なんかカテ外で場外乱闘しようとする人いるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:01:41

    今年はダイススレがなんか多い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:58:31

    >>13

    今までフリーレンがダイススレとかが立たないジャンルだったから流行作品といってもスレが埋まるようなことはなかったけど、

    なんか急にコナンのダイスが流行り始めてそれで埋まってしまった感じだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています