- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:02:20
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:06:11
批判的な意見ほど言葉を選んだほうがいいのに批判だから好きに言っていいみたいな奴は多い
- 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:06:36
そのもぎもぎなんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:07:49
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:07:58
批判する時こそ謙虚であるべきなのに上から目線で偉そうになる奴が多い
あると思います - 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:08:26
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:09:16
毒舌芸能人も実はアレでめちゃくちゃ他人に気を使ってるしな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:09:37
感想スレでスレタイみたいなこと書く人って大抵言葉強いから……
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:10:35
毛嫌いされるのは批判というより非難
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:10:41
荒れるからそいつの話は絶対にやめろ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:11:14
キャラクターとしての悪役と現実の犯罪者の印象が同じなわけないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:12:27
ちゃんとした批判的意見なら問題ないとは思うが
言ったらだめなの?
みたいに文句言うような輩は大抵、攻撃的な意見で相手を傷つけたいっていう下劣さを全く隠せてない。
極端な話だが、批判的な意見を書くなら、相手を絶対に傷つけないようにしろ、くらいの気づかいは必要。
まあ、肯定的だろうと否定的だろうと勝手に傷つく奴はいるから無理なのは承知だが、やるほうの気づかいの話で - 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:13:33
その場の空気とオブラートに包む言い方
何やかんや雰囲気って大事だと思う - 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:14:30
そこのルールでダメってなってるなら黙って従え
それらを承諾したから利用するってのが規約に書いてるんだから
嫌ならそれこそ自分のブログでも作って好きに書け - 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:15:35
顔も合わせたことなくアカウントが固定されてるわけでもない匿名掲示板の人間に配慮する必要はないからなんの問題もないということだな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:15:55
作品やキャラを褒める場所!でほのぼのしてる所に「こいつクズでどうしようもないやべーやつだけど見た目はいいし好きなんだよなー」って書き込んで袋叩きになって「俺は褒めてたんだ!」でキレたやつは見たことある
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:16:28
意見の自由をいつでもどこでも誰にでも好きなことを言って何も言い返されないことだと思ってる人いるよね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:16:37
まぁ好きに言っていいけどそれに伴う責任はついてくると思うよ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:17:34
IDが無い匿名掲示板に責任はついてこないよ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:17:46
世代の違いはありそう
ネット黎明期からの人は実名ならともかく匿名で取り繕う?なら匿名である必要ないじゃんくらいの感覚ありそう
匿名なら人がどう思うよりも自分がしたいようにするが根底にはある
ただその場の空気を読みながらという前提条件があるけど - 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:19:39
批判意見絶対許さない空間とかすげぇギスギスしてそう
強い言葉使わないならどれだけ批判してもいいよ - 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:19:59
責任が思わないからこと逆に配慮を大切にするべきなのでは?
配慮ってそもそも自衛というより他者へ向く要素だし - 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:20:30
言ってることはまぁそこは…と同意できそうなのに言い方で信憑性無くなって総ツッコミされてたり
- 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:22:21
IDが出る本家の方が個人の意見としての発言には気を遣うかな
自演が沢山いてそれが当たり前の匿名掲示板で他人に特別な配慮はしようと思わないね - 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:22:24
面白くないぐらいならいいけど作者の誹謗中傷とかしてると開示請求されても知らんぞとはなる
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:22:33
まあそもそも責任とかどうとか以前に
言い方、書き方考えないとコミュニケーションとして成立しねえよ?っつー話なわけなんだがな
そこ抜け落ちて兎に角相手を傷つけたい、攻撃したい、言い負かしたいが頭の中で一杯になったらそらー、どうでもよくなるわな。 - 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:23:47
- 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:24:51
- 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:25:11
何の遠慮もなく意見が飛び交って議論されることこそ健全なんだと言う人いるけど
匿名掲示板でやってることはあくまで雑談であって、
議論ってのはもっとこうお互いの了解と心構えのうえで行われるものだと思うんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:25:39
そこまでしなくていいよ……駄.作とかクソみたいなワード使わなきゃ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:27:10
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:27:35
どこそこが面白いし好きだけどココがこう気になって〜みたいな書き方したときは「ネタバレになるから詳しく言えないがソコは〜」とか説明して貰えたりする
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:28:47
この掲示板でやべーのは作品批判もそうだが、好きな人や逆に苦手な人を適当なレッテルで括って平気で攻撃する人がいる事だな
そりゃ、「そんな雑に括ったら荒れるよ」ってのが多い - 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:29:15
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:30:33
それ「もし知らなかったのなら今からお前を血祭りにあげますので覚悟してくださいね」って意味だるォ!?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:31:02
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:45:54
日本人は批判をする側もそうだがされる側も慣れてない繊細さん多いし
現代日本は何か問題点があったら指摘するより何も言わずすっと離れてもう関わらない文化だから - 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:57:46
ロボカテか
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:05:12
議論と雑談は別の遊びであって
どっちかが主流の場所で他人のおもちゃを奪って自分の遊びを押し付けようとする奴がいるとまあ荒れるよね
これはどちらが良いって話じゃなくて空気読めないやつが既存のコミュニティに入った時の動きだからな
普通の人間はどっちもやろうと思えばやれるんだよ好き好みはあるだろうけど - 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:08:41
批判する側の態度以上に、それを見た奴が過敏に反応するからじゃね?
「○○が不足している」 → 「○○が無いなんて何も見てないだろ!」みたいに極論化された反論もしばしば
ヤバいやつは刺激するなって事だ - 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:12:18
批判・否定と思った書き込みすべてを程度無視して敵視するやつは一定数いるから仕方ないな
- 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:12:53
言葉悪く無理矢理批判してるように見えて散々レスバで荒れたあと「褒めばかりで宗教臭かったから〜」と言い出したの見たことある
- 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:14:44
批判的感想なんて自分のモチベーション低下にしかならんし
全部無視しとくもんじゃないの - 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:21:43
空気読めてない時に言われることが多い印象
忌憚のない意見を交わす場か和気藹々と談笑する場かをよく考えるのがいいと思う
どちらにしろ暴言の類はアレだが - 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:24:49
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:26:55
批判的な意見が多くても冷静に語れてるスレなんかは結構平和に進行してることが多い
強い言葉を使ったり批判対象を雑な括りでまとめて叩こうとする奴が現れると急に荒れ出す - 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:28:35
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:30:09
- 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:30:56
そもそも批判的程度で済まないヤツは反論されるとめちゃくちゃ暴れるから話になんねぇのよ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:31:05
まぁオブラートに包んでる=言葉は強くないってことだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:31:15
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:31:39
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:31:39
ファンより全肯定しか認めてないんだよな
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:32:41
理想郷時代の殺伐とした感想欄を懐かしく思わないと言えば嘘になる
でも、わざわざ厳しく批判的な感想書いて筆を折られても困るので、そんな時は感想書かないようにしている - 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:32:56
レスバにおいて「レッテル貼り」「的外れな嘲笑」が如何に強力なカードかを表している気がする
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:33:53
❌批判が受け入れられない
⭕受け入れられない批判者が居る
俺不細工だからモテね〜って言ってる内面不細工みたいなもん - 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:35:03
しかもその手合いって対立煽りが目的なのが一定数いるぽいしな…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:35:15
スルースキルは大事なんだがスルーされる権利ばっかり求めすぎなきらいはあるよな
- 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:36:12
「批判をするな」ではなく「お前は正しく批判出来る程賢く無いから余計な事をするな」と言った方が近いのかもしれない
- 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:37:50
ごめん海外の話ならアレは死ぬほどダブスタで客観視出来ない殴り合いしてるだけだから
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:38:48
確かにそりゃ飛び火するだろうな…
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:44:50
叩かれがちなアニメになると、好意的なスレだとか直接は関係無いスレでも批判し出すやつもいるよな
いくら批判しようが勝手だがアンチスレの中でやってほしいわ - 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:45:26
荒れる比較系の最上位呪文は起源論
話題を奪ってある種のマウントを取れる手札だから空気読めないやつがやらかすと荒れること荒れること
ルーツを辿る楽しみは分からんでもないんだけどもね - 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:45:47
「作品」に対する批判的な部分は、第三者視点のひとつとして参考にできるから別に構わないと思ってる
一番面倒臭い奴は批判を含めた「作品」に対する感想に対する「煽り」なんだよ
「●●みたいな感想してる奴は~」とか感想に書いて対立作って荒らし始めるから作者から見るとただただウザい奴
このスレにいるような内容を感想で書き込んで人格攻撃する奴までいるから作品の感想ではなくただの荒らしになってんだよね - 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:46:05
配慮しないのはともかくそんな自分の意見を受け入れる配慮を周囲に求めるのはナンセンスだと思う
- 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:46:36
個人に対するアレコレ以外でも「匿名だから責任がない」理論は普通にアウトじゃねーかな…
- 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:47:17
空気読め案件で結構解決するよね
- 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:51:07
- 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:55:08
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:59:43
意見を統一とかそういう大げさな言葉で言うから主題がブレるんだよね
単純にクラスでハブられる人が生まれるのと同じでしかない - 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:05:36
作品に対してよりよくする為に批判意見も必要ってのはわかるんだが、制作側に伝わりにくいあにまんで言っててもあんま意味ないんじゃねーかなとは思う
X(旧Twitter)とか後あるなら意見箱的なところに出す方が目に付くんじゃないかなと - 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:06:34
批判叩きからレスバが始まって作品の話しなくなるのが一番しょうもないし作品語りたいならスルーすればいいのにって思う
- 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:07:17
制作陣に批判的目線が必要なのと消費者側に必要かどうかは別だからねぇ
- 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:08:14
スルースキルの話をしてしまえばそれを持ってるならそもそも変に波風立たせる事言わないからね
- 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:12:25
匿名掲示板の場合スルーすると自演に走り出すからスルーが一番とも言えないのが難しいところ
- 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:12:30
- 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:13:20
批判的なこと書くってことは自分にも批判的な言葉が飛んでくるってことと同じだし
そもそも感想スレって過半数が作品肯定してる人で成り立ってるんだからそこに言葉選ばず批判なんて書いたらどうなるかは予想できる
思想統一なんて崇高な話じゃなくて単に空気読めてないよって話
- 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:13:38
賛否両論は良いけど嫌いの感情が滲み出てるとダメ
嫌いだと作品キャラそれを好きな人に感情的に絡んでアンチ行為に走るから - 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:14:40
- 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:14:55
- 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:17:19
まあはっきり言ってみんなでワイワイやってるところに批判的な意見放り込んでくるのは邪魔よね
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:18:24
こういうスレでよく出る作品の話したいならスルーしろってぶっちゃけ凄い批判側に対して都合の良い考え方だよね
実際に荒らしっぽい叩きレススルーして作品の話続けたところでそいつが大人しくなるどころか勝手に認められたと解釈してどんどんスレ荒らすだけなのが大半だし上でも書かれてるけど自演されたらどうにもならんからね - 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:18:43
相手が自演だと思うならそれも含めてスルーしろ
スルー出来てないなら言い訳にしかならない - 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:19:20
ここに限らず5chとかにもいるから何処からそういう自信がわくのやら
行きすぎて京アニの犯人みたいになっている人もいるし真面目に「俺達が指摘して作者と作品を正さなきゃ」って言っている奴も出てきて怖い
- 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:19:50
するのはスルーじゃなくて隔離か排除しかないんだよ匿名の場合は
- 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:20:46
スルースキルで解決出来た試しなんか一度もないんだよなぶっちゃけ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:21:08
スルーすれば良い派って「虐められてもその内飽きるから気にする方が悪い」みたいな論調なんだよな
スルーで引く性根ならそもそも荒らさないって
アイツらにとっては自分の意見をぶちまけるのが快楽なんだし少人数の仲間がいれば成立する - 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:23:34
そもそもスルーするってのがそれこそ荒らし以外の思想が統一出来てないと不可能だろ
そんな事するくらいならシンプルに村八分したほうが早いわ - 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:24:45
批判者叩いたら批判が収まって平和な流れになるという思い込みはなんなんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:24:48
アンチスレ立てても肯定派が乗り込んで荒らしに来るんよ
- 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:26:13
アンチスレここで立てるなよ
- 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:26:50
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:27:51
わざわざファンスレに乗り込んで「中立の立場(笑)」とかから「建設的な批判(笑)」をしたがる思考回路は理解不能
「その批判点があること」と「それを今話すこと」が別なのに - 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:27:54
いやまあ、放置すればエコーチャンバー効いてきて、声がでかい奴らを疎ましくなってまともな人が去り乗っ取られる可能性があるのは否定しねえけど
とはいえ、一人二人の空気読めない批判的に意見に対しては基本的にはスルーは有効手段だよ。
というか、言い合いになって余計空気荒くなって、もっと凄まじい勢いでまともな人が消えるぞ
批判的な意見がひしめくほどの状況ってんなら、そりゃ多分コンテンツそのものに何かしら火種がある状況なんで、スレそのものを分けて「批判意見ここでは禁止」ってルール強いた方が手っ取り早い。
それなら「ここはそういうとこじゃねえんで」って批判意見脳死で封殺しても特に問題起こらんしな - 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:28:06
そもそも自分をアンチと自認してる時点でどうしようもないヤツだよ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:29:36
言葉選んで書こうが発狂される時もある
- 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:30:33
言葉選べてないんじゃね?
- 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:32:00
場の空気も読めずに言う時点で多分言葉も選べてないし性根も隠せてないんだよな
上手いやつは自然と話の流れ変える - 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:32:06
スルー安定はID表示ある場合
匿名の場合
荒らし文からレスバまで自演でもバレないしなんならスルーしろまで自演できるし - 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:05
「批判的な意見も受け入れろよ」なんとなく毎回その話してるんだろうなって思う
作品の話がしたいんじゃなくてその批判点を押し通したいだけにしか見えないので - 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:11
気に入らなかった作品をスルー出来て無いわけだからな
- 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:36:42
あにまんだとスレ主が天然装った批判寄りスレタイだとアンチスレっぽくなる
- 103二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:09
内容的には同じこと言ってても「まあそれも一理あるよな」って奴と「ウゼえなアンチなら他所でやれよ」って奴がいるからやっぱり言葉選びと場所選びよ
- 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:47
アンチが目障りな作品を叩くのもアンチに我慢できずキレ散らかすのもどっちもいっしょ
でも先に手を出すのは常にアンチ側なんだ - 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:56
そもそも自分が辛抱出来てないのに他人に我慢を求める時点で色々破綻してると思う
- 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:39:10
いや本当に、スルーはずっと昔からある防衛手段であり、最大のカウンターなはずなんだけどな
レスバして反応してその掲示板そのものを荒れるさまを批判者に見せるより
自分の会心のレスバを誰一人気にも留めずにキャッキャウフフしてる方が百億倍ダメージ入ると思うんだが。
まー、言われっぱなしがムカつくってのはわかるが、言い返さなきゃダメだ!って意見でその手の掲示板やコメント欄が良くなった例を見たことがねえ - 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:40:12
- 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:40:48
スルースキルなんて掲示板にいるすべての他の人間が共通認識で迷惑かけてる奴を匿名なのに認識して無視するという机上の空論なんだよな
- 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:09
結局アンチと一緒で敵愾心と攻撃性に心を支配された同類さんだからね
- 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:14
自分が物事を否定する時メチャクチャ言葉に気を付ける人間だからこそ言葉を選ばない人間にあんまり優しくしたくない
- 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:42:31
アンチに反応するのもってのはあるがゼロから攻撃性を産み出すアンチが消えればすべて解決するんだよな
- 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:42:52
スルースキルは大事だけどスレ主がちゃんと管理してくれ
キャラ作品名出しての批判はとりあえず削除してほしい - 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:42:55
- 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:11
荒らしは周りにスルースキルなんて求めてないだろ…スレが荒れる事を望んでるんだから 無視した方がダメージ与えられる
- 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:42
煽りコメント出たスレで全員ガン無視して通報削除されてたの見たことあるから反応する奴も荒らしの同類なんよ
- 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:53
スルーで解決した事もぶっちゃけほぼない
- 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:44:24
スルーできてないからな
- 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:44:58
スルーというか排除しないと意味ないんだよな
NG設定とかレスの削除とか - 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:11
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:16
削除がすぐにされればそれもまかり通るけど実際は管理人不在だったりタイムラグで消されるまでアンチしてやろうってスレもいっぱいあるぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:28
- 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:38
正確にはスルーして通報なんだよな
スルーだけだと野放しだし場合によっては普通に埋め立てられる - 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:57
- 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:58
- 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:58
昔の掲示板と違ってどうせバカが反応するし自演かもしれないしそもそもスレごと消えるしな
攻撃してとりあえず自分の気持ちだけはすっきりさせるのをみんな選んだのだ - 126二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:45
- 127二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:56
余計な煽り文句さえ付けなければ普通に受け入れられそうな内容や流れだったのに勿体ないと感じたレスは過去いくつか見たことある
- 128二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:56
レスバしたくて来てる「お客さん」がスルーする訳ないんだよな…
- 129二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:48:23
- 130二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:48:36
- 131二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:49:01
- 132二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:49:09
- 133二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:06
- 134二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:03
- 135二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:10
ちゃんとアンチスレなりファンスレなりに行ってくれるなら別に溝なんか永久に埋まらなくても良いっすよ
- 136二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:53
これを言うと嫌がるとかファンが怒るとか考えながらレスしてるやつがアンチじゃねぇ訳ないだろ
- 137二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:58
- 138二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:06
煽りつけるような連中は大体批判じゃなくて荒らしなんだよねって話が上で散々出てるからだと思うが
- 139二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:17
いやあ大体アンチ扱いされる時ってそいつの言葉が強いのが原因だと思うが…
- 140二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:26
スルー出来ないから荒らしに構って餌になるのもおかしな話だとは思うけど
害獣に餌やるやつはだいたい邪魔なんだ - 141二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:52
ID出る場所ならNGIDにぶち込むだけだからスルーしやすいんだよな
- 142二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:59
あいつとあいつを持て囃す奴は頭がおかしい奴だよ
- 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:53:56
削除されたら削除されたでゲンロントーセー!ゼンコウテイイガイミトメナイ!とか喚き出す手合いも居るので
そういうあたおかマンに目をつけられると詰みです - 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:54:26
年代格差を感じるスレ
- 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:54:33
そういう事を言うヤツに限って、ファンにとって一番聞かれたくない部分を無神経にえぐっているんだ
- 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:55:01
批判は対立をうむし禁止事項「作品や特定個人に関する愚痴や叩き」に抵触するから荒れる
喧嘩売った側が禁止事項しといて認めてくださいは無いっすよ - 147二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:55:21
管理って言ってもスレ主だからって四六時中スレに張り付けるわけじゃないし割と簡単に管理権限失うし難しいよね
- 148二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:55:25
- 149二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:55:39
あにまんは変な事言ってる奴が一人でも可視化できないのよな
だから変な難癖をちゃんとファクトチェックしてないといつの間にか既成事実化される - 150二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:55:48
- 151二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:26
- 152二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:54
- 153二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:58
正論パンチは一番荒れると思うよ
- 154二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:57:11
作品か特定個人かを判断するのは管理人の仕事であってその場で無意味な喧嘩おっ始めていい免罪符ではないんだが、まぁ分からんか
- 155二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:57:12
言葉選ぶってチキンレースしろって意味じゃないんだよ
- 156二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:57:49
- 157二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:58:09
せやな!俺不快、お前アンチの精神や
- 158二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:58:31
- 159二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:58:50
要するに悪口を言わなきゃ良い
「これ悪口になってないか…?」「ここで書いたら流れ的に悪口と取られないか…?」
とかチラとでも思ったら胸に仕舞っときゃいいんだ - 160二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:08
- 161二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:19
言葉を選ぶってのは相手の気持ちを損ねたりしないかな?って考える事で文句言いてぇけどアンチ扱いされて殴られたくねぇ!って気持ちでやるもんじゃない
てか後者は絶対出来てない - 162二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:06
多分そもそも目的が違う勢力がいるんだよな
できるだけ平穏なレスを心がける人と、逆にできるだけアウトにならないような煽りを狙う人がいる - 163二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:17
- 164二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:26
part総合スレなら荒らしはスルー批判は雑談のネタ
単発スレなら遊び場コース - 165二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:10
- 166二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:25
意図的に相手が欲しいレスからずらして友好的態度で不快にする技もあるしな
- 167二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:36
逃げ道を残してるだけではある
- 168二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:48
ラインがないならチキンレースにもならないな
- 169二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:02:53
- 170二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:05
ゴミに限ってプライドが高いからな
- 171二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:12
- 172二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:27
- 173二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:33
クズが似たようなクズたちに持て囃されてるだけ
- 174二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:38
- 175二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:43
- 176二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:13
批評慣れしてないから批判意見がえ?そこ?みたいな多分本人の感情ともずれてるとこに着地したりでそこ否定されたら自身のネガティブに感じた感想自体を否定された気分になってトゲトゲしくなっちゃうみたいのもよく見かける気がするよ
- 177二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:18
よくある正義は気持ちいいってやつよ
- 178二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:52
その批判はまあわかるけどもういい加減同じ話聞き飽きたんだよ…みたいなこともあるなあ
- 179二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:06:05
神を神と、ゴミをゴミと決めていいのはネカピンだけだぞ
それを勝手に議論して、あまつさえ私刑するなんて大罪でしかない - 180二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:06:19
批判は気持ちよくないのに頑張って世の為人の為やってるの?
- 181二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:06:34
- 182二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:06
- 183二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:16
- 184二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:35
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:45
- 186二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:08
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:10
とりあえず規約読んだら?
ってのが結構あるよね… - 188二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:29
- 189二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:29
本人は隠しているつもりでも、悪意って滲み出るんだよな…
- 190二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:37
これ言ってる側も自分が排斥されたのが気に食わないだけだろ
- 191二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:43
気に入らない感想だからではなく言った人間に問題があるからですね
- 192二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:56
- 193二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:06
お前俺への悪意に満ちてるな、俺には分かるぞ
- 194二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:18
- 195二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:31
自他の境界は区別しようね
- 196二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:45
アンチアンチになってるヤバイ人がいるなあ
そこそこいるのか一人が自演と連投してるのかは知らんけど
自分のアンチ認定は絶対に正しくてアンチならなに言ってもいいと思ってる自分で思い描いてるアンチそのものになってる人 - 197二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:46
他人が投げた石をブーメラン!ブーメラン!って言ったって見当違いなら無意味だよ
- 198二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:10:04
- 199二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:10:09
いや悪意がある人間に悪意があるというだろ
- 200二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:10:13
荒らしをバカにする側もいつまでも同じ荒らしのポカを擦ってるのは笑った