アメリカでもやれることは証明されたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:17:09

    エバヤンはこの後三冠路線完走するのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:17:42

    ラニ観音のお導きや

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:17:46

    行くんじゃないかな
    3冠皆勤するか、2冠目スキップして3冠目に行くかはともかくとしても

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:03

    ブリークネスステークスはスキップしてほしい
    ローテがキツすぎるしベルモントステークスのが向いてるように見える

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:04

    もう2冠取ってついでにBCクラシック取ってサンデーサイレンスしろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:10

    藤田社長のインタビューではアメリカ3冠路線を示唆してたね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:15

    残り二冠のローテこなせそうな体力のこってるなら行くだろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:17

    プリークネスがタイトすぎるよー

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:22

    ベルモントもサラトガ2000に代替になってるから三冠全部距離不安はないしあとは詰めたローテがいけるかだけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:18:42

    そろそろ休ませないとマジで故障しそうや
    個人的には休ませてほしいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:19:23

    >>5

    ケンタッキダービー落とした時点でサンデーサイレンスとは言えないんだ

    だから、すまない...

    実際ケンタッキダービー以外の米二冠+BCCの勝ち鞍の馬っているんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:20:19

    フォーエバーヤングは検疫の関係があるので
    プリークネスSやベルモントSを使ったら引退まで日本に帰れない可能性が出てくる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:21:50

    ①三冠路線皆勤
    ②プリークネススキップしてベルモンドに全力
    ③帰国して休養→日本テレビ盃ステップにBCクラシック
    どうなるかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:21:57

    >>12

    そんな長期滞在にならんと思うが

    そんな長期滞在にならん間隔なのがイカれてるってのもあるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:22:46

    今年はベルモントステークスはサラトガ10ハロンだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:22:55

    少なくともプリークネスS使うなら坂井は乗れないことは確定してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:22:55

    >>11

    そもそも2冠馬が殆どいないからなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:24:09

    去年のソトガケもそうだったけどこのまま滞在したら検疫期間どうなるんだっけ?
    ここで帰国するかどうかでかなり変わると聞いた気がするが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:24:55

    >>12

    まぁこっからはBCサウジドバイだろうから

    マジで帰ってこなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:25:28

    >>18

    というかエバヤンは中東から直接アメリカ入りしてるんでどっちみち着地検疫は3ヶ月必要

    ただ

    ベルモントまで出ると検疫明けからJDCまで3週間しかないからかなり辛い

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:26:01

    >>18

    ソトガケも日本にはG1がしばらくないのになんで帰るんだ?って言われてた

    普通なら秋は国内使えない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:26:35

    >>17

    いや、アメリカ二冠馬は意外と多いんだ

    これまで53頭が二冠を達成していて特に97〜05年は毎年二冠馬が出てる

    問題は三冠馬

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:27:33

    ほんま金があるから出来る滞在で矢作さんも好きに使える財布あるとか2着でも絶頂もんやな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:28:47

    >>11

    いないな多分

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:28:51

    >>12

    長期滞在しても帰国検疫は三ヶ月ぐらいだぞ

    三冠出たラニだって10月には日本のレース出てるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:30:58

    >>24

    サンガツ

    そもそもこのローテに向かう馬が少ない以上やっぱ厳しいよなあ

    BCって特段すごい歴史深いレースではないし、権威はすごいけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:31:31

    >>14

    サウジダービーから数えるとプリークネスでギリギリベルモントは無理じゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:32:14

    プリークネスとベルモントの二冠はアフリートアレックス以来出てないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:33:10

    プリークネス以降はくそつよ陣営が万全の状態で出てくるのが辛すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:33:21

    >>27

    サウジ到着が2月15日で

    そこから90日以内に帰国しないと長期検疫だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:33:24

    >>26

    BCは権威と言うよりレベルが高いレースってイメージ

    クラシックとは注目度とか人気が余りにも違いすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:34:28

    >>31

    めちゃくちゃ再生数に差があってびっくりした

    KYダービーとか百万超えてるのにBCクラシックは10万くらいだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:34:44

    まぁとはいえBCがアメリカ古馬の祭典に変わりはないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:37:02

    >>25

    日本の10月末のレースに出たいなら間に合うが

    BCC行きたいとなった時に一回帰って検疫3か月やってからまたアメリカに行くのを良しとするかどうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:38:24

    プリークネスSの日は坂井がオークス騎乗決まってるから出走しない説がある
    流石にエバヤンを他のジョッキーに手渡すとは思えないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:42:08

    合田さん曰く、矢作先生は「立ちっぱなしの長期輸送で腰に疲労が溜まっているように見えるので、そろそろ休ませてやりたい気持ちもある」と言っていたらしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:42:15

    デルマソトガケローテじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:43:21

    ベルモント→トラヴァーズで

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:43:59

    ケンタッキーを落とした以上は三冠は無理だからレース間隔開けてベルモントステークスに集中するのかな
    それとも層が薄いと判断してプリークネスステークスにいくかどっちかねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:54:35

    うむ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:12:26

    今年は諸事情からベルモントSは2400mではなく目立った距離延長はなし
    フォーエバーヤングは挑めるなら帰国するよりもアメリカの三冠路線を継続するのはありな気はする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:20:22

    アメリカの牧場に滞在とかかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:27:15

    >>37

    日本テレビ盃がさらに魔境になるのか…(ソトガケは昨年出走予定だった)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています