- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:32:32
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:29
どうして50周年記念のリバイスではこういうのが出来なかったんやろなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:30
平成は醜い!
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:35
プラチナはホッパー1、スチームライナー、宝太郎の3人組なのでトリニティの代わりだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:36
いやちょっと待てよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:37
どないする?
(ゴージャスだし)まあええやろ - 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:37
お…お前 変な平成でもやってるのか
- 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:33:52
555は尊い!
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:00
ま…まだ平成が擦られるのか
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:40
グランドってもしかしてヤバいんじゃ無いッスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:34:55
呼び出し銃でジオウ呼び出し→グランドジオウでジオウⅡ呼び出しだと思われるが…
それにしたって無法がすぎるんとちゃう? - 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:09
そろそろガッチャード本編に戻してくれーよ
レジェンド回なげーよ - 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:16
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:19
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:32
グランド「ワタシはこんなの聞いてないよっ」
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:46
春映画感を感じますね...
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:36:01
これガッチャードの部分いるのん?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:36:16
まあ気にしないで 多分あと1、2話以内には終わりますから
- 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:36:35
vシネか配信でやれって思ってるね
- 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:36:53
地味にしっかりガッチャードの部分の掘り下げにもなってるの笑うんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:37:00
はーっクソクソクソクソクソクソ
こいつのせいでワシのオトンとオカンは荼毘に付したんや - 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:37:44
ダメだろ加古川 昭和にいなきゃ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:37:47
- 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:37:52
ま…まだ平成に縛られてるんですか?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:23
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:39:28
平成っていうか過去作人気頼りの展開まだ続けるのかって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:39:30
- 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:39:35
タフって言葉はサイゲツのためにある
- 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:39:49
1話分だけTV放送でやって残りの回は前みたいにYouTube配信するんじゃダメだったのん…?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:29
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:54
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:59
一般販売するしダメそうなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:59
話自体は猿展開を超えた猿展開の連続だが
ひたすらに面白い映像を作ろうとする姿勢には好感が持てる - 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:13
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:42
ジオウとかディケイドみたいな歴代ライダーに変身可能な作品で主人公がやるべきネタだと思うんスけど…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:43:59
凝ってるというか映画の1時間の枠の中に無理やり収める必要が無くなったから猿要素が分散して気にならなくなってるだけな気がするんだァ
多分レジェンド回数話分を映画上映時間の長さに圧縮したらだいぶ猿になると思うのん
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:44:39
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:58
10年周期で作ってたシリーズを今ぶっこんできたのって…まさか…
- 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:06
どうせコラボ回やるならスーツだけでいいんで令和主人公揃い踏みやってほしかったんスけどこの調子じゃ平成ageで終わりそうっスね…
ゼロワンいるだけマシかもしれないね - 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:21
まぁ気にしないで
ワシみたいな層がこれ目当てに視聴復帰しているのも事実ですから - 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:23
スタッフも上に「おいっレジェンド入れてくれっ」って言われて死ぬほど調整とか違和感無いように気を使ってやってるらしいんだよね、そのおかげで楽しめてるからバランス取れてるんだけどね
- 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:46:38
- 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:47:30
ふんっどうせレジェンド回だけ見てガッチャード本編はそこまで興味がないクチだろう
- 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:47:33
なんか平成アンチって怖いっスね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:48:01
- 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:48:14
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:48:17
ガッチャードがレジェンドの濃さに思い切り食われてるのもまた事実なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:49:28
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:03
もうなんかスタッフの事情ではどうにもならないからそれをやる気なく立ち上がるわけじゃなく魅力に変換しようとするのは見事やな…
- 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:23
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:52
しかし…その方向性はライダーは成功したが作品としては本編の最後の最後でチンカス化したレジェンドがリスペクトしてる悪例がいるのです
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:54
なんかワシの推しのエターナルが結果的に前座みたいな扱いになったのムカつくんスけど
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:01
- 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:08
というかレジェンドのキャラが良くも悪くも濃すぎてこれからのガッチャード本編が薄味に感じそうなのが怖い それが僕です
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:55
- 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:19
50周年記念作のリバイスはどうなるんだよあーっ
- 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:26
- 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:30
- 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:45
ワシは面白くないから文句言いますよ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:52:47
しっかりタフノ瀬の過去も活かしたりしてるのが良いよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:53:58
ガッチャード終わった後に「結局一番話が盛り上がったのレジェンド関連の回だったな」って言われないか心配になるのんな
- 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:54:48
ちょっと真面目な話するならレジェンドが35~36話まで出ると3クールの締めになるからちょうどいいバランスにはなるんだよね
後は4クール目のラスボスバトルまでだからバランスがいいんだ - 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:04
レジェンド以前も薄味だったから戻るだけですよ
- 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:09
そもそもこの時期って話が停滞してつまんなくなる時期だし
こういう劇薬をブチこんだコラボはアリだと思うのん
レジェンド自身は立派なガッチャードライダーだし話題になった方が得だしなっヌッ - 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:56:28
- 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:57:09
うーん レジェンドの戦闘能力が明らかに一TVシリーズの敵組織にぶつけて良い代物じゃないから本編とあんまり関わらないのは仕方ない本当に仕方ない
ガッチャード世界だけだと流石に過剰戦力気味だから今後のお祭り映画とかに出れば苦戦したりするのかもしれないね - 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:57:35
- 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:58:20
なんだかんだカグヤも未熟なところはあるからその辺がちゃんと宝太郎と噛み合ってるとこはあるんじゃねえかと思ってんだ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:58:56
- 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:06
上層部の圧力には勝てないんだ…だから…済まない
- 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:19
- 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:46
- 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:59:51
うーんスターシャインは明らかに横軸回だから仕方ないを超えた仕方ない
- 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:50
ガッチャード楽しみに見てたのに横からレジェンド目当てで復帰してきた奴にバカにされてムカついてきますね…
いちいち愚弄しなきゃ感想も言えねーのかよ えーっ - 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:00:52
- 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:13
- 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:34
- 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:01:37
忘れられる側の話とか常識がないけど頑張ってヒーローやろうとしてるカグヤとかはちゃんとおもしれーよ
- 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:02:36
別にマルガムがいてそこから合体だからマルガムなんじゃないっスかね?
- 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:03:32
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:03:35
少なくともこのスレでは過度なガッチャードsageレジェンドageは見てないんスけど…
- 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:04
こう言う他作品+他作品の怪人めちゃくちゃ好きなんだよね
- 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:06
歴代ライダーの力使えるゲストライダーのクセして最強フォームすら既に会得済みなのはルールで禁止っスよね
- 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:01
アーク様の悪意によってマルガム化したケミーなんじゃないスかね
- 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:41
55周年に期待しろ…鬼龍のように
- 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:06:37
- 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:06:51
よく見たらしっかりマルガムの特徴な腕4本なんスね
- 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:13
- 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:17
- 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:09:46
- 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:11:42
- 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:04
おそらく田口の実力不足だと思われるが…
- 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:22
- 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:44
レジェンドカメンライザーはアレバトラーじゃないっすか?
- 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:12:49
- 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:13:25
もやしからインスピレーション受けてやってることがいちいちヤバすぎるそれがカグヤ様です
これだけ自由なのに基本的にマジヤベエ時にしか他の世界に干渉しないなんてそんなんあり?弁えが出来すぎてるんとちゃう?
- 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:14:23
平成は終わらないって言うけどね
電王が終わらなかった時期よりは百倍過去作の使い方が上手くなってるの - 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:14:37
- 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:16:11
- 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:16:46
- 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:16:50
気にしないでそういう奴はネットでの自分の見たい意見しか見てない正常性バイアス強めのエアプ野郎が多いですから
- 103二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:20:35
- 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:21:43
ふん貧相なラインナップだな
オーマジオウとオーマフォームはないのか - 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:24:11
近年の電王代表はほぼゼロノスで全く呼ばれないのに納得いかないのが俺なんだ!
- 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:24:17
- 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:25:46
えっ五年毎にレジェンド商法やるんスか?
- 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:26:02
ギギストすらも余裕で荼毘に伏せるから無理です
- 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:45:13
- 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:46:40
えっ不評なんですか
- 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:46:57
- 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:48:56
怪人メカバッタ男2号が仮面ライダーになったのが良かったからなんでもいいですよ。
- 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:54:01
- 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:55:51
すみませんXはともかくここにガキッの感想が流れてくる方が心配になるんです
- 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:15:48
お言葉ですが今のところセイバーリバイス超えるか怪しいレベルですよ
- 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:32:57
そんなわけないっス 昭 和 9 3 年 !!(加古川書き文字)でゲラゲラ笑ってた時から7年も経ってる訳ないっス