高過ぎを超えた高過ぎ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:20:48

    新幹線とかもうちょっと安くして貰えないと地方と都市部での格差が激しすぎるんだよね
    マトモに遊びに行くことすらままならんから地方の過疎化が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:21:28

    3列独立の夜行バスで行けばいいやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:21:42

    地元で暮らせばええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:21:51

    貧乏人は去れっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:22:17

    >>2

    ぐ ご お お お お お(前席キックオッサン書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:23:50

    せめて最大往復2万とかにしてくれねぇか
    うーっ往復3万とかおかしくなりそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:25:45

    ねえそんなにお金がないなら鈍行でゆっくり出掛ければいいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:28:04

    >>7

    新幹線で往復3万かかるということはだいたい新大阪・東京間くらいの距離ということ

    お前のケツは金属でできているのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:28:48

    >>7

    働いてると鈍行はかなりキツいんだよね

    新人で手取りはそこそこ程度なので贅沢に新幹線も使えない...

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:30:20

    便利なサービスを維持するにはお金が必要なんだ…
    だから…すまない
    安くなって質が落ちたらそれこそ利便性も失われるし公共交通機関だから価格設定も別に暴利を貪ってる訳でもないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:30:24

    これでホテル代とか買い物代とか積み重なってくるんだ
    ふうん 旅行とはブルジョワの趣味ということか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:32:08

    ねぇそんなに旅行行きたいなら東京じゃなくて隣県に行けばいいじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:32:18

    東京大阪間だとのぞみよりも飛行機の方が安いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:34:43

    新幹線はもう金持ちの乗り物になってるからね
    ワシは平民は夜行バス一択なのさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:36:59

    >>14

    不思議やな そんなに利用料金が跳ね上がったわけでもないのに昔は庶民でも気軽に乗れてたみたいに言うのはなんでや

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:37:03

    新幹線込みで貯金すればええだけやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:37:26

    だから行けど帰らずなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:37:35

    新幹線はあの価格帯できちんと需要が取れてるからあれで適正価格なんだよね
    安い価格帯を求めるなら高速バスがあるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:38:55

    東京まで往復3万ごときでゴチャゴチャ抜かすのは醜い!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:39:17

    嘘か真か遅れや事故の発生率を考慮すると安いと考察する専門家もいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:41:30

    金かけて早く行くか、金かけず遅く行くか…どっちかですよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:43:59

    たまに3万も払えないって...ま、まさか...

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:46:30

    家庭持ちだとキツいんだァ
    交通費で10万近く飛ぶのはキツイを超えたキツイ
    でも車で渋滞の中イライラするのはもっと嫌なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:48:39

    かがやき=神
    新幹線かがやきは金沢長野間を1時間ちょっとで移動できる最も神に近い神の乗り物なんや
    酒も飲めるしな(グビッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:49:21

    >>19

    3万ごとき…面白いこと言うなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:52:45

    安くしたら安全が損なわれるヤンケ シバクヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:09:20

    >>18

    なんか僻地の過疎路線とかじゃなくても鉄道は黒字路線の方が少ないらしいって聞いて結構ビックリしたのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:11:30

    夜行バス=安い
    体は死ぬけど寝ながら移動できて費用も安いんや
    飛行機=早い
    空港の立地や搭乗手続きも考えるとめちゃくちゃ拘束されるが株主優待とか使えば往復3万でめちゃ楽なんや

    鉄道 お前は何だ?予約無しで乗れる強みも失い赤字路線の維持に稼ぎを食われて主要な交通機関と言えるのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:15:48

    >>28

    一編成で大量に輸送できるのが鉄道の強みなんだよね 愚弄は許さないね

    あっ いま過疎って赤字垂れ流してる地方のローカル線は他の交通機関の劣化だと思ったでしょ ワシもそう思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:22:39

    >>28

    お言葉ですが赤字路線を潰したところであなたの不満は解消されませんよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:30:36

    >>25

    明らかに恵まれてる立地なんだ >1にはもう少し自覚してもらおうかァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:39:49

    お言葉ですが 株主優待券を使えばそこそこ安くなりますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:44:54

    だから早期予約するんだろっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:47:01

    しゃあっ チケット・ショップ!

    まっ 最近は新幹線の回数券自体が供給されない影響もあって往復3万が往復2.5万になる程度なんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:47:38

    >>13

    ウム…

    回数券とか廃止で金券ショップも当てにならないんだなぁ

    伊丹羽田なら悪くないよねパパ

    LCC?

    関空成田?

    なんのこったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています