実家のWOWOWで世紀末の魔術師をやっていたから見たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:19:52

    完成度やばい…

    子供にも怪盗キッドやからくり仕掛けの城ってわかりやすい面白さを出しながら、ロマノフ王朝の謎を巡るシリアスなストーリーで大人も引き込んでくる
    なにより夏美さんが美人

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:31:04

    この人いつ見てもかわいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:35:35

    大阪でのキット対決、船上での殺人、古城での謎解きとスコーピオンとの決着
    あまりに盛りだくさんで見応えが凄い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:19:33

    大阪でキッドと逃走劇して、その後客船内で殺人事件があって、最後に古代の城で宝探し
    その間にエッグの謎や真の敵の情報も開示していく
    この膨大な量の展開を全くギチギチさせずに映画として完成させているのは圧巻としかいえない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:46:01

    劇場版では珍しくサブタイトルに意味があったり、アクションと推理のバランスが良かったりとかなりの意欲作だった
    実はコナンの映画なのに爆弾を使ったのが犯人じゃなく、怪盗キッドだけという近年ではできない構成なのも面白い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:30:15

    メモリーズエッグが地下の天井に浮かぶ瞬間のカタルシスまじで半端ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:37:57

    エッグのアルバムの仕掛けの場面は音楽も相まってそれまで事件忘れそうになる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:40:40

    映画の中ではいかされてなかったがお嬢様だけどパティシエなんだよなどんなお菓子作るんだろ
    髪をまとめてコック服着てるのもみたい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:03:11

    バルシェは肉を買ったべか
    好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:01:07

    夏美さんが可愛いってスレはよく立つけど青蘭さん綺麗というスレは立たないよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:14:22

    この頃の作画は可愛い女キャラは本当に可愛いから好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:52:50

    キャストの間でブームになった「バカな坊や…」すき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています